最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:168
総数:388604
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

「感謝・未来・つなぐ」

 5年生も残り2か月となりました。その中で,新たなプロジェクトを始動しました。それは,自分たちで作りあげる「合唱」です。これまでに,長なわや組体操,合奏など様々なことに取り組んできました。今回は,更なるレベルアップのために,今まで取り組んでいない,「合唱」に挑戦します。この挑戦を乗り切るため,合唱リーダーを中心として,∞登山団一丸となって取り組んでいきます。
画像1 画像1

マツダ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(金),5年生は,マツダ見学に行きました。社会科の『わたしたちの生活と工業生産』という単元の中の,「自動車をつくる工業」についての学習を深めるためです。マツダミュージアムでは,マツダの歴史や自動車づくりの行程,人や環境に優しい車づくりのことなど,たくさんのことを学ぶことができました。展示してある人気車種に試乗できる時間もあったのですが,子どもたちは興奮気味に,「将来,こんなかっこいい車に乗ってみたい!」と口々に話していました。

いのち・家族・つなぐ

 5年生の平和学習のテーマは「本川小から世界に平和を発信しよう」です。そのテーマ実現に向けて,資料館の説明活動,お迎え看板作り,平和学習発表会を行います。
 12月5日(土)の平和学習発表会に向けて,約二か月半取り組んできました。一つ一つの「いのち」に焦点をあて,改めて自分の大切な「家族(友達)」を思い,そしてその思いを,全世界に向けて「つないで」ほしいと思います。その思いを「R.Y.U.S.E.I.」にのせて合奏を行います。休憩時間を使って,パートごとに練習を積み重ねてきました。本番が近づくにつれて,子供たちの気持ちは高まっています。
 練習の最後には,リーダーを中心に5年生で円陣を組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在5年生は,平和学習発表会に向けての学習を進めています。5年生のテーマは,「いのち・家族・つなぐ」です。70年前に広島で起きた悲劇を知るだけでなく,その時代を生きた人達の思いを考えながら,校内にある原爆遺跡の説明活動と合奏を行います。本川小から世界に平和を発信しよう!!

感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外活動の民泊での思い出を,リーフレットにまとめています。体験させていただいたことを,構成を考えて,絵や文章で表現しています。忙しい中,受け入れてくださった民泊の方に感謝の気持ちを込めて,リーフレットを仕上げます。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前の最後の水泳の授業で,着衣泳を行いました。着衣泳は,服を着たまま川や海に落ちてしまったことを想定し,水の中で服を着たときの動きにくさを体験したり,背浮きの練習をしたりする授業でした。海上保安庁の方から子どもたちを指導するために6名の方が来てくださいました。海難事故に遭わないことが一番なのですが,もしものときのためにしっかりと準備ができました。

平和資料館の説明活動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の総合は,1.資料館の説明活動,2.資料館のお迎え看板づくり,3.平和学習発表会の3つの柱を中心に進めていきます。前期は,資料館の説明活動に向けての準備を進めています。説明活動の準備をするために,改めて資料館の見学に行きました。子どもたちにとっては何度目かの見学でしたが,真剣な面持ちで展示物に目を向けている様子が見られました。立派な説明活動ができるよう,本川小の歴史について調べ,それらをまとめていきたいと思います。

全力長なわ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,全員で長なわに取り組んでいます。休憩時間を使って,みんなで声を出しながら一生懸命に練習を進めています。こつこつと練習を積み重ねているため,記録も伸びてきました。更に良い記録を目指して,努力を続けます!

∞登山団出発式!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが5年生であるこの1年間は,”挑貫岳”という山を,『∞登山団』(5年生にかかわる全ての人)が1年間かけて登頂を目指すという設定で進めていきます。4月7日(火)は,担任発表が終わってすぐに,5年生全員で音楽室に移動しました。そこで,∞登山団出発式を行いました。出発式では,挑貫岳や∞登山団についての説明や,山の神(5年担任2人)の紹介,∞登山団の掟の確認などをしました。その話を聞きながら,子どもたちの目はキラキラ輝いているように思えました。
 挑貫岳は,団員全員が協力し,努力を続けていかなければ登り切ることができない,登頂が非常に難しい山です。少しずつでも歩みを進めていき,1年間かけて,全員で登り切りたいと思います。

マツダ工場見学

 12月18日(木)に社会科「自動車をつくる工業」の学習として,「マツダミュージアム」に行きました。マツダの創業からの歴史や,ロータリーエンジンの仕組みなどの説明を聞き,自動車が作られる過程を見学しました。社会科の教科書で学んだことを,直接見ることができ,子ども達は大変意欲的に見学を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK見学

 2月5日(木)に,社会科「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習として,「NHKハートプラザ広島」に見学に行きました。テレビ番組が実際に収録されるスタジオを見学したり,ニュースキャスターや天気予報士の体験をしたりしました。ふだん何気なく見ているテレビは,たくさんの人々の支えによって成り立っていることに気づくことができた見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

海の教室

 2月13日(金)に「海の教室」に参加しました。郷土資料館の見学では,のりの作り方など広島の伝統に触れることができました。普段入ることのできない,出島コンテナターミナルに入ったり,実際に貨物輸送で使われるコンテナの中に入るなど貴重な体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431