最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:98
総数:137580
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

7月13日(木) ながさくらべ 2

 自分が選んだものを机において、たてはいくつ分、よこはいくつ分、と分かった子供たち。自分がおいてみたものをみんなにも教えてあげて、ほかの人も、友達がどんな風にいくつ分か数えたかを知り、感心したように聞いていました。また、自分が数えたことも、みんなに教えてあげたくて仕方なかったようです。
画像1
画像2

7月13日(木) ながさくらべ

 昨日はテープを使わずに、机のたてとよこの長さを比べた1年生ですが、今日は、テープを使わずに長さを比べるにはどうしたらよいか考えました。
 テープの代わりになるものを自分たちでさがして、ためしてみました。
 えんぴつ、ふでばこ、ものさし、ブロック・・・。3つ分、4つ分、ブロックはたくさんあるから数えるのが大変!!でも自分で考えたものだから、みんな一生懸命、机において考えました。
画像1
画像2
画像3

7月12日(水) どちらがながい?

 動かせないものをどちらが長いかしらべるとき・・・今日は紙テープを使って長さ比べをしていました。比べたいものを友達と決めて、みんなで協力しながら比べていました。さてさて、比べてみたもののちがいが分かったかな?
画像1
画像2
画像3

7月10日(月) いろみずあそび

 1年1組さんは、あさがおの花からとれた色水で、あさがおの絵をぬっていました。うすい花と同じような色が筆について白い画用紙に広がっているのをみたとき、とてもうれしそうでした。素敵な朝顔の絵。涼しそうです。
画像1
画像2
画像3

7月10日(月) ぺったんころころ

 1年2組は、持ってきた材料を使って、ぺったんぺったんおしたり、ころころころがしたりしながら、自分だけの絵をつくりました。みんな材料からできる模様をみて、笑顔いっぱい、不思議いっぱいになり、これからどんな絵をつくるか想像をふくらませながら制作中です。
画像1
画像2
画像3

7月6日(木) ひきざん かるた

 毎日がんばっているひきざんカードを使って、かるたをしました。先生がいう式をみつけてとったら、答えをいいます。その答えがあっていたら自分のカードになります。
 みんな集中してカードをみつけ、答えを言う過程を、とても楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

7月6日(木) おおきな かぶ

1年生は、国語で学習した おおきなかぶ の音読劇の発表会を行っていました。
大きなかぶをぬくために、どんどん仲間を呼んできて、とうとうかぶがぬけたときの、みんなの笑顔が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

7月4日(火) しゃぼんだまと自分

 昨日、1年生は、シャボン玉を飛ばしました。最初はふくらませることがなかなかできなかった1年生でしたが、どんどん上手にふくらませるようになってきて、たくさんのシャボン玉、大きなシャボン玉、いろいろな形のシャボン玉を楽しく飛ばしました。今日はそのわくわく体験から、シャボン玉を膨らませている自分の絵をかきました。いろいろな色が混じっているシャボン玉を、何色も使って、ティッシュでぼかすなどの工夫をこらしながら、素敵な絵が完成しました。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月)くっつきの「は」「を」「へ」をつかおう

 1年生は、助詞に挑戦中です。先生から「わ」と「は」等の違いを聞いて、自分で短文を作りました。
 最初は困った顔をしながら「をにぎりおたべた。」と書いていた子も、少しずつコツがわかってきたみたいです。次々に「私のも見てぇ〜」とリクエストしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809