最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:89
総数:388680
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通安全推進隊の先生にお越しいただき,3年生の自転車教室を開きました。自転車の乗り方や周囲の安全確認の方法,交通ルールについて丁寧に説明してくださいました。また,自転車の乗り方について,先生の実演を見せていただきました。その後,自転車運転免許テストを行いました。

 これから,自転車に乗るときは,今日の学習を生かして安全に気を付けてほしいです。

校長室だよりと学校だよりの掲載

画像1 画像1
 早いもので9月も終わろうとしています。10月号の校長室だよりと学校だよりを掲載しましたので,こちらからご覧ください。

 ↓こちらをクリックしてください。
エール(10月号)
本川小だより(10月号)

眼科検診

画像1 画像1
 今日は,眼科検診の日でした。検診会場には,待機するとき,検診を受けるときに立つ場所のポイントを示して,一人一人の間隔を空けるよう配慮しました。子どもたちは,指示されたポイントに静かに立ち,上手に検診を受けていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,食育の日です。今日の給食は,ご飯,ホキのかわり天ぷら,切干大根の炒め煮,ひろしまっこ汁,牛乳です。
 ホキのかわり天ぷらの衣には,きな粉が入っていて,きれいに色づいています。風味もよいです。
 写真は,6年生の給食の様子です。食欲旺盛。しっかり食べています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は,ご飯,含め煮,ごま和え,牛乳でした。含め煮の中には,鶏もも肉,うずら卵,凍り豆腐,じゃがいも,こんにゃく,人参など,たくさんの材料が入っています。特にじゃがいもがたくさん入っていて,よく味が染み込みおいしかったです。写真は,5年生の給食の様子です。明日から野外活動に行く5年生。しっかり給食を食べて,元気に出掛けてほしいと思います。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎内でのクラブ活動の様子をお伝えします。

 1枚目は,室内遊びクラブです。この他に,オセロゲームやけん玉などにも挑戦していました。

 2枚目は工作クラブです。今日は,スライム作りに挑戦していました。きれいな色のスライムができました。

 3枚目は,イラスト・絵手紙クラブです。絵をかくことが好きなのでしょう。自分の作品に集中していました。

 4年生は今日が初めてのクラブ活動でしたが,5・6年生の仲間に入って,楽しそうに活動していました。

 

初めてのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,今年度初めてのクラブ活動の日でした。クラブは,4年生から6年生の児童で構成します。ドッジボール,ソフトバレーボール,バスケットボール,キックベースボール・ソフトボール,コンピュータ,イラスト・絵手紙,室内遊び,手芸,工作のクラブがあります。4〜6年生の児童で構成し,学校生活を楽しく豊かなものにしたり,同好の集団で,お互いのよさを認めたり,個性の伸長を図ったりすることをねらっています。
 写真は,上からバスケットボールクラブ,キックベースボール・ソフトボールクラブ,ソフトバレーボールクラブです。

お昼の校内放送

画像1 画像1
 放送室に,放送委員会と給食委員会の3人の子どもが入りました。お昼の校内放送をするためです。

 まず,今日の給食について,給食委員が紹介しました。
「今日の給食は,パン,鮭のレモン揚げ,粉ふきいも,卵スープ,牛乳です。鮭は川で生まれ,海で育つ魚です。そして3年か4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川に戻ってきます。このとき,地引網や落とし網などで鮭をとります。『サーモンピンク』という言葉があるように,身はうすい紅色をしています。今日はでんぷんを付けて,油で揚げ,レモン果汁の入ったたれを絡めた,鮭のレモン揚げです。」
 
 次に,放送委員が,今日のクラブ活動にちなんだ挨拶をしました。
「今日は,4・5・6年生は,今年初めてのクラブがありますね。クラブは,他の学年の人たちと仲よくなるよい機会です。4年生の人たちは,もし分からないことがあったら,6年生に聞いてください。」

 最後に,今月の歌を流しました。曲を流す前に,放送委員は,今月の歌について,みんなに呼び掛けました。
「次に今月の歌をお送りします。今月の歌は『もののけ姫』です。『もののけ姫』の映画をつくった宮崎駿監督は,どんな気持ちで映画をつくったか想像しながら聴きましょう。」

 
 3人の爽やかな放送は,給食時間に,各教室に流れていきました。
 
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は,ご飯,もずくスープ,豚肉の香味炒め,牛乳でした。豚肉の香味炒めには,ピーマンが入っていました。ピーマンは,カロテンやビタミンCを多く含んでいて,病気から体を守ってくれます。先日の臨時休校で使うことのできなかったしょうが,玉ねぎ,人参も使いました。また,もずくスープにも,同じく先日使うことのできなかった玉ねぎと人参,そして小松菜も入れました。野菜たっぷりの献立となりました。子どもたちは,今日もおいしそうに食べていました。

