最新更新日:2024/05/09
本日:count up58
昨日:92
総数:135904
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

2月7日(水) 朝の読み聞かせ

 今朝は今年度最後の朝の読み聞かせでした。図書ボランティアの皆様、1年間、本当にありがとうございました。
 いつも教室をまわる度に見る、子ども達のくいいる様な表情がとても印象的です。良い本との出会いは人生の宝物だと思います。そんな機会を与えてくださり本当に感謝です!!
画像1
画像2
画像3

2月6日(火) 10歳を祝う会

 4年生の参観日は、10歳を祝う会を観ていただきました。一人一人が、これまでの自分を振り返り、支えてもらった家族への感謝を述べ、現在の自分を振り返り、そして、未来の自分への希望と夢を語りました。みんな少し緊張していたようですが、さすが10歳!!しっかりと“自分”を語ることができました。保護者の方にはたくさんお越しくださり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 参観日「わたしたちの学校じまん」

画像1画像2
 本日の参観日,たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。児童たちも,多くの方々に見に来ていただき,とても嬉しい様子でした。アンケートのご協力もありがとうございました。アンケートについては,児童たちに回覧し,次のステップに向かうためのものとして利用させていただけたらと思います。今日を迎えるまで,資料や原稿の作成,発表の仕方の練習等,自分たちが納得のいくところまで練習をしました。帰りの会で子供たちと話をした時には,「できた。」という感覚がとてもあったようです。各ご家庭で良かったところ,頑張ったところなどたくさん褒めていただけたらと思います。また,今回はご都合がつかなかった方々も,ぜひ児童から今日の様子を聞いていただけたらと思います。ありがとうございました。

2月6日(火) エコバッグを作ろう!!

 家庭科の時間、エコバッグづくりに挑戦している6年生です。前回はエプロンを作ったので、ミシンの使い方にもずいぶん慣れてきました。ミシン縫いの速度も速いです。数が限られたミシンを、今回も友達と上手にシェアしながら作っていました。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

2月6日(火) 学校朝会

 今朝の学校朝会は、教頭先生と生徒指導主事からのお話でした。
教頭先生からは、吉島小学校の中でみられる、教頭先生が素晴らしいなあと思う、児童の主体的な行動についてのお話でした。朝のあいさつ運動や、最近自分が決めたところを一生懸命、一人ででも掃除をしている6年生の姿を写真で紹介しながら、お話されました。吉島小学校の児童の主体的な行動が色々なところでみられるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2月5日(月) 作った問題を解き合おう

 6年生の算数科はこれまでのの総復習に入っているようです。この日は、友達の作った問題をみんなで解いたり、解き方を解説したりしました。中には、みんなが驚くくらい面白い問題を作ってくる子も・・・。

 スリーヒントクイズです。ある数字はいくつかお答えください。

1.その数字は2500以上2530未満です。
2.その数は偶数です。
3.その数は1〜9のすべての数で割り切ることができます。

 3が加わるとかなりの難度ですが、すべて小学校で習った範囲でできることにみんなビックリです!(これは5年生で習うの約数の問題だそうです)
画像1
画像2

2月5日(月) 版画はシールで

 図工科の学習で版画に挑戦しました。まだ、高学年のように彫刻刀は使えないので、画用紙にシールで色をつける、シール版画だそうです。
 服の色合いもきれいな自画像とその周囲の模様もつけて、、完成です!!
 早くできた子は、幼稚園さんとの交流会で使う折り紙ドラえもんを作ってます。
画像1
画像2
画像3

2月5日(月) 雨の日の休憩時間

 いつもは休み時間のたびに外に飛び出していく4年生ですが、この日は久しぶりの雨。
教室で過ごす久しぶりの休憩になりました。
 行事で使用する折り紙を作る子、読書する子、音楽を楽しむグループ。中にはなぜか「かごめかごめ」をしている男の子たちの姿も・・・。それぞれが自分なりの休みを楽しんでいるようです。
画像1
画像2
画像3

きらきら はっぴょうかい

 2年生の5時間目の授業参観は、きらきらはっぴょうかい でした。自分ができるようになったことと、学校で学習したことを友達と一緒に発表して、家の人に紹介しました。音読劇やなわとび、けん盤ハーモニカでの演奏など、たくさん学習したことから、とびきりを選んで発表していました。1年生よりも2年生になってからできるようになったことが、高度になっていました。2年生も成長を感じる時間でした。
画像1
画像2
画像3

