最新更新日:2024/05/16
本日:count up32
昨日:88
総数:136489
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

楽しい英語!

画像1
 6年生は,英語学習の交流を行っています。
 ひまわり学級の児童は,週に1時間の交流学習を楽しみにしています。指導の先生は,絵カードを使って分かりやすく単語を発音したり教師同士のパフォーマンスで日常会話を分かりやすく演じたりしています。
 その中で,ひまわり学級の児童も英語に関心を持ちはじめて,英語が大好きになっています。教室では,教師とだけでなくパソコンを使って,単語練習やこれな〜あにのクイズ形式問題を一喜一憂しながら学習しています。
 英語を発音して声がよく出るようになりました。また日本語でもことばを確認することで,ことばが広がっています。
 
 

クリスマスリースをつくったよ!

画像1画像2
 図画工作科の時間にクリスマスリースを作りました。
生活科で集めていたどんぐりやまつぼっくりを使って世界に一つしかない
自分だけのリースが出来上がりました。
「すっごくいいのができた!」
「うわぁ!すごい!」
と子ども同士で褒めたたえながら(!?)楽しく作っていました。
秋の実の他にも自分が飾りたいものを各自準備し、個性豊かなかわいいリースができています。
 このリースをお家に飾ってサンタさんを迎えてほしいです!

交流給食

画像1
 17日にペア学年での交流給食を行いました。1年と6年,2年と5年,3年と4年のペア学年は,遠足や一鉢栽培などでも一緒に活動しています。
 クラスの半分の児童がペア学年の教室に行って,一緒に給食を食べたり話をしたりして仲良く過ごしました。給食の後の昼休憩にも,遊ぶ約束をして一緒に過ごした子どもたちもいました。

上ばきを洗いました!

画像1画像2
 12月7日(金)5校時 

 生活科の時間に自分の上ばきをあらいました。子どもたちは、朝から興奮気味でおうちから持ってきたブラシを片手に
「早く5時間目にならないかなぁー。」
と朝からそわそわしていました。
 お楽しみの5時間目になると・・・
「石けんのいいかおりがする!」
「うわぁ!すっごくきれいになったよ!」
など、子どもたちは自分で自分の上ばきを洗うことがうれしくてたまらない様子でした。
 これからも自分でできることを少しずつ増やしていきたいです。

おみこしわっしょい!!

 11月28日(水)「ともだちさんかまつり」が行われました。2年生の子ども達は,この日に向けて南特別支援学校の2年生と一緒におみこし飾りを作りました。1年生から6年生のみんなが注目する中「ワッショイ,ワッショイ。」と声を張り上げ南特別支援学校の2年生と一緒に練り歩きました。
 「とてもきんちょうしました。はずかしかったけどがんばって声を出しました。」
 「大きな声で「わっしょい。」が言えたのでほっとしました。」
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

画像1画像2
ひまわり学級では、生活単元学習で一人ひとりの誕生月に誕生日会を行っています。
誕生日会は、子どもたちが年間を通して楽しみにしている学習です。
今回が、本年度最後の会でした。
最初に、家庭科室でフライドポテトを作って、教室に会場の準備をしました。
誕生日会パティーでは、歌やろうそく消し、乾杯をしての会食など主賓をお祝いして楽しい学習となりました。
「おめでとう」と、A君をB君が大きな声で祝福したのが、印象的でした。

第6回文化の祭典

画像1画像2
 第6回文化の祭典が開催され,吉島小学校は展示の部(書写・図画工作)に参加しました。12月4日〜9日まで,アステールプラザ市民ギャラリーに広島市内の小学生児童の作品が展示され,本校の3.4年生の習字と1年生の図画もたくさんの方に見ていただきました。

紙版画

画像1
ひまわり学級では、図画工作科で紙版画をしました。
最初は、何にするかを考え、自分の好きなものを作ることになりました。
紙を切ったりちぎったりして、ていねいに貼っていき好きなものを作り上げていきました。
A君は、キャラクター。B君は、動物。C君とDさんは、好きな食べ物です。
刷るときには、ローラーの感覚を楽しみながらていねいにインクをぬりました。
最後に、作品をめくったときには、どの子も感激していました。
作品の一つ一つを作り上げることとは、表現の自信となっています。

一鉢栽培集会

5日(水)3校時に,「一鉢栽培集会」を行いました。5日は風の冷たい日でしたが,グラウンドでは栽培委員会が中心になり会を進行しました。
 始めに,黄色や茶色の葉っぱを,縦割りのペアで集めるゲームをして体を温めました。
 花や植え方についての説明を聞いた後,いよいよ鉢植えです。鉢の中に土を入れ,種から育てた苗(1・6年は桜草 2・5年はパンジー 3・4年はノースボール)をペアで仲良く丁寧に植えていきました。
 これから毎週火曜日と金曜日の昼休憩にはペアで水やりをして育てていきます。春の卒業式や入学式の頃には,吉島小学校がみんなが育てた花でいっぱいになることでしょう。

画像1画像2

広島南特別支援学校との交流

画像1画像2
 広島南特別支援学校の4年生との交流会を行いました。
 これまでは,吉島小学校で交流会を行ってきましたが,今回は広島南特別支援学校を訪問させて頂きました。
 講堂であいさつをした後は,校内の紹介です。4人の児童が手話を交えて学校の中を案内してくれました。とても分かりやすい説明でした。
 最後に質問をしたり,手話を教えてもらったりしました。
 これからも,仲良く交流していきたいと思います。

フレスタに見学に行ったよ!

 社会の学習で、スーパーの秘密を調べるため、フレスタ吉島店に見学に行きました。「たくさんのお客さんに来てもらい、安全に楽しく買い物をしてもらうために」いろいろな工夫をされていることがわかりました。特に、お店の裏側で大きな冷凍庫の中に入らせてもらったり、大きな肉や魚を切るところを見せてもらったりして、みんな大喜び。また、吉島店だけにあるペットボトルの粉砕機のことも知り、ますますお店の工夫への興味が広がりました。見学後、質問したことから分かったことを新聞にまとめ、みんなで交流しました。
画像1
画像2
画像3

食育の授業を受けたよ!

 10月17日に、吉島東小学校におられる栄養士の先生に来ていただいて、食育の授業を受けました。いつもおいしくいただいている給食にはどんな栄養が含まれているかということ、毎食バランスよく考えて作られていることがよくわかりました。献立表のマークの秘密も教えてもらいました。
画像1
画像2

クリスマスリース

画像1画像2
早いもので、12月になりました。
市内でも、百メートル道路沿いには、イルミネーションが鮮やかです。
子どもたちも、クリスマスを大変楽しみにしています。
ひまわり学級では、生活単元学習でクリスマスリースを作りました。
いろいろな思いの夢を乗せて、鮮やかな飾りがたくさんできて季節感を深められればと思います。さらに、いろいろな作業的な学習で、手指を使い工夫する楽しさも味わえたらと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学校朝会(TV)
3/7 委員会活動
3/8 第3回学校協力者会議

学校だより

学校経営計画

安全管理

学校概要

広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809