最新更新日:2024/05/14
本日:count up27
昨日:47
総数:152333
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

野外活動 〜常笑・上昇〜 3日目

 9月16日(金),3日目は「プールカヌー」と「チャレンジ日本一周」に挑戦しました。
 海水プールで行う「プールカヌー」を楽しみにしていた子どもたち!!パドルの持ち方や漕ぎ方を教わって,恐る恐るカヌーに乗りました。漕ぎ始めると,あっという間にこつをつかみ,すいすい進むことができました。
 「チャレンジ日本一周」は,施設内に配置された都道府県のポイントを探すゲームです。50個のポイントは,木の幹や建物の壁面などいろいろなところに隠されています。班のみんなであっちに行ったりこっちに行ったりと,施設内をきょろきょろしながらポイントを探し回りました。班で励まし合いながら活動する様子は,上昇した証拠です。中には,野外活動のテーマソングを歌いながら歩く班も・・・。活動中のみんなの顔は,常笑でした。
 「この手と心でつながろう!常笑!上昇!」という目標を掲げてがんばった3日間。うまくいかないこともたくさんありましたが,多くのことを手に入れることができました。上昇した5年生の力を今後も伸ばしていきたいと思います。 
画像1
画像2
画像3

野外活動 〜常笑・上昇〜 2日目

画像1
画像2
画像3
 9月15日(木),昨日の疲れなどないかのようにばっちり起床することができました。ひんやりとした空気の中にテーマソングの元気な声が響き,2日目の始まりです。
 午前中の活動は,「ディスクゴルフ」です。フリスビーをかごのようなゴールに何回で入れられるか競います。最初のころはうまく飛ばせず悪戦苦闘していましたが,終わりごろになるとホールインワンを出す子もいました。ナイスイン!
 午後からは,似島ならではの活動「バウムクーヘン作り」です。メレンゲを角(つの)が立つまでかき混ぜるのは大変な作業でしたが,「混ぜるの交代しよう。」という優しい声があちらこちらで聞かれました。炭火の熱さにへこたれることなく丹念に焼いたバウムクーヘン。きれいな年輪が刻まれた手作りお菓子の美しさと味は,生涯忘れることはないでしょう。
 そして,野外活動のメインとも言える「キャンプファイヤー」!「友情・責任・協力」の3つの言葉を火に誓い,最高の夜が始まりました。ゲームで上がったテンションは,クラスのスタンツ(出し物)で最高潮に!自分をさらけ出し,心から燃え上がりました!!「あんなに騒いだ夜はない!」と子どもたちが言うほど,思い出深い夜になりました。
 宿泊棟の布団の気持ちよさと疲れが相まって,すぐに眠りにつくことができていました。

 2日目は,予定時間より早めに集合したり仲間と力を合わせたりすることができ,大きく上昇しました。最終日の成長に期待が膨らみます。

野外活動 〜常笑・上昇〜 1日目

 9月14日(水),5年生最大のイベントである野外活動へ出発です。朝,大きな荷物を抱えて登校してきた子どもたち。その重さも苦にならないほど,うきうきした表情でした。心配された雨もほとんど影響のない程度ですみ,子どもたちの祈りが天に通じたようです。
 似島臨海少年自然の家へ到着後,まずは「グリーンアドベンチャー」という自然観察ゲームを行いました。施設内の樹木を楽しみながら知ることができました。
 午後からは,野外炊飯ですき焼きを作りました。電気やガスと違い,かまどでの火加減は難しいものです。しかし,どの班もご飯ふっくら,すき焼きは味しみしみでとても美味でした。
 夜,昼間とは違った顔を見せる道を歩く「ナイトウォーキング」。懐中電灯一本で暗がりを歩く経験はなかなかありません。ところどころで悲鳴がこだましましたが,班の絆がぐっと深まる活動となりました。
 バンガローでの就寝も大興奮でなかなか寝付けない子が多かったようです。

 1日目はまだまだ全体を考えた行動をとることが難しく,注意されることが何度かありました。この反省を2日目以降に生かしていくことを確認しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045