最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:45
総数:136684
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

ふれあいパーク

 犬って本当にかわいー!言いながら、
子どもたちは優しい動物たちとふれあって、癒されています。
画像1
画像2
画像3

サファリランド

 動物園とは違い、いつもは間近で見られない猛獣も近くで見ることができ、みんな大興奮です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 秋吉台サファリランド1

サファリランドに入園しました。園内では、バスに乗って様々な生き物を見て回ります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 秋芳洞2

百枚皿や巌窟王など、さまざまな鍾乳石を見ました。地下水が垂れてきてびっくりしている子もいました。長い道のりでしたが、あっという間でした。
画像1
画像2
画像3

秋芳洞 1組

想像もつかないほどの長い年月でつくられた自然の宝物に、みんな驚いたいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 昼食は…

化石発掘の後は、お待ちかね、楽しみの一つ、お食事です!
昼食は、ふぐの釜飯。お腹がすいていたのか、みんなペロリとたいらげました。
画像1
画像2
画像3

秋吉台で、ハイ、チーズ!

画像1
 

修学旅行5 秋吉台

2組は最初に博物館内の見学後、化石掘り体験を行いました。

この後、全員で集合写真を撮りに行きます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行4 秋吉台

秋吉台に到着しました。
1組は、まず化石掘り体験から行います。
重いハンマーで石を割り、化石を探します。
どんな化石が出るでしょうか。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3 バス移動

先ほど下松サービスエリアでの休憩を終え、出発しました。
バスの中ではそれぞれゲームなどで盛り上がっています。
みんな元気です。
画像1
画像2

修学旅行2 出発

バス乗車しました。いよいよ出発です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行1 出発

 絶好の天気に恵まれ、待ちに待った修学旅行の出発です。
学校でも素晴らしいチームワークを見せてくれる6年生。きっと最高の思い出を作ってくれるものと思います。

 本日は現地から送られてきた画像をこまめにアップしようと思います。写真多めにはなると思いますが、現地の様子を楽しみください。
画像1
画像2
画像3

10月10日(火) イーハトーヴの世界

 イーハトーヴとは、宮沢賢治が想像した物語の舞台です。6年生は国語科で、宮沢賢治の伝記について学習しています。
 さすが6年生ですね。題材も随分高度な内容でしたが、ワークシートには自分が読み取った賢治の考えを出来事毎にまとめていきます。小さな字でびっしりと埋められていました。
画像1
画像2
画像3

10月3日(火) 思い出の場所

 図工科で思い出の場所の写生に取り組んでいます。一人ひとりが自分の思い出の場所を決めていました。グラウンド、教室、給食室、図書室、たくさんの場所を選んでいましたが、ほとんどが1人か2人で静かに取り組んでいて、最後の思い出の1枚になるよう、思いを込めているように感じました。
画像1
画像2
画像3

10月2日(月) 合奏「カノン」

 6年生らしく、たくさんのパートに分かれて合奏曲に挑戦しています。同じ木琴でもたくさんのパートがあって大変そうですが、熱心に取り組んでいました。授業時間の最後に練習した部分を、皆で合わせて演奏しました。仲のよい6年生らしく、息のあった演奏を聞かせてくれました。完成するのがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月27日(水) 道徳科「手品師」

 6年生は「手品師」という物語を学習しました。貧しい少年との約束と、自分が目標にしていた大きな舞台への参加の苦しむ主人公の葛藤から、「誠実」とは何かについて、一人ひとりが自分の思いを語っていました。
画像1
画像2
画像3

9月25日(月) やまなし

 国語科の「やまなし」をJamBoard というアプリで進めています。
このアプリの利点は何といっても、リアルタイムでの共有です。友だちの考えや意見が即座にオンラインで自分の端末で見ることができ、意見を繋げたり、新たな発想になったりと、授業もこれまでのものと大きく変わってきました。
画像1
画像2
画像3

9月25日(月) 拡大図と縮図

 2つの図形を比べた時、大きさは違うけど、形は同じ。この関係はなんでしょう?
「角度測ってみたら?」と、久しぶりに分度器を出して測ってみました。
 小さくて分かりづらい!と呻きつつも、熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

9月13日(水)生活習慣病(保健)

 保健で生活習慣病になりやすい生活を考え、自分の生活について振り返りました。チェックリストに挑戦して、「やばい!私このままじゃ!」と教室のあちこちから小さな悲鳴が聞こえてました。
 ただ、さすが6年生、聴く時は聴く、書く時は書く、切り替えが素晴らしかったです。板書も小さな字でびっちり写していました。
画像1
画像2
画像3

9月12日(火) 心の参観日「いのちの教室」(6年生)

 6年生は、NPO法人SPICAから山下育美先生に来ていただき、野良犬猫の保護活動を通じて、命を扱うことの責任について学びました。
 流行りのペットを扱う裏で、劣悪に飼育される動物、なくならない殺処分、望まれない命。人間社会の責任を、山下先生から子どもたちに問いかけるようなお話でした。小学生には少し難しい話だったかもしれませんが、お話に真摯に向き合い、話を聴く6年生達の姿が印象的でした。
 来ていただいた、たくさんの保護者もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809