最新更新日:2024/04/25
本日:count up7
昨日:98
総数:471116
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

学校朝会 2

画像1画像2
 次に,登下校時の歩き方について話をしました。
 歩道いっぱいに広がったり,車道にはみ出して歩くことがないように,危険個所の写真を見せながら説明をしました。

 → こちらからスライドを御覧になれます。

学校朝会 1

画像1画像2
 今月の生活目標「つくえ・いす たてよこそろえて うつくしく」について話をしました。
 普段の教室や,きちんと整頓された机などの写真を見せ,どのように整頓すれば学習環境が整うか分かりやすく話をしました。

 → こちらからスライドを御覧になれます。

救命救急法講習会

画像1画像2
 救命救急法講習会がありました。日本赤十字社の方を講師にお招きして、模型を使って胸骨圧迫と人工呼吸の練習をしました。また事故が起きやすい状況や、その防止の方法なども詳しく説明していただきました。
 保護者の方も多く参加していただき、教員とともに取り組みました。講習で学んだことを活かし、児童の安全確保に努めていきます。

歩行教室

画像1画像2画像3
広島市役所の方々が来てくださり、歩行教室をしてくださりました。歩道の歩き方や、注意することなど、安全のための交通ルールをたくさん学びました。最後には、セットの中を実際に歩いてみて、教えてもらったことをみんなで一緒に確かめました。

あさがおの観察

画像1画像2
5月に種を蒔いたあさがおは、もう大きく育ち、鉢の中でぎゅうぎゅう状態。もっともっと大きく育つように、間引きを行い、どれくらい大きくなったか観察をしました。
「はっぱが大きくなってる!」や「はっぱが6枚もある!」など、子どもたちは自分のあさがおの成長をいきいきと観察していました。

花が咲きました!

画像1画像2
 毎日水やりをして,大切に育てているミニトマトやピーマンに,かわいい花が咲きました。ミニトマトには,小さな実もでき始めました。収穫できたら,家に持って帰りますので,どうぞお楽しみに!

20mシャトルラン!〜2年生 練習編〜

画像1画像2画像3
 今日は20mシャトルランの練習をしました。最初から全力ダッシュの2年生!ペースを考え,最後まで自分のリズムで走るという難しさを感じたようです。

 本番は13日!自己新記録を目指して頑張ってほしいです。

連合野外活動の準備2

画像1画像2画像3
 しおりが完成し、連合野外活動の目標を話し合いました。「みんなでなかよく」「自分のことは自分でしよう」に決まりました。また、自分のめあてや係りを決めました。真剣に考えて責任を持って仕事をしようという気持ちが、しっかり伝わってきました。

メダカの観察

画像1画像2画像3
「子メダカのおなかのふくらみは何だろう?」
  −えさを食べ過ぎたんじゃないかな。
  −内臓が大きいのに体が小さいからはみ出しているんだ思うな。
  −インゲン豆の種子みたいに,栄養がつまっているんだよ。
  −卵にフィットする形になっているんだと思う。
  −赤ちゃんはヒレがないから,きっとヒレが入っているんだよ!

既習の知識とつなげて考え,想像力も膨らませて…メダカマイスターに近づいています。

書写の授業 5年生

画像1画像2
 今回の書写の授業では「成長」という字を書きました。とめやはね、はらいはもちろん、一画一画のつながりも意識しながら書くことができました。

ドキドキの初クラブ!!〜4年生〜

画像1画像2
みんなが楽しみにしていたクラブ活動がありました。前日からワクワクとドキドキ。その一方、上級生と上手く関わりあえるか、心配している児童も・・・。
クラブ終了後のみんなの顔は、笑顔で満ち溢れていました。
次回のクラブは来月!また、楽しみが一つ増えました。

連合野外活動の準備!

画像1画像2
 連合野外活動の準備が始まりました。今日は,名札作りです。それぞれ好きな図柄を考えて,フェルトを切って作りました。お気に入りのかわいい名札ができました。これから,たくさんの準備をしていきます。みんな張り切っています。

今年度初めてのクラブ活動

画像1画像2
 今日は今年度初めてのクラブ活動がありました。部長や副部長、書記などの役職を決めたのち、各クラブの活動に移りました。どのクラブも6年生を中心に、しっかりと活動していました。

町のおたから発見 〜総合〜

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間「町のおたから発見」の学習では,これまでに整理した舟入公民館の気付きについての発表をしました。

 最初は誰がどこを発表するか,どの順番で発表するかなどを確認し,発表練習をしました。

 発表会では,自分たちが気づいたことをどのように分類したかを伝えることができました。

自画像を描きました。

画像1画像2画像3
 自分の顔ってどうなってるの?触ったり、鏡をみたりしながら自画像を描きました。しわやほくろなど、日頃まじまじと見ることがないので新しい発見もあったようでした。描いた絵を友達と見合いながらアドバイスをしたりされたり。自分なりに満足のいく下絵ができたようです。次の時間は色ぬりです!

ヘチマの苗を植えました!

画像1画像2画像3
 4月に種を植えたへちま。つるも伸びてきたので、花壇へ植え替えをしました。観察をしながら育ててきたへちま。生長を喜びながらの植え替え作業となりました。夏に向けて大きく育ってほしいです。

エーデルワイス

画像1画像2
 今日の音楽科の授業は,歌声や曲の面白さを味わって聴くことがめあてでした。まず,リコーダーで「エーデルワイス」をアルトとソプラノに分かれて吹きました。次に,CDの歌声と,映画で流れる歌声を聴き比べました。そして,今まで聴いた5曲の中でお気に入りの1曲を選び,その理由を書きました。子どもたちは,サウンド・オブ・ミュージックの曲がお気に入りのようで,教室に帰ってからも歌声が響いています。

応援団 解散!

画像1画像2
 長かった応援団もついに解散の日を迎えました。運動会当日は、応援合戦に負けて涙を流す子どももいました。それは間違いなく日々の練習を大切にしてきたからです。充実感と達成感を存分に感じることができた応援団の子どもたち。この1ヶ月で学んだことを、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

ロング昼休憩

画像1画像2
 今日は久しぶりのロング昼休憩でした。運動会明けでしたが、子どもたちは校庭を駆け回っていました。神崎っ子はいつでも元気いっぱいです!!

英語の授業 5年生

画像1画像2
 今日の英語は「果物の名前を当てよう」でした。ブラックボックスを使ったり、ジェスチャーゲームをしたりして、楽しく果物の単語を学ぶことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925