最新更新日:2024/05/14
本日:count up7
昨日:174
総数:388102
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

入学式について

画像1 画像1
 新1年生の保護者の皆様,お子様のご入学おめでとうございます。入学受付の際,配付したご案内のとおり,お子様の健康・安全を第一に考え,入学式を行いますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


1 日時 令和2年4月8日(水) 
・入学式10時30分 〜 10時50分
・諸連絡10時50分 〜 11時20分

2 会場 本川小学校体育館

3 その他
○9時30分から受付を行います。10時までにはお越しください。
○新1年生は一旦教室に入って入場を待ちます。保護者の方は,教室まで付き添ってください。教室に入られましたら,机の上に準備してある名札をお子様に付けてください。その後,荷物等の整理が終わりましたら,先に体育館にお入りください。
○入学式終了後は,体育館で校長より話があります。
○当日の服装は,基準服に黄帽です。ランドセル,上靴,上靴袋を持参してください。
○教科書をお渡ししますので,保護者の方は袋を用意してください。

※以下はコロナウイルス感染拡大防止のための措置です。

○可能な限り参加人数を抑え,参加者間のスペースを広く確保するため,参加者は入学生と保護者及び教職員のみとします。人数分のみの席を準備しておりますのでご了承ください。
○発熱などの風邪のような症状がある場合や感染すると重症化する可能性のある方,基礎疾患のある方は,参加を自粛してください。
○マスクの着用をお願いします。お子様にも着用させてください。
○会場入口に,アルコール消毒液を設置しますので,使用してください。
○常時窓を開け,換気をします。
○式の内容を精選して時間短縮を図ります。

学校再開に当たってのお願い

画像1 画像1
 明日からの学校再開にあたり,保護者の皆様には,先日,本ホームページで留意事項等をお伝えしたところですが,改めて次の点についてお願いいたします。

〇明日,写真のような健康観察表を配付します。明後日より記入をお願いします。明朝につきましては,健康観察表がまだお手元にないため,記入の必要はありませんが,必ず検温と健康状況の確認をお願いします。37.5度以上の発熱や風邪の症状がある場合は,登校させず自宅で休養させてください。

〇マスクを必ず着用させてください。また,マスクを一時的に外したときにマスクを入れておくためのマスク袋の準備もお願いします。マスク,マスク袋ともに記名をお願いします。

〇手洗いを励行します。清潔なハンカチを必ず持たせてください。

〇早く登校した子どもたちが,校舎の開錠を待つ間,密集したり近距離で会話したりすることを心配します。早く登校することなく,7時50分から8時10分に学校に到着するようにしてください。

〇明日配付する予定のプリントを掲載しましたので,ご確認ください。
↓こちらをクリックしてください。
学校再開における新型コロナウイルス感染症対策について

学校再開に向けて

画像1 画像1
 4月7日から,学校を再開します。

 学校では,3つの条件(換気の悪い密閉空間,多くの人が密集,近距離での会話や発声)が同時に重なることを徹底的に回避します。また,手洗いや咳エチケットなどの感染症対策をとります。

 ご家庭におかれましても,特に次の3点にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。


〇毎朝登校前にお子様の検温等をお願いします。37.5度以上の発熱等の風邪の症状がある場合には,必ず自宅で休養させてください。


〇お子様の体温や体調不良等の有無について「健康観察表」(※始業式の日に配付)にご記入ください。学校において,日々の健康状態を把握させていただきます。


〇始業式の日から,お子様にマスクを着用させてください。現在,市販のマスクを入手することが難しい状況が続いていることから,ご家庭におかれましては,必要に応じて,手作りマスクを作成いただき,登校に備えていただくようお願いいたします。給食を食べるときなどマスクを外すことがあります。マスクを一時的に保管するためのマスク袋(布製,ビニール製可)の準備もお願いいたします。

【参考】手作りマスクの作成方法
文部科学省チャンネル
「やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」

※ マスクを自作する方法が紹介されています。


居森清子さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日,本校の平和資料館に居森清子さんのパネルを設置しました。パネルには,大きく,「本川国民学校でたった一人生き残った児童・居森清子さん」と書いてあります。

 「被爆前の生活」のコーナーには,清子さんとお父さんとの写真が載っています。「清子さんの8月6日」のコーナーには,被爆直後の本川国民学校の写真とともに,清子さんの手記の一部が紹介されています。「その後の清子さん」には,夫の公照さんとの写真が載っています。

 あの日,清子さんにどのようなことが起きたのか,そして,その後,清子さんは何を思い生きておられたのか,想像しながら見ていくことができます。このパネルは,被爆当時のままの資料館の内部と相まって,平和の大切さを強く訴える力をもっています。

 パネル設置に当たって,多くの方にご尽力いただきました。準備段階から,皆様の居森清子さんを想う気持ちや平和を願うお心にふれ,何度も胸が熱くなりました。子どもたちにも伝えていきたいと思います。皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

出会いを大切に

画像1 画像1
 本日,芦屋市の小学校から,本校の資料館を見学された際の感想文が郵送されてきました。早速,担当の先生にお礼のお電話をさせていただきました。

 私たちは,本校の資料館をとおして,たくさんの方々にお会いすることができます。そして,平和への思いをお聞きすることもできます。本校では,こうした出会いを大切にしていきたいと思っています。ありがとうございました。

 資料館は新型コロナウィルス感染拡大防止のため,3月から引き続き休館しています。この状況が1日でも早く終息し,また多くの皆様にご来館いただくことを願っています。

春の錦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月に,3年生(新4年生)が地域の方々と一緒に植えた花々が今,きれいに咲いています。写真をご覧ください。たくさんのチューリップが向こうまで続いています。その間をパンジーやノースポールなどが色を添えています。その様子は,まさに「春の錦」です。

 さて,先ほど,保護者の皆様には,メール配信をいたしました。4月8日は,入学式です。新1年生以外の児童も登校しますが,式には参加せず,1校時の授業終了後,9時45分に下校しますので,よろしくお願いいたします。また,年度当初のその他の日の下校時刻もあわせてお知らせしていますので,メールをご確認ください。

入学受付

画像1 画像1
 4月1日。今日は,令和2年度入学予定児童の受付日でした。保護者の方や入学予定児童の来校がありました。

 体育館内を十分に換気し,新型コロナウイルス対策をした上での実施となりました。写真は,入学手続きの様子です。

 入学式は4月8日。あと1週間後です。元気な子どもたちを迎えることを教職員一同,楽しみにしています。

桜雨のスタート

画像1 画像1
 桜の花に降る雨を「桜雨」と呼ぶそうです。「桜雨」・・・しっとりとして美しい言葉の響きです。写真は,本川小学校から見える今朝の原爆ドームの様子です。その手前に,静かに「桜雨」に濡れる桜の木が見えます。

 今日からスタートした新年度。「桜雨」のためか,本川小学校も静かに新たな1ページを開きました。

 原爆投下により,400名以上の子どもの命を失った本校では,今年度も平和を希求し,命の大切さを学ぶ学校として,平和教育を推進していきます。今年度も皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
9/9 内科検診
9/10 クラブ

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431