最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:81
総数:386054
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

あおぞらC組の教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
 あおぞらC組の教室では,1年生が算数の学習をしていました。教室の中にあるものの長さを比べる学習です。紙テープに長さを写し取って,黒板に貼り,長さを比べます。
 二人で協力して活動していました。こうした活動をとおして,長さの概念や測定についての理解の基礎となる経験を豊かにしていきます。

本日の下校について

画像1 画像1
 大雨警報が解除されず,雨も強くなってきました。川の水も連日の雨のためか,いつもに比べて濁っています。

 本日も昨日と同様,11時45分から教職員の付き添いのもと,学年別集団下校を行っています。下校後のお子様の過ごし方にご留意ください。よろしくお願いいたします。

5年A組の教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年A組の教室では,しおりをもとに,野外活動の内容を確認する学習を行っていました。5年生は,9月4日(水)〜6日(金)に国立三瓶青少年交流の家に行きます。今日は,野外活動前の健康診断も行いました。着々と準備を進めています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 連日の大雨警報等に,保護者の皆様もご心配されていることと思います。写真は,登校時の子どもたちの様子です。安全に登校してきましたので,ご安心ください。

おはようございます

画像1 画像1
 保護者の皆様,おはようございます。
 引き続き,大雨警報が発表されています。これから登校時刻となりますので,教職員が通学路に立ち,安全指導を行います。
 お子さんに気を付けて登校するよう声をかけてください。よろしくお願いいたします。

本日の下校について

画像1 画像1
 現在,広島市に大雨警報・洪水警報が発表されているため,本日は,学年別集団下校を行っています。先ほど,11時45分に教職員の付き添いのもと,下校を開始しました。この後,雨が一層強くなる可能性があります。下校後のお子さんの過ごし方にご留意ください。

3年C組の教室で

画像1 画像1
 各教室の様子を見ました。どの学級も大変落ち着いた様子で夏休み明けの生活をスタートしていました。

 3年C組の教室に入ると,子どもたちが笑顔と拍手で迎えてくれました。「あれ?」と思うと,担任が,学校朝会での私の話を話題にして,子どもたちに振り返りをさせている最中でした。

 今朝の学校朝会で海外の大学生が本川小学校で日本文化や平和を学んだ話をしました。それについて,子どもたちは,「本川小学校で日本文化や平和について学んでくれて嬉しい。」と感想をもったようです。私は,子どもたちがそのように思ってくれたことが嬉しかったです。

担任のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室の黒板には,担任から子どもたちへのメッセージが書いてありました。朝,雨の中,登校してきた子どもたち。担任からのメッセージに励まされた子どももいることでしょう。
 各教室では,宿題を提出したり,新しい生活ノートを配ってもらったりと,夏休み明けならではの光景が見られました。

9月の生活目標

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校朝会では,引き続いて生徒指導主事が9月の生活目標について話をしました。9月は,「あいさつは 心をこめて ていねいに」に取り組んでいきます。生徒指導主事からは,9月9日からスタートするあいさつ強化週間「あいさつホップ・ステップ・ジャンプ」の紹介もありました。

 今年度も地域の方から「本川の子は,よくあいさつをする。」とほめていただくことがあります。あいさつは,人とつながる第一歩。このことも平和につながるものと思います。しっかり取り組んでいきます。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様,地域の皆様,今朝は子どもたちの見守りをありがとうございました。お陰様で,子どもたちは,無事に登校してきました。

 今日は,3名の転入生を迎えて,学校生活を再開しました。学校朝会では,毎回「誇り」をテーマとして話をしています。今日は,「平和」で長崎市や世界の国々とつながった8月の本川小学校について話しました。子どもたちは,とてもよい姿勢で,じっくりと聞いてくれました。

 その話の中で,「お迎えした外国の方の笑顔がとても素敵でした。笑顔は世界平和の第一歩。『私はあなたのことが大切です。』『あなたと仲良くなりたいです。』というメッセージです。校長先生は,本川小学校のみんなからも同じような笑顔のメッセージを受け取っていますよ。」と伝えました。

 夏休み明け,笑顔で子どもたちに向き合います。

おはようございます

画像1 画像1
 夏休み明けの登校初日を迎えました。現在,広島市には,大雨警報・洪水警報・雷注意報が発表されています。

 今朝,教職員が通学路に立ち,子どもたちの安全確保のため,登校指導を行います。保護者の皆様には,お子様の安全にご留意ください。

 地域の皆様には,今朝,あいさつ運動でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

明日から

画像1 画像1
 いよいよ今日で夏休みが終わります。どの教室も明日の準備が整いました。また校舎に子どもたちが戻ってくることが楽しみです。
 明日,元気に登校してくださいね。先生たちが待っています。
 

