最新更新日:2024/05/17
本日:count up168
昨日:155
総数:388588
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

絵本のくに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(木)絵本のくにがありました。
今回読んでいただいた絵本です。
わたしのぼうし / さのようこ
そら はだかんぼ! / 五味太郎
ゆったりとした朝の絵本の時間を過ごすことができました。
絵本のくにのみなさん,ありがとうございました。

5年生 原爆死没者名簿風通し作業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(水)に、平和公園で行われた原爆死没者名簿風通し作業を見学しました。この作業は、平和公園の慰霊碑に納められている「原爆死没者名簿」を1年に1度取り出し、一枚一枚めくって風を通すことで、湿気をとり保存状態を確認する目的で行われます。さわやかな青空の下で、職員の方が丁寧に作業を進めていました。
その後、原爆被害対策部調査課の方のお話を聞かせていただきました。風通し作業の目的や、どんな気持ちで作業に取り組んでおられるのか聞くことができました。最後に、亡くなった方を慰霊する気持ちを大切にしてほしいと、子供たちに伝えてくださいました。

運動会の練習 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年は組体操とソーランを組み合わせた盛りだくさんのプログラムに本気で挑戦しています!

運動会の練習 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生も一緒に練習に励んでいます。団体競技と一緒に行うダンスをかっこよく踊っています!

運動会の練習 低学年

画像1 画像1
団体競技を一緒に行う1・2年。2年生が手本を見せながら練習が進んでいます。(上)
1年生は小学校の運動会で初めて走るかけっこの練習にも取り組んでいました。(下))
画像2 画像2

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(火)に広島記念病院の看護師をお招きし,救急救命講習を行いました。
今年度は心肺蘇生だけではなく,喉にものを詰まらせたときの対処法についても詳しく教えていただきました。

町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は社会科で,自分たちの住む地域について学習をしています。
 子どもたちは,本川の町の土地や交通,人の様子などに注目して意欲的に探検していました。
 町探検で発見したことから,本川の町はどんな町なのかまとめていきます。

本川学区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、5月の本川学区あいさつ運動がありました。早朝より通学路で、子供たちの登校を見守ってくださり、誠にありがとうございます。登校時の地域の皆様方からの温かい声掛けが子供たちには大きな励みとなっています。今週の運動会の練習も頑張ることができそうです!

野菜炒め 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習で、6年生になって初めての調理実習がありました。
にんじん、ピーマン、キャベツを使った、野菜炒めをつくりました。
野菜を入れる順番や、フライパンの扱い、油の後始末の仕方など、学習したことを実践しました。班で協力して実習できていました。ぜひ、おうちでも作ってみてほしいと思います。

牛田浄水場 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(火)に、今年度初めての校外学習で、牛田浄水場に見学に行きました。アストラムラインに乗って、牛田浄水場まで行きました。浄水場では、DVDを観賞したり、実際の機械を見たり、資料館を見学したりして、楽しく学習をすることができました。今日の学習を、社会科の学習「わたしたちのくらしと水」の学習に生かしていきたいと思います。
また、公共交通機関での過ごし方、見学の際のきまりなども、今後につなげていきたいと思います。

校内全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(木)に、広島大学人間社会科学研究科講師の山崎茜先生をお招きし、校内全体研修会を行いました。
「全ての児童が主体的に参加できる授業づくりと支持的学級風土のある学級づくり」というテーマで、子どもを多面的に理解しながら子どもの発達を支援する学級づくりと学びのユニバーサルデザインを踏まえた授業づくりについて、具体的なワークを交えながらご講演いただきました。
今回学んだことを生かし、今後の学級づくり、授業づくりを実践していきたいと思います。

5月 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、体育館に集合して、学校朝会を行いました。
 校長先生からは、本気でやれば楽しくなる、今月末に行われる運動会に向けて本気でがんばろう!とお話がありました。
 5月の生活目標である、気持ちのよいあいさつのしかたのお話もありました。
 みなさん、よい姿勢で静かに話を聞くことができ、整列して入退場することができました。