できるようになったよ はっぴょうかい

 今日の5時間目は 二クラスとも、1年間でできるようになったことを、友達やおうちの方々に見ていただく、 できるようになったよ はっぴょうかい を実施しました。これまでに自分ができるようになったことを見ていただくために、一生懸命練習してきた1年生。今日も始まる前は少し緊張した様子もみられましたが、始まると、いつもの調子で披露することができました。1年間の成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

2月2日(金) おいしい給食

 この日は担任の先生が出張で、まる1日、自分達の力で頑張りました。もちろん大好きな給食も一緒です。当番から片付けまで、素早く準備して、食べていました。
 この日は1年に1回の節分メニューでイワシや大豆も給食にでます。みんなで美味しくいただきました!
 
画像1
画像2
画像3

2月2日(金) 誰もが幸せになれる社会

 道徳科で「誰もが幸せになれる社会」について考えました。公正・公平な世の中を目指すとは、具体的にどうすることでしょう?幸せだった思っていた現実にも差別が残っていることも知りました。子どもの権利条約について知り、学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木) 木工版画

 4年生は図工科で木版画に挑戦しました。テーマは動物のいる風景です。ペンギン・恐竜・クラゲ・・・、子どもたちは想像の世界を一生懸命掘り進めていました。初めての彫刻刀に苦戦した子もいましたが、修正が効くのも版画の特徴です。手を真っ黒にしながらがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木) 2m50cm+3m=?

 単位の違う長さの計算に挑戦しました。先生がわざと黒板に「2m50cm+3m=2m53cm」と書きましたが、子どもたちは騙されません。「cmとmは足せないよ!」「単位をそろえないと」と次々に適切な助言が出てきます。自分の考えを上手に言語化して説明していました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木) いま何時??

 算数科の学習で時計の読み方を練習しています。最初は短針だけでしたが、長針が加わり、今は長針が数字の間にある時を学習中です。最後の難問は11時58分!ほぼ12時に見えますが、たくさんの子たちが惑わされることなく正解にたどりついていました。
画像1
画像2
画像3

1月31日(水) かっとばせ6年生!

 体育科の学習では、ティーボールに挑戦しています。この日は2回目の試合です。慣れていない子はまだぎこちないところもありますが、地域のチームに入っている子たちのプレーはさすがですね。
 経験に差はありますが、どの子も目を輝かせてプレーしました。
画像1
画像2
画像3

1月31日(水) 大阪まで旅をしたそうです

 この日は、中学校から大好きなALTのジャレル先生に来ていただき、ネイティブな英語で外国語を学びました。
 ジャレル先生は大阪まで自転車で旅されたそうで、その時の写真を、全て英語で説明しながらお話されていました。子どもたちは、写真や簡単な単語の発音をヒントに、先生が何を話されているのか目を輝かせなら聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1月31日(水) 水を冷やすと・・

 理科の学習で、水の変化について学んでいます。
この日は氷水の中に試験管を入れ、温度の変化と水の性質の変化を実験で試していました。
 氷に塩を加えると0度以下になることを知って驚く一面も。この日はマイナス15度以下になった班もあったようです。(ちなみに最後の1枚は「水温下がれぇの舞」だそうです。)試験管の中身はどの班も見事な氷ができあがりました。
 
画像1
画像2
画像3

1月30日(火) 自転車で走る時は・・・

 先週は6年生が、吉島小学校の課題を考えたので、今週は5年生の番です。
 5年生の児童会運営委員さんたちは、吉島小の課題を放課後の自転車の乗り方にあると考えたそうです。横に並んで走らない等、自分たちで課題や注意点、VTRの構成なども考えたそうです。
 他の学年もVTRを見ながら、どこがダメなのか話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1月30日(火) 学校じまん

 3年生の国語の時間は、学校のじまんをみつけて、紹介しあう学習をしています。今日はグループで、グループごとにみつけた自慢をどんな風に紹介していくか、原稿を考えたり、もう一度、その自慢のところにいって、内容を考えたりしていました。どんな自慢がでてきたか、また、なぜ自慢と思うのか、知るのがとっても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809