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,午前中に研修会を2本もちました。

 最初の研修会は,特別支援教育についてです。本校の特別支援教育コーディネーターのリードにより進めました。子どもたちの具体的な様子について,共通認識をもつことができました。

 次の研修会は,昨年度に引き続き,広島大学の木下博義先生を講師としてお迎えし,「これからの評価と授業づくり」というテーマで,お話をいただきました。本校は,「主体的に課題を発見し,解決に向かう子どもを育てる授業の創造〜教科等を横断する汎用的な力の育成と思考活動の充実を目指して〜」という研究主題をもとに,授業づくりを進めています。木下先生のお話は,具体的で分かりやすく,かつ多くの示唆に富む内容でした。

 28日から,子どもたちが登校してきます。本日の研修内容をこれからの教育活動に生かしていきます。

職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様や地域の皆様とともに校内清掃を行った後,本校の教職員は,職員作業として,教室のエアコンフィルターや換気扇の清掃,倉庫や資料室の整理整頓を行いました。
 夏休み明けに子どもたちを迎え入れる環境を整えるため,汗だくになりながら作業を進めました。

お礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様,地域の皆様,学校施設ご利用の皆様,本日は,早朝より,校内清掃に参加してくださり,ありがとうございました。お陰様で,夏休み明けの学校生活を気持ちのよい環境でスタートすることができます。心より感謝申し上げます。
 今後も引き続き,本校教育活動に,ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

学校清掃のお知らせ

画像1 画像1
 保護者の皆様,地域の皆様,おはようございます。いつもお世話になり,ありがとうございます。本日の学校清掃は,予定どおり,8:30〜行います。どうぞよろしくお願いいたします。

マレーシア科学大学から 3

画像1 画像1
 最後は,平和資料館を見学されました。「本川おもてなし隊」の皆様の説明をじっくりと聞かれていました。

 マレーシアに帰られてから,この学校で経験したこと,感じたこと,考えたことをしっかりと周りの方に伝えていただきたいと思います。そのことが世界平和につながることと信じています。

マレーシア科学大学から 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本文化を体験された後は,本川児童館に移動し,児童と交流する時間をもたれました。

 児童が折り鶴の折り方を説明したり,銭太鼓の発表やけん玉やあやとりなどの伝承遊びの披露などをしました。

 

マレーシア科学大学から 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,マレーシア科学大学から学生の訪問がありました。この訪問は,広島市立大学とマレーシア科学大学の交流事業として行われるものです。「本川おもてなし隊」の皆様がおもてなしをされました。今年度で4回目の事業となります。

 まず,国泰寺中学校の茶道部の皆さんの協力のもと,抹茶での接待がありました。国泰寺中学校の茶道部の皆さんは,今日は浴衣姿でお手伝いしてくださいました。

 その後の書道体験では,うちわに「平和」と毛筆で書きました。松井市長が学生に直接アドバイスをされるお姿もありました。

 マレーシア科学大学の学生の皆さんの笑顔がとても印象的でした。

相生橋から

画像1 画像1
 写真は,相生橋から撮影した本川小学校です。広島市の中心部に位置している学校ですが,ご覧のように緑豊かな環境にあります。手前に見える校舎は,東校舎です。

 原子爆弾の投下の際,本川小学校の校舎は大きな被害を受けました。その後,改修を繰り返しながら,昭和63年まで使っていましたが,この校舎に建て替えられました。

 古い校舎は,取り壊しも検討されましたが,原爆の被害を受けた状態をそのまま残し,被爆の実相を後世に伝えるためその一部を「本川小学校平和資料館」として保存することになったのです。「本川小学校平和資料館」は,写真に見える東校舎の奥に静かに佇んでいます。

 8月22日,夏休みも終わりに近づいてきましたが,相生橋辺りは,海外の方も含めて多くの観光客の姿が見られます。「本川小学校平和資料館」には,多くの人々の悲しみや願いが込められています。是非,お立ち寄りいただき,平和の大切さと命の尊さを学んでいただきたいと思います。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/26 運動会
10/27 運動会予備日

校長室だより

学校だより

平和資料館

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431