最新更新日:2024/05/20
本日:count up77
昨日:45
総数:136728
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

9月29日(金) ギコギコ トントン

 金づちとのこぎりを使って木切れで作品を作ります。図工室ではギコギコ、トントン、とリズムよい音があちこちで広がっていました。のこぎりも、かなづちも、あまり使う機会がないため、子供たちはぎこちない手つきでしたが、とても楽しそうに取り組んでいました。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月27日(水) 倍ってなんだろう?

 親クジラは子クジラの5倍の大きさです。では、この5倍の「倍」ってどういう意味でしょう?担任の先生の予想外の質問に、子どもたちはザワザワ。「考えたこともなかった。」とつぶやいていた児童も図を見ながら、一生懸命に自分なりの説明を考えてワークシートに書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

9月26日(火) ギコギコトントン

 図工科「ギコギコトントン」で木の作品を作っています。普段使わないのこぎりに四苦八苦しています。見かねた友だちが助けに入る場面もちらほらでした。
 それでも子どもたちは真剣そのもの。きっと素敵な作品ができると願っています!
画像1
画像2
画像3

9月22日(金) スーパーモンスターカード

 道徳科「スーパーモンスターカード」を学習しました。どうしてもカードがほしい友人が、主人公に万引きを持ちかけます。子どもたちは主人公になって、どうすれば正しい行動ができるのか、活発に意見を出し合っていました。
画像1
画像2
画像3

9月20日(水) こども文化科学館に行ってきました!

 校外学習に行ってきました。こども文化科学館では、展示物の体験を通して、科学に対する興味が深まりました。プラネタリウムでは、今学習している、理科の「月の動き」について学びました。きれいな夜空に広がる一面の星座の絵に歓声が上がりました!
 その後、平和公園内でお弁当を食べ、路線バスで学校に戻りました。思い出に残る1日になりました。
画像1
画像2
画像3

9月15日 吉島のまちについて

 4年生の総合的な学習の時間、吉島の町の良いところや好きなところについて話し合っていました。川や海などの自然、優しい人が多い、ボランティアの人がたくさんいる、釣り公園、夏祭りがある、などなど、人や施設、自然など、たくさんのことが出てきました。個人で考えたあとは、グループで出し合いながら、多くの人が共通する好きなところなどは何か、考えて、そしてそのあとは・・・・?
 今後、どんな学習になっていくか、楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月12日(火) 参観懇談日(4年生)

 今日は参観日。流石に4年生にもなると、緊張でガチガチの子達は少なくなりますね。どちらのクラスも、自力解決→集団共有の流れで、活発に意見を交わしていたように思います。できた時の笑顔は何より私達の宝物です!
画像1
画像2
画像3

9月11日(月) 色合い ひびきあい

 画用紙の上で、指を使って絵の具を混ぜるといろいろな模様ができました。マーブル模様、にじみ、グラデーション・・・工夫してできた模様を台紙にはって、作品に仕上げています。
画像1
画像2
画像3

9月7日(木) 組み立て方にきをつけて

 毛筆で、土地 という字を練習しました。たて画やよこ画、はねなど、組み立て方に気を付けて書きました。書けるスペースをみつけて、すきまなく練習しています。しっかり練習したあと、清書しました。
画像1
画像2
画像3

9月1日(金) 60÷20=30? それとも 3?

 今日は割る数が2桁の整数の割り算に挑戦しました。
「60枚の色紙を20枚ずつ配ると、何人に配れますか?」大人にとっては何でもない計算ですが、初めて習う子ども達は違います。
「掛け算の時は0を戻したから・・」「絵で書いたらわかるよ!」と自分たちの考えを次々と発表していきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809