最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:154
総数:390604
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

本川地区あいさつ運動

 今朝は、本年度最後の本川地区あいさつ運動の日でした。昨日までの暖かい朝と違って、今朝は肌寒い朝となりましたが、いつものように通学路に立ち、登校する子どもたちを優しく見守ってくださいました。

 「かわいらしかった1年生は、もう2年生になるんですね。」
 「6年生は、来週いよいよ卒業ですね。」
 「みんな元気に登校していますね。」
 
 地域の皆様も、この一年間の子どもたちの成長を実感し、喜んでくださっています。一年間、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(水)に,今年度最後となる第4回学校運営協議会を行いました。委員の皆様には,いつも子どもたちを温かく見守っていただき,学校行事をはじめ多方面からお力添えをいただいて参りました。
 今年度も残すところ約1か月間となりましたが,最後までどうぞよろしくお願いいたします。

本川地区あいさつ運動

 今年度も残すところ1か月余りとなりました。各学年とも次の学年へ向けた準備の時期に入っています。

 今朝は雨が降っていましたが,地域の方々が通学路に立ち,子どもたちの安全を見守ってくださいました。子どもたちは,雨で憂鬱な気分を吹き飛ばし,気持ちよく一週間をスタートすることができました。いつも温かい声を掛けてくださり,ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

地域あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、地域の皆様のあいさつ運動と交通推進隊の皆様の見守り、保護者の皆様のあいさつ当番によって、多くの方々に子どもたちの登校の様子を見守っていただくことができました。冬休み明けの久しぶりの登校で、荷物も多かったのですが、「おはようございます。」と明るい挨拶を交わすことで、子どもだちは気分よく学校へ来ることができました。
 いつもありがとうございます。

第3回 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月19日(月)に,第3回 学校運営協議会を行いました。前回の学校運営協議会から2ヶ月が経過しましたが,その間学校の各種行事において,地域の皆様,保護者の皆様に大変お世話になってきました。その様子を画像とともに紹介しながら,委員の皆様からもあたたかいお言葉をいただきました。
 今後も,学校・地域・保護者が一体となって子どもたちを支えていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,地域のあいさつ運動の日でした。寒い中,朝早くから通学路に立って子どもたちを見守ってくださった地域の皆様,ありがとうございました。

 冬休みまであと2週間になりました。楽しい冬休みが迎えられるよう、子どもたちが安全に気を付けて生活できるように指導していきます。引き続きよろしくお願いいたします。

本川地区自主防災訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(日)に本川地区自主防災訓練を行いました。本訓練は,本川地区に甚大な被害が発生し,本川小学校体育館を指定避難所として開設することを想定したものです。
 本川地区自主防災会連合会,本川地区社会福祉協議会,本川地区女性会主催のもと,多くの方々にご協力いただきながら実施することができました。

本川地区自主防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 AED体験,簡易トイレ組立,段ボールベッド組立,煙体験,消化体験,などの様々な体験を通して,シュミレーションしながら考えることができ,とても貴重な1日となりました。

本川地区自主防災訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 煙体験,消化体験の様子です。日頃できない体験をすることができました。子どもたちも積極的に参加していました。

本川地区自主防災訓練4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA執行部の皆様にご協力いただきながら,餅つき体験をすることもできました。つきたてのお餅をすぐに丸めてくださいました。
 子どもたちも多く参加しており,楽しい時間を過ごすことができました。参加者を見守ってくださる皆様の笑顔がいっぱいにあふれており,優しく温かい空間でした。

本川地区自主防災訓練5

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校としても,学校施設のどこをどのように使っていただくのがよいか等を含め,改めて考える機会となりました。いざという時にも,地域の方に心ある対応ができるよう努めてまいります。
 皆様,誠にありがとうございました。

2年生 チューリップの球根植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がチューリップの球根を植えました。今回植えた球根の合計は,なんと1000個です。
 樹木医の 正本 大 様に,チューリップのことや植え方について教わりながら,みんなで気持ちを込めて植えました。
 春になり色とりどりのチューリップが咲く光景が,今からとても楽しみです。

地域見守り集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日頃より,子どもたちの安全を見守ってくださっている地域の方々,警察署の方々をお招きして,地域見守り集会を行いました。
 平成17年11月22日に起きた木下あいりさんの事件を振り返り,子どもたちが,自分たちの安全を守ってくださる方々に感謝するとともに,自分たちにできる防犯について考える機会となりました。

地域見守り集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分でできる防犯として,「防犯ブザー」を所持すること,「いかのおすし」を守ること,
そして日頃から地域の方々に「挨拶をすること」の大切さを伝えました。
「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」といった挨拶から広がる防犯の輪が,自分の命を守ることにつながるかもしれません。
 子どもたちには,本日改めて学んだことを,今後に生かしてほしいと思います。
 集会にお越しくださいましたご来賓の皆様,そして日頃より子どもたちの安全を見守ってくださっている皆様,本当にありがとうございます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、地域の方々が通学路に、国泰寺中学校の生徒たちが正門前に立って、子どもたちの登校を見守りながらあいさつ運動を行ってくださいました。
 皆様、朝早くからありがとうございます。今週も気持ちよくスタートすることができました。

本川おもてなし隊 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本川小学校には,海外からもたくさんの方々が来校されます。本日は,韓国とアメリカより,合計15名が来校されました。
 こうした際には,「本川おもてなし隊」の皆様が,丁寧におもてなしをしてくださいます。本川平和資料館見学の後,学校より歓迎の言葉を述べ,和菓子や抹茶,折り紙などの日本文化にも親しんでもらいました。

本川おもてなし隊 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今後もこうした機会を通して,平和の尊さ,人と人とのつながりの大切さを感じていければと思います。
 本川おもてなし隊の皆様,ありがとうございました。

ふれあい地域美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(土)に,ふれあい地域美化活動を行いました。国泰寺中学校区5校で歩道等の美化活動を行うことにより,ふれあいを深めるとともに,美しい環境を大切にする心を育むことを目的としています。
 3年ぶりの実施となりましたが,晴天にも恵まれ,みんなで力を合わせて活動することができました。ご協力くださいました皆様,朝早くから誠にありがとうございました。

ニワウルシのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 樹木医である正本先生から,平和の森のニワウルシの話を聞きました。
 ニワウルシのお母さんは,戦後本校の校庭に芽を出し,みんなが大切にしてきた木です。そのお母さんの木から命を受け継いだ子どものニワウルシが,今,平和の森で元気に育っています。
 正本先生と一緒にニワウルシの木を見上げ,葉を触ったり,幹の太さを確かめたり,木と背くらべをしたりして,ニワウルシをより身近に感じることができました。
 これからもみんなで大切にしていきます。正本先生,ありがとうございました。

第2回 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校運営協議会では,学校の様子をお伝えしたり,地域の皆様からご助言をいただいたりしながら,子どもたちの生活をともに支えていけるよう情報を交換しています。
 夏休みが終わり,2ヵ月半が経過しました。この間にも,学校では様々な行事や活動がありました。その中で,子どもたちの笑顔や成長の瞬間に出会えることは,何よりも喜ばしい限りです。
 学校だけでなく,保護者や地域の皆様の支えがあっての学校生活です。皆様のご協力に,日々感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

外国語活動 外国語科 学習到達目標

タブレット端末

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431