最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:23
総数:151486
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

5月28日の給食

画像1
献立:麦ごはん・肉じゃが・甘酢あえ・牛乳

 今日は,馴染みのある「肉じゃが」でした。1年生も,家でよく食べる!と,教えてくれました。やはり普段食べ慣れている料理は,給食でもよく食べています。
 酢の物は苦手な子が多いですが,少し砂糖が多めの甘酢あえは食べやすいようでした。

5月27日の給食

画像1画像2
献立:パン・ビーフシチュー・三色ソテー

 今日は,給食室で手作りのブラウンルウを使ったビーフシチューでした。ブラウンルウは,小麦粉とナタネサラダ油で素早く混ぜながら,30分くらい時間をかけて作ります。手作りならではのコクが出てとてもおいしく仕上がりました。牛肉は,柔らかくなるように3時間も煮こんでいました。
 残食が少なく,片づけもとても早かったので,今日は食べやすい献立だったのだと分かりました。

 写真は,ブラウンルウを作っている様子です。

5月26日の給食

画像1
献立:もぶりごはん・豚汁・牛乳

 今日は,広島県の郷土料理であるもぶりごはんでした。もぶりごはんの「もぶる」とは,広島弁で「混ぜる」という意味があり,もぶりごはんの具とごはんを混ぜて食べます。もぶりごはんの具は,ちりめんいりこやちくわ,にんじん,ごぼうなどをしょうゆや砂糖で甘辛く味付けるので,ごはんととてもよく合います。上手にもぶって食べました。

5月24日の給食

画像1
献立:ごはん・赤魚の竜田揚げ・ひじきの炒め煮・すまし汁・牛乳

 今日は,かつお節と昆布でとった出汁を使って,すまし汁とひじきの炒め煮を作っていました。給食では,出汁は全て天然のものを使います。手間はかかりますが,その分,安全でおいしく仕上がります。
 ひじきの炒め煮は,献立の組み合わせによって,だし汁ではなく水で作る時もあります。水とだし汁ではうま味が全然違うので,今日の方がおいしいなと思ってくれるといいです。

5月21日の給食

画像1
献立:ごはん・キムチ豆腐・野菜炒め・牛乳

 今日は,白菜キムチやたくさんの野菜と一緒に豆腐を煮た,キムチ豆腐でした。1年生は,キムチが辛いのではないかと心配していました。しかし,一口食べてみると,給食で使うキムチが辛くないことに安心したようで,おいしい!!と言って,よく食べてくれました。
 今日は,野菜炒めにも多くの野菜を使っていたので,給食の中で,なんと10種類もの野菜を食べることができました!

5月20日の給食

画像1画像2画像3
献立:小型黒糖パン・せんちゃん焼きそば・レバーのカレー風味揚げ・ミニトマト・牛乳

 今日は,久しぶりにミニトマトが出ました。昨年は,休校の時期にミニトマトが出る献立が予定されていたので,給食で食べることはできませんでした。そのため,1年生も,2年生にとっても初めてのミニトマトです。好きな子にとっては果物感覚で食べられますが,苦手な子にとっては大敵だったようで,苦戦しながら頑張って食べている様子が見られました。
 せんちゃん焼きそばは,焼きそばの麺に食物繊維が多く含まれている切干し大根を混ぜて作る焼きそばです。給食室で焼きそばを作る時には,焼きそばの麺を短く切ります。これは,配膳をしやすくし,食べやすくするためです。茹でられた麺を,ヘラを使って切っています。


 写真は,給食室に届いた,およそ900個のミニトマトと,焼きそばに使う中華麺を切っている様子です。

5月19日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・ホキの南部揚げ・昆布豆・ひろしまっこ汁・牛乳

 今日は食育の日献立で,魚料理を主菜とした一汁二菜の献立でした。
 昆布豆は,大豆と昆布,にんじんを少し甘めの調味料で煮ます。日本では古くから食べられている料理ですが,子どもたちにはあまり馴染みがなく,苦手な子が多くいました。ポークビーンズやカレーでは,大豆が入っていても良く食べてくれますが,和食の大豆は人気がないようです。

 写真は,昆布豆を作っている様子です。

5月17日の給食

画像1
献立:玄米ごはん・じゃがいものそぼろ煮・和風サラダ・牛乳

 今日は,いつもの手作りフレンチドレッシングにしょうゆを混ぜた「和風ドレッシング」をサラダに使っていました。さっぱりとした味ですが,しょうゆが入ることで,ごはんともよく合うサラダになります。和風サラダには,野菜だけでなく,糸寒天やツナ,白いりごまも入っていて,栄養満点のサラダでした。

5月14日の給食

画像1画像2
献立:減量ごはん・親子うどん・ししゃものから揚げ・きゅうりの塩もみ・牛乳

 今日は,鶏肉と卵が入った,親子うどんでした。1年生にとっては初めてのうどんで,「うどん,楽しみにしてた〜!!」という声がたくさん聞こえました。良く食べていたと思います。
 
 写真は,親子うどんを作っている様子です。

5月13日の給食

画像1画像2
献立:バターパン・ポークビーンズ・鉄ちゃんのサラダ・牛乳

 今日は,白いんげん豆を使ったポークビーンズでした。5年生は,理科でいんげん豆の発芽と成長について学習します。学習したいんげん豆を,料理の中の「食材」として食べるとどんな味がするか,確認をすることができました。
 鉄ちゃんのサラダは,体にとって大切な鉄分を多く含む食材を合わせたサラダで,ちりめんいりこやほうれんそうなどが入っていました。

