最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:81
総数:386026
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

あおぞら学級 灯ろう

画像1 画像1
 あおぞら学級の教室の前には,子どもたちが作った灯ろうが並んでいます。複数の学年の子どもたちがいるため,灯ろうの模様づけも色々あり,こうして並ぶと,とてもきれいです。
 灯ろうには,「けんかをしない。」「みんなが笑顔になるようにする。」「みんなとなかよくする。」など,平和のために自分にできることを考え書いていました。

お楽しみ会

画像1 画像1
 あおぞら学級では,もうすぐお楽しみ会をすることになっています。今日は,みんなでどんなことをするか話し合っていました。そして,「水遊び」「紙飛行機」「鬼ごっこ」の3つの遊びに決定しました。お楽しみ会までに紙飛行機を作っておくことになりました。
「みんなこの本を見て作ったらいいよ。」
と言ったのは4年生でした。頼りになる存在に育っていることを嬉しく思いました。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 あおぞら学級では,毛筆を使って書写の学習に取り組んでいました。昨日の保健朝会で習った立腰の姿勢になり,一画ずつ丁寧に書いていました。毛筆の扱い方にも慣れていました。写真からも集中して取り組んでいることが伝わってきます。

保健朝会〜立腰〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の保健朝会では,立腰の大切さとその姿勢について説明をし,子どもたちに意識付けを行いました。新型コロナウイルス感染防止のため,朝会は,体育館に集まらず,各教室のテレビにて行っています。

 写真は,あおぞら学級での朝会の様子です。立腰について説明する画面を真剣に見ている子どもたちです。手本を真似して,実際に立腰の姿勢をしてみました。今日から,授業時間や給食時間に意識して立腰ができるとよいです。

 立腰については,7月号の校長室だよりにも掲載していますので,ご覧ください。
↓こちらをクリックしてください。
エール(7月号)

視力検査・聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視力検査と聴力検査を始めました。コロナウイルス感染防止対策のため,生活科室の広いスペースを使って,十分に換気を行いながら実施します。また,一度に入室する人数を制限したり,検査の前後は必ず手洗いをさせたりしています。

 写真は,あおぞら学級の子どもたちの様子です。自分の前の人の様子をよく見ていて,上手に検査を受けることができていました。

サツマイモを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 あおぞら学級の子どもたちがサツマイモの苗を植えていました。これから,大きくおいしく育ちますようにと願いを込めて,水やりや観察を続けていきます。

感染防止のために

画像1 画像1
 あおぞら学級に入ると,新型コロナウイルス感染防止のための学習をした様子が黒板に残っていました。

 昨日の養護教諭の保健指導を基に,再度,気を付けることを学級で確認したようです。こうして,大切なことを繰り返し指導して,子どもたちが意識して,自分の身体を守っていくことができるようにしていきます。

あおぞら学級スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 あおそら学級は,今年度,A組7人(1年生含む),B組6人で構成します。今日は,新しい友達,新しい先生と学級開きをしました。子どもたちは,とても明るい表情をしていました。よいスタートを切ることができました。明日は,3人の1年生を迎えます。みんな優しいお兄さん,お姉さんになりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/9 内科検診
9/10 クラブ

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431