最新更新日:2024/04/30
本日:count up30
昨日:68
総数:151758
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

6年生 総合的な学習の時間 給食の献立になっちゃった! 2組編

画像1
画像2
画像3
 2組のメニューは・・・
大おかず「野菜たっぷり!赤黄緑全てがとれる東っ子汁!」小おかずは「地域の人とつながれる魔法の揚げ物」と「むらさきかっぱに大変身!」です。給食放送では,考案者がそれぞれ説明をしました。

6年生 総合的な学習の時間 オリジナルメニューが給食に!1組編

画像1
画像2
 以前,総合的な学習の時間に1食分の献立を考えました。その中から,数名の献立が採用となりました。とってもおいしいメニューで,残食も少なかったです!1組のメニューです。
 大おかずは「広島産 栄養たっぷり肉じゃが」で小おかずは「地場産物もりだくさん!お好みあげ」です。肉じゃがはホクホクでおいしく,お好みあげはソースをつけて・・・最高でーす!

6年生 図工 見て見て!未来のわたしができたよ!part2

画像1
画像2
1番目は「パティシエール」2番目は「犬を飼っている自分」だそうです。

6年生 図工 見て見て!未来のわたしができたよ!

画像1
画像2
画像3
 粘土をこねこね,色をぬりぬり。そしてニスをテカテカと塗って仕上げました。
一番上は「大人気の飲み物やさん」で2番目は「世界で活躍するサッカー選手」3番目は今流行りの「歌い手」だそうです。

6年生 中学校のクラブを知る!の巻

画像1
画像2
 2月1日に楽しみにしていた中学校見学が中止になり,がっかりしていたところに中学校のクラブ活動を様子を収録しているDVDが届きました!
 みんな「どれに入ろっかな〜♪」とわくわくしながら見ていました。来年度はサッカークラブがなくなったり,図書部と放送部が合同になったりと少し変わるようですね。
 また,中学校の時間割などを紹介しました。なんとお昼ご飯が15分間!早く食べないと昼休憩がなくなっちゃうよ〜って感じです。でもでも,みんな中学生になるのをとっても楽しみにしている様子でした。

6年生 ありがとう!1年生!うれしすぎ! その2

画像1
画像2
画像3
 いよいよドラえもんとのご対面です!

6年生 ありがとう! 1年生! うれしすぎ!

画像1
画像2
 10日の朝の会。6年生は,1年生をわくわくして待っていました!
 そ・れ・は。
 6年生を送る会のプレゼントとしてペンダントを作ってくれているからです!今年はなんとドラえもん!折り紙で!7月に折り鶴をエッサエッサと6年生と一緒に折っていたのに,立派なドラえもんが!聞けば,3部に分かれていると!頭と胴体と腕だそうです。大作です!
 かわいいドラえもんに,みんなテンション急上昇でした。
 残りの小学校生活がんばるよ〜!
 ありがとう!1年生!

6年生 理科 光電池で電気!

画像1
画像2
画像3
 今回は,「光電池で電気は作れるか」を課題に実験を行いました。太陽が出れば太陽の光を使ってやりたいところでしたが,曇っていましたので白熱灯を使って実験しました。
強い光,弱い光,光を当てないの3パターンを調べました。
 次回は,「電気は貯めることができるのか」です。

6年生 家庭科 お礼のお手紙作りました♪ その2

画像1
画像2
これは,もらうとうれしいね!
おしゃれでかわいくって,気持ちがこもっているのがよく分かる〜♪
さすが,6年生です!

6年生 家庭科 お礼のお便り作りました♪

画像1
画像2
画像3
 6年間お世話になった学校ボランティアの方々にお礼のお手紙を作りました。今回は,「もらってうれしいカード」をテーマに折り紙やマスキングテープなどを利用しながら作りました!

6年生 総合的な学習 ユニセフ募金活動に向けて

画像1
画像2
画像3
 18日(金)8:30〜 6年生が分担して各教室に行って学習したことを踏まえて,
募金に協力してもらうようにユニセフ活動について話をしに行きます。説明文の分担をして,練習をしています。

6年生 家庭科

画像1
画像2
画像3
 家庭科で「共に生きる地域での生活」という単元をしています。6年生は,6年間お世話になってきた地域の人たちに,感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました。
 寒い日も暑い日もみんなの安全を見守ってくださった安全ボランティアの方々に。4年生の時に世界に一つだけの箸を作るのに,教えてくださった学習ボランティアの方々に。楽しい本を紹介してくださった図書ボランティアの方々に。
 14〜16日の給食放送で代表者が読んでいきます。みんな心を込めてかけました♪

6年生 席替え 残すところあと2回!

画像1
画像2
画像3
 2月の席替えをしました。残すところ今回を入れてあと2回!名残り惜しいですね〜。席替えの前に,1か月お世話になったお隣さんにありがとうのお手紙を書いてみんなの前で読み合います。照れ照れしながらも,良い所を見つけて書いています。通算9回目の良いとこみつけなので,みなさんなかなかの褒め上手になりました♪照れちゃうけど,やっぱりいい所をみつけてもらうとうれしいよね♪

6年生 理科 エコな電気♪ その2

画像1
画像2
実験の様子 パート2です。

6年生 理科 エコな電気♪

画像1
画像2
画像3
 発電の学習を始めました。今回は,電気は作れるのか?という実験をしました。発電機に豆電球,発光ダイオード,ブザーの三種類をつなげて,発電機のハンドルを速く回したり,遅く回したり,逆に回したり,停めてみたり,ハンドルを回す手応えを確認したりしました。豆電球と発光ダイオードを比較すると,発光ダイオードの方が幾分ハンドルが軽く回せたという結果になり,発光ダイオードは少ない力で発電できることが分かりました。
 みんな楽しそうにハンドルをグルグル回して実験していました。次回は光電池で電気ができるかな?です。

6年生 書写 書き初め〜♪

画像1
 書き初め会をしました。
 さすが6年生 達筆ですな〜。

6年生 図画工作 未来のわ・た・し♪

画像1
画像2
画像3
 なりたい職業やしてみたい仕事,なりたい人・・・・将来を考えるとわくわくしますね。裁判官や歌い手,スポーツ選手や作家,動物と関わる仕事,優しいお母さんなどなど・・。こねこねこねこねと形を作っています。
 さ〜て何ができるかな〜♪

6年生 理科 アルミニウムの行方 その2

画像1
画像2
 実験の後の片付けも丁寧にきちんとできます!

6年生 理科 溶けたアルミニウムの行方

画像1
画像2
画像3
 今日の実験は,1)塩酸にアルミニウムを溶かします。2)溶かした水溶液を蒸発させます。3)出てきた白いような,黄色いような粉を塩酸と水に溶かします。4)それぞれの溶かした様子を観察して粉の正体を見極めました。
 1)では,アルミニウムはブクブクと泡を出しながら溶けて,試験管の口からは怪しげな煙が立ち昇りました。食塩水は蒸発させると食塩が残ります。では,アルミニウムはどうでしょうか。予想では,白い粉の正体はアルミニウムだとする人,違う物質になっていると考える人がいました。
 では,アルミニウムかどうかを調べるためにどうするかの問いに,「もう一回塩酸に粉を溶かしてみればよい。アルミニウムならブクブクと反応するはずである」と考え実験してみました。答えは,ブクブクしなかったので,別の物質になったと結論付けました。

6年生 見て見て!萩焼届いたよ♪ パート2

画像1
画像2
画像3
コップだけでなく,お皿も作っていました。
飼っている犬の餌用のお皿だったり,内側にかわいい絵を描いている物もありました。
それぞれにくふうされているね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045