内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の内科検診は,保健室,生活科室,本川ひろば,図書室の4つの会場で行っています。それぞれの会場には,保健委員会の子どもたちが大休憩に,スクリーンや洗面器,タオルなどを運び,準備しました。
 廊下などには,安全に,そしてスムーズに検診が進むように,写真のような工夫がしてありました。会場内の密を避けるため,子どもたちは廊下で待機することにしました。

絵本のくに〜校内テレビ放送による読み聞かせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は,絵本のくにの方が,校内テレビ放送による絵本の読み聞かせをしてくださいました。例年は,各教室に出向いて,読み聞かせをしてくださっていますが,今年度は,感染症防止対策のため,活動を見合わせてくださっていました。「不自由な生活を余儀なくされている子どもたちに,読み聞かせをしたい。何かよい方法はないものか。」と工夫してくださいました。
 今日の絵本は,原田剛さんの「小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」でした。お母さんが亡くなった後,お母さんから生きる方法を教わったのだと気付くボク。胸にぐっとくるものがありました。今日,この本を選んでくださったのは,子どもたちへのメッセージが込められているように感じました。子どもたちは,それぞれの教室でそのメッセージを感じ取ったと思います。
  

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は,ビーフストロガノフ,フレンチサラダ,牛乳でした。ビーフストロガノフは,代表的なロシア料理の一つです。牛肉や野菜を入れて炒め,牛乳を入れて煮込んだ後,仕上げに,生クリームやレモン果汁を入れてあります。
 給食時間は,世界の料理のほかに,郷土食や行事食,地場産物を使った料理など,いろいろな料理を味わうことができます。今日も子どもたちは,おいしそうに食べていました。

おはようございます

画像1 画像1
 台風10号は,各地に大きな被害をもたらしました。謹んでお見舞い申し上げます。昨日は広島市も風が強く,子どもたちの無事を祈るばかりでした。
 今朝も運動場から空を見上げました。青空が広がっています。今日は,通常どおり学校を開きます。子どもたちが元気に登校してくることを待っています。

臨時休校のお知らせ

画像1 画像1
 おはようございます。運動場から見上げる空は,どんよりとして重苦しい様子です。どうか大きな被害が出ないことを祈ります。
 広島市には現在,暴風警報,波浪警報が発表されています。午前7時の段階で,暴風警報が解除されていないため,昨日メール配信したとおり,本日は臨時休校となります。
 この後,風雨が強まる恐れがありますので,本日の過ごし方について,お子様に伝えていただき,安全確保に努めてくださいますようお願いいたします。
 明日の時間割については,9月4日(金)に既に伝えていますので,ご確認ください。

休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休憩の様子です。運動場と平和の森を管理校舎の2階から撮影しました。今日は,暑さ指数がいつもより低く,外で遊ぶことができました。暑さを心配することなく,外で思う存分遊ぶことができる日は,子どもたちもとても嬉しそうです。子どもたちが遊ぶ様子を眺めていると,こちらまで嬉しくなってきます。

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食委員会の子どもたちの様子です。給食後,給食室の前で,食器や食缶を返却する様子を見守り,手助けをしています。活動している子どもたちは,丁寧に食缶を並べるなど,責任もって仕事をしていて,とても頼もしいです。
 給食委員会の子どもたちは,この他に,給食放送で,その日の給食の献立を紹介するなどの仕事を担当しています。

美化委員会

画像1 画像1
 美化委員会の子どもたちは,平和の森にあるビオトープの掃除をしていました。短時間でしたが,協力してよく働いたので,ビオトープがきれいになりました。生物が安心して生息することのできる場所となりました。働くことをいとわず,進んで取り組む様子を見て,清々しい気持ちになりました。

体育委員会

画像1 画像1
 今日は,委員会活動の日でした。写真は,体育委員会の様子です。体育委員会では,自分たちの体力を高めるために,どのような遊びができるか意見を出し合い,その内容をポスターにして全校の友達に伝えようと考えています。
 長く続いた臨時休業,感染症防止のため「本川タイム」の未実施などにより,子どもたちは身体を動かす機会が減っていました。さらに,暑さ指数の高い日は,外に出て遊ぶことができないため,益々,こうした状況に拍車がかかっています。
 身体を動かして思う存分遊ぶことは,体力を向上させるだけでなく,心の安定にもつながると思います。体育委員のアイディアで,心も身体も元気になってほしいと思います。

ありがとうございました

画像1 画像1
 おはようございます。台風の影響で,強風の中での登校となりました。保護者の皆様には,朝のメール配信の内容にご協力いただき,ありがとうございました。お陰様で,子どもたちも無事に登校してきました。これから,いつものように,学校生活をスタートします。
 次の台風の動きも心配されるところですが,これからも子どもたちの安全を守るよう努めていきます。
 今後ともよろしくお願いいたします。

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図書委員会の子どもたちが,昼休憩に図書室に集まって作業をしていました。本を紹介するポスターを作っているのだそうです。完成したら図書室に掲示して,みんなに見てもらうのだとも話していました。5年生になってスタートした委員会活動。人目につかないところでも,自分たちの責任を果たしているところが立派でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431