最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:168
総数:388602
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

全国学校給食週間〜給食の変遷を感じる〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月24日から30日までは、全国学校給食週間です。本校の今日の給食は、給食が始まったころや、戦時中の食物が不足した頃の献立を再現した内容でした。
・おむすび(麦ごはん)
・鮭の塩焼き
・味噌すいとん
・牛乳
という献立です。給食放送でも今日の献立の意味するところを説明していました。

本川タイム〜全員そろってランニング〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では,「本川タイム」という名称で,年間を通して週2回の業前体育を実施しています。冬季は,グラウンドを周回するランニングを中心した内容です。
 今日も,グラウンドでは子どもたちが元気よくランニングをしました。ランニング終了後,気持ちを切り替え,朝の会,そして授業です。

クラブ見学〜クラブの活動内容の説明を受けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生を対象にしてクラブの活動内容を知る「クラブ見学」を行いました。各クラブ一つひとつ巡回し,クラブの代表から説明を受けていました。
 「ぜひ,○○クラブに入ってください」
という勧誘の言葉もあり,早く入って活動したいという思いが伝わってきました。

韓国慶北大学校からの訪問〜国語の授業参観も〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 韓国慶北大学の学生の皆さんの学校訪問がありました。今年度で3回目の訪問です。
 昨年度に引き続いて,国語の授業参観もしていただきました。この時間は,説明文「はがぬけたらどうするの」の学習です。説明文には,歯が抜けた後,各国ではその歯をどうするのかが書かれています。
 授業の中で,
「韓国では歯がぬけたらどうするのですか」
と,学生の皆さんに質問する,ほほえましい場面もありました。

「日本の子どもたちは,自分の考えをしっかり言うのですね」
という感想を聞くことができました。また,子どもたちにとっては,海外の人との交流,という貴重な経験をすることもできました。
 

今日の昼休憩〜原爆ドームを背景に〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の冷え込みとうって変わって,温かい昼休憩になりました。学年を問わず,多くの児童がグラウンドに集まって,ボール遊びやおにごっこなどをしています。学級によっては,今日の昼休憩が「クラスみんなで遊ぶ日」になっているようにも思えました。

 子どもたちの背景には,原爆ドーム。被爆の実相を語る建物と,仲良く遊ぶ子どもたち。今を生きる私たちに大切なメッセージを伝えてきます。

創立146周年記念式〜146年の歴史をもとに〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は、明治6年(1873年)1月10日に創立されました。明治・大正・昭和・平成の時代を経て、今日に至っています。
 今朝の創立記念式では、校長先生から、そのときどきの卒業写真や学校生活を伝える写真をもとに、146年の歴史についての話がありました。平和でのどかな時代。原子爆弾による壊滅状態から復旧・復興していった時代。多くの変遷があったことを学びました。
 また、本校校章には、朝日とサクラが描かれていますが、それに込められた意味についても学ぶ場となりました。

身体計測〜姿勢正しく〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み明けの身体計測が始まりました。保健室の教諭から正しい計測を受けるための気をつけることを聞き、身長計・体重計に進みました。
 姿勢正しく、あごを引いて身長の計測を受ける児童。
 動きをきちんと止めて体重の計測を受ける児童。
 学校生活2日目。身体計測のなかでも、規則正しい生活をしていることが伝わりました。

冬休み明け最初の給食〜お正月献立〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みが終わるとともに、給食が再開しました。今日の献立は、
・牛乳
・松葉ご飯
・栗きんとん
・剣えびのからあげ
・雑煮
です。
 一年生の教室でも、雑煮を見て、
「わあ、いろいろ入っている」
「お餅が三つ入っている」
などと、笑顔での会話が交わされていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/1 入学受付

校長室だより

学校だより

平和資料館

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導規定

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431