最新更新日:2024/05/02
本日:count up26
昨日:87
総数:386994
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

7月になりました 〜文月〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝,正門で登校してくる子どもたちを迎えていますが,私よりも先に、「おはようございます。」と明るく元気に挨拶する子どもや,立ち止まって帽子をとってお辞儀をし,丁寧な挨拶をする子どもも多くいて,気持ちのよい挨拶が交わされる清々しい1日の始まりになっています。
 今年は,早い梅雨明けとなり,梅雨の期間は2週間で終わりました。7月は,真夏のような厳しい暑さでスタートしています。水分補給が十分でないために体調を崩す児童も見られました。コロナ対策だけでなく,熱中症予防にも気を付けながら7月を過ごし,夏休みを迎えられるようにしていきたいと思います。

6月になりました 〜水無月〜

画像1 画像1
 今日から6月です。6月と言えば「梅雨」の季節。爽やかな5月と比べると,なんとなく鬱陶しい気分になりそうですが,校長室の窓からはきれいなアジサイの花が咲いているのが見え,気持ちを明るくしてくれます。校庭にある草木の季節ごとの表情を楽しみ,その美しさを感じることができます。
 私たちに美しさや温かさを感じさせてくれるものは,自然以外にもいろいろあります。私たちが日ごろ使っている言葉も,多くのことを感じさせてくれます。何気ない一言で相手を喜ばせたり,悲しませたりする言葉。言葉はとても大きな力を持っています。私たち教員もそのことをしっかりと心にとめ,日々子どもたちに声かけをしていきたいと思います。そして,本川小学校の子どもたちには,言葉を大切にする子どもに育ってほしいと願っています。

運動会のお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月28日(土),運動会日和の快晴の下,令和4年度の運動会を開催することができました。

 今年度の運動会も,感染症防止対策を講じ,参観人数の制限や学年ごとの入れ替え等,様々な制限をかけての観覧となりましたが,保護者の皆様には快く受け入れていただきました。保護者の皆様からの温かい拍手に,子どもたちは達成感に満ちたやり切った姿を見せることができました。
 
 PTA執行部の皆様には,早朝より,参観者の健康確認票の回収や入退場の誘導などをご協力いただきました。お陰様で,大変スムーズに移動し,短時間で観覧席を交代していただくことができました。

 地域の皆様には,3週間の練習期間と当日において,音楽や放送の音が響き渡り,ご迷惑をお掛けしたことと思います。いつも温かく見守ってくださり,ありがとうございます。

 本川小学校の子どもたちを支えてくださる全ての皆様のお陰をもちまして,運動会を無事に終えることができました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

清々しい朝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の準備が整いました。
天気も快晴です。
運動会の成功の鍵は、準備と天候。どちらも完璧です。
今日は、児童一人一人の頑張りに期待しています。

5月です 〜皐月〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月になりました。春が桜や色とりどりの花が咲く華やかな季節だとすると,これからは若葉が茂り,木々の新緑がまぶしい「緑」の季節となります。子どもたちには,新緑の瑞々しさを心と身体を元気にするパワーの源として,ゴールデンウイーク明けから始まる運動会の練習も頑張ってほしいものです。
 今年のゴールデンウイークは,3連休が2回ある飛び石連休となり,子どもたちにとってはどうなのかな…と少し心配していましたが,登校すれば皆,元気に過ごせているようです。

平和研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の子どもたちは、爆心地から最も近い学校で学び、1年生のときから平和学習を積み重ねていきます。敷地内にある平和資料館や平和の森の被爆樹木及び本川の地域から被爆の実相を学びます。新年度がスタートし、今年度の平和学習が始まる前に、まずは教員が被爆の実相を今一度知り、平和について考える校内平和研修を行いました。
 講師は、本川小学校平和資料館のボランティアガイドである岩田美穂さんです。岩田さんは、本川小学校の卒業生でもあります。原爆が落ちる前〜原爆投下直後〜戦後の本川小学校や町の様子、本川小学校平和資料館について、「いわたくんちのおばあちゃん」に登場するちづこさんの話などをしてくださいました。
 岩田さんはおっしゃいました。「戦争はずっと昔の話ではないのです。戦争が終わった後、平和が続くようにずっと努力してきたから、今まで平和でした。平和資料館にあるものは、今、ウクライナで破壊された街の惨状にあるものと何ら変わらないそのものなんです。」
 平和資料館で実際に資料を見ながら話を聞く岩田さんのお話は、異動してきて初めて聞く教員、これまでも研修で聞いたことがある教員それぞれの心に響き、平和への思いを新たにすることができました。私たち教員自身がこれからも平和について学び続けていきたいと思います。
  

サッカー大会 第3位!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月9日に行われた広島市中区長杯少年サッカー大会に出場した子どもたちが賞状とトロフィーをもって校長室へ報告に来ました。第3位という素晴らしい成績です。自分の好きなことややりたいことに一生懸命取り組むことができるのは,幸せなことです。これからも応援していますよ!

ご挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、入学式を終え、新1年生が本川小学校に仲間入りしました。
令和4年度は、児童数421名、通常の学級14学級、特別支援学級2学級、通級指導教室1学級でのスタートです。
本校では、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を学校教育目標とし、「命を大切にし、人を思いやる子」「強い意志をもち、正しい判断ができる子」「自分の役割を考え、その責任を果たす子」を目指す子ども像としています。また、爆心地に最も近い学校として、平和を希求し、命の大切さを学ぶ平和教育も推進しています。
今年度も、教職員一同 力を合わせて、本川小学校の子どもたちのための教育活動を実践してまいります。保護者の皆様、地域の皆様には、これまで同様に、ご支援とご協力をいただきたいと思います。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

令和4年4月
広島市立本川小学校
校 長 築地 陽子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

その他

本川小学校平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431