最新更新日:2024/05/20
本日:count up90
昨日:45
総数:136741
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

9月28日(木) どっちの水がおおいでしょうか

アとイのペットボトルを比べます。どうやったら、多く入っているペットボトルがわかるかな?子どもたちがたくさんのアイデアを出してくれます。「アを空にして、イの水をアに入れたらいいよ!」「お、いいねぇ。やってみよう!」子どもたちと先生とで授業が進んでいく素敵な時間でした。
画像1
画像2
画像3

9月25日(月) カラフルいろみず

 午後から、図工科「カラフルいろみず」を学習しました。絵の具で作った色水をペットボトルで薄めたり、混ぜたりしてコップに自分の作品を作っていきます。今日は日差しも強くなく、図工日和の一日でした。大満足の時間です。
 
画像1
画像2
画像3

9月21日(木) 給食当番も

 つい3ヶ月前までは、6年生に来てもらっていた給食準備も自分達でできるようになりました。「◯◯さんはお休みだから、お皿1枚へらして〜」「わかった〜!」と頼もしい声も行き交います。
 初めてでる料理には、おそるおそる挑戦です。美味しいとわかった途端、たくさんの子達がおかわりの列に並びました。
 今日は給食クイズもあり、大喜びの給食時間でした。
画像1
画像2
画像3

9月14日(木) なんじ?なんじはん?

 1年生の算数は、時計の読み方について学習していました。長い時計が6になったときの短い針の位置や、どちらの数字を読めばいいのか、先生の問題を一生懸命に考えていました。悩みながらも分かったときの表情がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

9月8日(金) ドレミの音であそぼう

 1年生はけん盤ハーモニカを使って、ドレミの指使いや、吹き方による音色を確かめながら、どれみの音であそぼう の演奏をしていました。指使いが難しいけど、みんなドレミの3音で楽しく演奏できました。
画像1
画像2

9月6日 参観懇談会 1年生

 本日、1年生から3年生までの参観懇談会を実施しました。子供たちは、いつもより、ちょっと緊張して、そしていつもよりはりきっていたように思います。学校でがんばっている姿をみていただき、そして担任から、学校での子供たちの様子などをお聞きになられたと思います。
 暑い中、たくさんの保護者にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

9月5日(火) 19は1+9?それとも?

 1年生は20までの数に挑戦中です。「19は1+9でいいよね?」担任の先生の(わざと)誤った発言に、たくさんの子たちが、「いや、ちがうよ!」「その1は1じゃない!」等と訂正を入れてくれます。19の1は10だと、みんなで共有しあいました。
 余った時間は、ドリルを使って、分かったことを確認します。みんなできたかなぁ?
画像1
画像2
画像3

9月4日(月) すうちょくせんにちょうせん!

 今日はこれまでに学習してきた数を数直線上で確かめる学習をしました。見慣れない線に数もたくさん!!子供たちは悩ましい顔をしていましたが、何とか理解しようとたくさん考えました。悩ましい表情の人がたくさんいましたが、最後は数の法則に気付いた子がだんだん増えてきました。難しい問題が理解できるとうれしいし、楽しいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809