最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:155
総数:390465
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

平和学習発表会

画像1 画像1
平和教育を大切にしている本川小学校では、平和について学習してきたことを自分たちの言葉で多くの方々に伝えることができる場として、平和学習発表会を行っています。今年は、4年ぶりに全校児童が集まって行い、「ぼくたちの学校」を全校合唱することもできました。子供たちの「言葉」「歌声」「表情」「態度」から伝わってくる平和への思いを感じながら、一年一年平和学習を積み重ね、卒業しても平和への発信を続けられる子供、そして大人になってほしいと、心から思いました。
来賓の皆様や保護者の皆様には、子供たちの発表に温かい拍手を送っていただきました。誠にありがとうございます。今後とも、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

10月になりました 〜神無月〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月になった途端、すっかり涼しくなりました。今朝は、「おはようございます。」の挨拶の言葉の後に「寒いです!」と続ける子供がいたり、長袖のカーディガンや上着を着ている子供がいたりしました。
これからは、朝夕の気温差が大きく、肌寒さを覚えることも増えてくることでしょう。それでも、気候がよく、過ごしやすくなるこの季節は、いろいろなことを楽しむのには絶好の季節といえます。「食欲の秋」「芸術の秋」「読書の秋」「行楽の秋」「スポーツの秋」…しっかりと秋を楽しんで、心にも体にも潤いと元気を与え、学校生活も「実り多き秋」にしたいものです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

本川小学校平和資料館

非常災害等における対応について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あおぞら通信

ほけんだより

食育だより

インフルエンザ・新型コロナ治癒通知書

学校一斉閉庁日について

国泰寺中学校区外国語科7年間での学習到達目標

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431