最新更新日:2024/05/17
本日:count up26
昨日:45
総数:136677
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

6月14日(水) 調理実習

 今日は楽しみにしていた調理実習で玉ねぎとピーマンの「野菜炒め」を作りました。
 最初は「先生!玉ねぎが目に、目に!!!」と言っていましたが、時間が立つにつれ、流石のチームワークで手際よく作業をこなしていました。
 自分たちで作る調理実習は何故だか本当に美味しく感じるみたいです。「おいしい!」たくさんのグループから声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

6月12日(月) 租税教室

 6年生は広島西法人会の方をゲストティーチャーをお招きして、「税」ついて学習しました。「税金」の仕組みや使われ方を、DVDやパワーポイントを使って分かりやすく教えていただきました。
 最後は、1億円!のレプリカを一人ずつ持たしてもらって重さにびっくり。感想を聞くと「お金じゃなくてタイヤみたい!」とよくわからない(笑)返事を返してくれました。
画像1
画像2
画像3

こどもピースサミット2023 優秀賞

 6月10日土曜日に行われた、こどもピースサミット2023 平和の意見発表会。
先日もお知らせしましたが、約11000人の応募の中から、本校6年生、河村真希さんが20名の中に選ばれ、発表を行い、見事、優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!
 ステージの中央に立ち、堂々とした態度で、平和への自分の思いが伝わる素晴らしい発表でした。
後の審査員の全体の講評にも、河村さんの発表の中の「私たちは知ることができます、、、私たちは考えることができます、、、私たちは伝えることができます、、、」という一文が紹介されるほど、聞く人の心に響く発表となっていました。
 河村さんは今後、8月6日に子供代表が話す平和への誓いを代表20名で内容を考え、平和記念式典に参列する予定です。
画像1
画像2
画像3

6月9日(金) くるくるクランク

 6年生の図工の時間は、とってを回すとくるくる回るしかけのある作品を制作するところでした。材料をみながら、どんな作品にしようかと考えていました。一人一人の個性あふれる作品が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生

最後は6年生 最後の運動会にふさわしく、何週間も練習してきた成果が出せた素晴らしい演技でした。やりきった6年生の何ともいえないいい表情は、本当に学校の宝物だと思います。
画像1
画像2
画像3

5月31日(水) 震災復興の願いを実現する政治

 6年生の社会です。震災復興の願いを実現する政治について学習しています。まずは東日本大震災がどこでおきて、どんな様子だったのか、知ることから学習していました。地図を見ながら、どんな特色があるのか、震災が起きる前の様子や地形など、手元にある資料を活用しながら調べていました。
画像1
画像2
画像3

5月30日(火) 運動会練習 6年

 雨で5年生との合同練習ができないため、2時間目は6年生だけ体育館での練習です。フラッグをいかにきれいにみせるか、風を切る音さえもかっこいい高学年の団体演技です。6年生も5年生と同様に、細かな動きや隊形移動の確認です。
画像1
画像2
画像3

5月30日(火) 運動会練習 5年

 あいにくの雨により、1時間目は体育館で動きの確認をした後の2時間目、各教室で細かな動きの確認をしたり、グループで友達の動きを見あったりしました。広い運動場ではできない、貴重な練習です。
画像1
画像2
画像3

5月16日(火) おにいさんやおねえさんのように

 1年生の教室や廊下は6年生が手伝ってくれています。ようやく学校生活にも慣れてきた1年生も、おにいさんやおねえさんに見習って当番を決めて自分たちの教室をそうじするようになっています。6年生はいろいろな場で良い手本となっています。
画像1
画像2
画像3

4月28日(金) 線対称 つくってみました

 対称の図形について学習しています。今日は線対称となるものを実際に作っていました。できた図から、線対称の特徴について考える6年生です。
画像1
画像2
画像3

4月27日(木) 対称な図形

 6年生は対称な図形について学習しています。今日は点対称な図形の性質について調べました。線対称に比べて点対称は少々複雑になります。自分の考えと友達の考え、意見交換しながらその性質について考えを深めている6年生です。
画像1
画像2
画像3

4月21日(金) 火が消えてしまうのはなぜだろう

 6年生の理科の時間は、集気びんの中で火を燃やすと消えてしまうわけを考えるための実験を行っていました。とても興味をもっているため、集中して実験の説明を聞いた後、みんな好奇心いっぱいに実験を行っていました。さてこの実験から分かったことは・・・。
画像1
画像2
画像3

4月19日(水) 漢字の形と音

 6年生の国語の時間は、同じ部分をもつ漢字を集めて、部分が表す意味を調べました。それぞれに辞書を用意していてたくさんの漢字から、その部首の意味を調べていました。調べて表にしてみると・・・その意味は、なるほど、共通している漢字が多いです。そうして漢字を見ていくと、これから出てくる漢字も違った覚え方ができそうですね。
画像1
画像2
画像3

4月18日(火) 全国学力・学習状況調査

 本日、6年生は、令和5年度の全国学力・学習状況調査を行いました。
朝から、 緊張するー、難しいんかねー。 などと6年生は不安そうでしたが、テストが始まると、みんな集中して問題に向き合っていました。滞りなく予定通りに終えることができました。
画像1
画像2

4月13日(木) 外国語科の学習がスタートしました。

 6年生の外国語科の学習がスタートしました。昨年度本校の6年の外国語科担当だった先生ですが、今年の6年生にとっては初めての先生となります。子供たちは少し緊張していましたが、昨年学習したことがしっかりと記憶に残っており、あいさつもスムーズでした。これからさらにたくさんの会話を学ぶので、英語でのやりとりがもっと楽しくできそうです。
画像1
画像2
画像3

学級びらき 6年生

 今日の6年生は、学級開きの後、明日の入学式の準備も行いました。明日は入学式にも参加する6年生。吉島のこれまでの伝統を引き継ぎ、最高学年としてがんばります!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809