 写真は,白いんげん豆と大豆です。どちらが白いんげん豆か分かりますか?手前が白いんげん豆で,奥が大豆です。

5月12日の給食

画像1
献立:麦ごはん・高野豆腐の五目煮・ごまあえ・牛乳

 今日は7種類の食材が入った,高野豆腐の五目煮でした。休校になった日の食材である,凍り豆腐とうずら卵を増量して作っていたので,たくさんの量が出来上がりました。「残るだろうな〜,食べてくれるかな〜」と,心配していたのですが,ほとんどのクラスが完食していて,びっくりしました。
 1年生は,今日初めて,1組・2組どちらのクラスもごはんを完食しすることができました!!!どんどん食べられる量が増えていってほしいなと思います。

5月11日の給食

画像1画像2
献立:広島カレー(ポーク)・グリーンアスパラガスのソテー・牛乳

 今日は,今が旬のグリーンアスパラガスを,鶏肉やホールコーンと炒めた,グリーンアスパラガスのソテーでした。グリーンアスパラガスは,少しシャキシャキとした食感が残るように,大きめに切って調理しており,春の味覚をおいしく食べることができました。苦手な子も多いですが,よく食べていたなと思います。
 
 写真は,茹でたグリーンアスパラガスです。

5月10日の給食

画像1画像2
献立:ごはん・さばの煮つけ・切り干し大根の炒め煮・みそ汁・牛乳

 今日は,切り干し大根の炒め煮に「ツナ」を使っていました。いつもはさつま揚げが入ることが多いですが,ツナでもおいしく仕上がります。むしろ,子どもたちにとっては今日の方が人気です。食べ馴染みのある味になっているのかもしれません。
 さばは,しょうがやしょうゆ,さとう,酒で煮つけにしていました。前回の塩焼きではたくさん残ってしまいましたが,煮つけだとよく食べていました。

 写真は,さばの煮つけをクラスの人数ずつ数えている様子です。

4月23日の給食

画像1画像2画像3
献立:親子丼・ししゃものから揚げ・きゅうりの塩もみ・牛乳

 今日は,丼メニューの親子丼でした。昆布とかつお節で出汁をとり,たまねぎとにんじんがくたくたになるまで煮た後に卵を入れていました。1年生は,箸を使って丼を食べることに苦戦したらしく,たくさん残ってしまいました。小学校の給食では,丼は箸で食べることになっているので,早く慣れてほしいです。

 写真は,親子丼に使う出汁を取っている様子と,ししゃものから揚げを作っている様子です。

4月21日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・生揚げの中華煮・中華サラダ・牛乳

 今日は,中華サラダにはるさめと糸寒天が入っていました。写真は,ゆでる前の乾燥したはるさめと糸寒天です。
 どちらも薄い白色をしているので見た目は似ていますが,全く違う食品です。はるさめは,緑豆やじゃがいもなどのでん粉から出来ていて,糸寒天は海藻です。それぞれの違いを分かった上で食べてほしいなと思います。

4月20日の給食

画像1
献立:減量ごはん・かやくうどん・大豆の磯煮・バナナ・牛乳

 今日は,果物でバナナが出ました。1年生にとっては初めて給食で果物を食べます。バナナの皮を上手にむいて食べることができていました。今日のバナナはとても大きいものばかりで「おなかいっぱいすぎる〜」と言っている子が多くいました。しっかり食べてほしいです。

 写真は,バナナを半分に切っている様子です。

4月19日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・さわらのかわり天ぷら・たけのこのきんぴら・ひろしまっこ汁・牛乳

 今日は食育の日で,魚料理を取り入れた一汁二菜の献立でした。春が旬のたけのこをしょうゆやさとう,みりんで炒めた「たけのこのきんぴら」は,給食では初登場の料理です。この季節ならではの食材をおいしく食べることができました。ひろしまっこ汁には,春の食材としてキャベツが入っていました。

 写真は,ひろしまっこ汁を配缶している様子です。

4月16日の給食

画像1
献立:ビーフカレーライス・フレンチサラダ・牛乳

 今日からいよいよ,1年生の給食が始まりました!!とても楽しみにしていた様子で「カレー楽しみ!!」という声がたくさん聞こえました。
 事前の授業で学習した内容をしっかりと頭に入れて,お行儀よく給食を食べることができたと思います。また月曜日の給食もおいしく食べてくれると嬉しいです。

4月15日の給食

画像1画像2
献立:小型バターパン・ミートビーンズスパゲッティ・カルちゃん和風サラダ・牛乳

 今日は,カルシウムを多く含む食材を合わせた,カルちゃん和風サラダでした。まぐろのスープ漬やちりめんいりこ,ひじき,小松菜などの食材を使っていて,この料理を食べただけで多くのカルシウムを取ることができます。栄養いっぱいのサラダを,子どもたちはしっかりと食べていました。

 ミートビーンズスパゲッティは,ひきわりの大豆をソースに入れて作っていました。多くの種類の調味料で味を整えていたので,とってもおいしく出来上がりました。

 写真は,スパゲッティをゆでている様子です。

4月13日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・まぐろの竜田揚げ・切り干し大根の炒め煮・さつま汁・牛乳

 今日は,まぐろにしょうがやしょうゆ,酒で味付けをして揚げた,まぐろの竜田揚げでした。塩こしょうで味付けをする魚のから揚げよりもしっかりと味がついているので,子どもたちにもとても人気です。
 切り干し大根の炒め煮は,煮干しでとった出汁を使っていました。切り干し大根に味がよく染みるように,汁気がなくなるまで時間をかけて煮ていました。

 写真は,まぐろの竜田揚げを作っている様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045