5月 〜皐月〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若葉萌える好季節、5月になりました。陽光に新緑が映え、様々な花が咲くこの季節は気分も弾みます。本川小学校は街中にある学校ですが、校内では樹木医の正本先生、地域の皆さんと一緒に子供たちが植えた美しい花々が季節ごとに咲き、それを日々目にする子供たちの心を豊かにしてくれます。
一方で、4月から新しい学年・学級で過ごしてきた子供たちは、そろそろ心身の疲れが出てくるころです。この1カ月、新しい環境で変化の多い日々を送ってきました。連休の谷間は登校するのがとくにしんどく感じられるでしょう。3日からの連休後半はゆっくりと心も体も休めて、休み明けから始まる運動会の練習に元気に取り組んでほしいと思います。

平和理論研修

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日に、校内で平和理論研修を行いました。本川小学校で行われる平和教育について、各学年での取組や全校での取組について共有しました。これまでの本川小学校に受け継がれてきた平和教育を継承しながら、今年度の子どもたちの実態に応じた学習につなげていきたいと思います。

1年生との初顔合わせ

 4月25日に,1年生と6年生の顔合わせをしました。

 2時間目に,1年生と楽しく自己紹介をしたり,ゲームをしたりと,優しく接する姿が見られました。1年生のたくさんの笑顔をみて,6年生もとても嬉しそうでした。

 大休憩は,初めての外遊びだった1年生と,6年生が班で考えていた遊びで一緒に遊びました。

 「1年生を迎える会」では6年生が入退場を先導し,胸を張って堂々と1年生の手を引っ張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月26日(金)は、「1年生を迎える会」が行われました。

 6年生はドキドキしている1年生を教室まで迎えに行き,手を繋いで1年生と一緒に入場しました。一生懸命ゲームに参加したり,「ドキドキドン」を歌いながら踊ったり,お礼を言ったりする1年生の姿を微笑ましくみていました。

 1年生を迎える会を終え,大休憩には1年生と遊ぶたくさんの6年生を見て,後輩を優しく思いやる頼もしい姿に成長を感じました。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本のくに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、絵本のくにの方々による読み聞かせがありました。
読んでいただいた絵本は、
「みがいてあげる」
ふくべあきひろ:文
おおのこうへい;絵
です。前作の「たべてあげる」を知っていた児童もいたようです。少しこわくてドキドキする展開に、子どもたちは引き込まれていました。
 絵本のくにのみなさま、今年度もよろしくお願いします。

 さて、今日4月23日は「子ども読書の日」です。全国で読書への関心が高まるような取り組みが行われています。本川小学校の図書室にも、楽しい本がたくさんあります。休憩時間には、ぜひ図書室に来て、本に親しんでくださいね。

目の教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
通級に来ている男子児童の今年度の学習がスタートしました。
4月でついに6年生になりました。
最近はピアノを弾くことにはまっているようで、今回も流行りの曲や身近なメロディーを弾いて聴かせてくれました。家庭でもたくさん練習しており、運指を覚えることができていてすごいです!
すべてのことにやる気をもって取り組んでいます。これからも一緒に学習できるのが楽しみです。

国際交流 〜ニュージーランド〜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、6年生が習字・折り紙・けん玉・お手玉を教え、体験してもらいました。何を体験してもらおうか、どう伝えたらわかりやすいのか、事前に話し合って準備していた子供たち。笑顔で楽しむアオテア高校の生徒たちの姿に6年生の子供たちも満足そうでした。


国際交流 〜ニュージーランド〜(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月に引き続き、ニュージーランドのアオテア高校から学生さんたちが来校し、本校の6年生児童と交流しました。グループに分かれ、お互い自己紹介をしたあとは、マオリの伝統的な遊び「ティー・ラ・カウ」を一緒に楽しみました。動作を教えてもらい、慣れてくると歌に合わせながらできるペアもいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

本川小学校平和資料館

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

あおぞら通信

食育だより

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431