最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:84
総数:137730
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

10月31日(月) 町のやさしさ発見!

画像1
画像2
画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で「町のやさしさ発見」に取り組んでいます。今日は町探検を行い、吉島の町にどのようなやさしいところがあるか、また、困りそうなところはどこかを調べました。点字ブロックやスロープ、ガードレール、音の鳴る信号などを「誰にとってどのようにやさしいか」という視点をもってたくさん発見することができました。

10月26日(水) 「はらい」と「はね」

 3年生の書写は毛筆で「光」に取り組んでいました。五角目と六画目の「はらい」と「はね」は字のバランスや力強さが変わってくる、大事なポイントです。
 半紙が真っ黒になるまで何度も重ねて書いて、練習していました。
画像1
画像2
画像3

10月20日(木) 太陽とかげの関係を調べたよ!

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業です。
太陽の向きがかわると、かげの向きもかわるのかを調べました。
太陽を見るために、遮光板を使います。
観察を通して、「いつも太陽の反対側にかげができている!」「太陽は東→南→西と動いたけれど、かげは西→北→東と動いたよ!」とたくさんの発見をすることができました。

10月18日(火) 作品展の鑑賞

 今週から各学年教室前に、図工で取り組んだ作品の展示会が行われます。今日は、学年の作品を3年生が観てまわっていました。素敵な作品が勢ぞろいです。おうちの方々にも全部の学年の作品をみていただきたいです。
画像1
画像2
画像3

10月17日(月) 盲導犬学習

 3年生は福祉学習の一環で、盲導犬ユーザーの清水和行さんと盲導犬のファイン君をお招きして「盲導犬学習」を行いました。
 清水さんには、盲導犬との生活やお世話の様子、実体験に基づいたエピソードなどたくさんのことを話していただきました。
 また、体育館の中をファイン君と一緒に歩く様子を見せていただきました。児童たちは,ファイン君が段差の前になったら必ず足を止めたり,障害物と清水さんとの間を通るようにしてぶつからないようにしたりするなど、盲導犬が実際に誘導する姿を見ることができ、感心していました。話を聞いたり、誘導の様子を見たりして疑問に思ったことは、その場で質問して答えていただき、とても勉強になった様子でした。
 また,仕事中の盲導犬を見かけた時には,「犬に話しかけたり餌をあげたりしない。」「見かけたら優しい無視をする」など、盲導犬としてしっかり仕事ができる環境を作って欲しいと、マナーも教えていただきました。
 今日学んだことをこれからの自分の生活の中で活かしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

10月5日(水) 空きようきのへんしん

 3年生の図工は「空きようきのへんしん」です。ペットボトルや空き缶、プリンやタマゴ、お菓子などの空き容器に、紙粘土で飾りつけをして、えんぴつ立てや小物入れなど、使えるものに「変身」させます。
 紙粘土は直接、水彩絵の具をまぜて色をつけてから容器に巻き付けたり、貼り付けたりして飾り付けます。混ぜる色の量や数を工夫して、素敵な色合いにして飾っていました。また、ビーズやモールなども飾りとして取り付けている児童もいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809