最新更新日:2024/03/19
本日:count up43
昨日:59
総数:149397
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
1月12日に薬物乱用防止教室として、学校薬剤師の先生にお越しいただき、授業を受けました。保健の教科書よりもより具体的な危険性を学ぶことができました。また、グラフや数値などを読み取りながら、子どもたちも自分ごととして考えることができたようです。実験も入れていただき、薬物の色々な面も見ることができました。

6年生 イルカショー

画像1
画像2
画像3
海響館でイルカショーやショッピングを楽しみました。班行動でしたが、友達を待ったり、時間を伝えたり、声をかけ合って見学を楽しみました。下関の歴史もガイドさんからお話を聞くことができて、歴史にも興味がわいた子も増えたようです。

6年生 修学旅行2日目 ホテル出発

画像1
画像2
画像3
修学旅行2日目がスタートしました。友達と協力したり、思いやる言葉がけをしたりする場面が増えてきました。夜もぐっすり眠り、朝食もしっかり食べたので、今日もしっかりと充実させます!これから海響館に行ってきます。

6年生 川棚グランドホテルにて宿泊

画像1
画像2
画像3
キッザニアからバス移動をして、18時ごろ川棚グランドホテルに到着しました。10分前行動、5分前集合を心がける様子もあり、時間通り活動ができています。ホテルでは豪華なご馳走をいただいたり、露天風呂に入浴したりと、満喫しています。班長会議を行い、ふりかえりをしました。よかったところはさらに増やし、反省点は明日解決できるように頑張っていきます。

6年生 修学旅行に出発〜キッザニア到着

画像1
画像2
画像3
高速道路で4時間のバス移動を経て予定通りキッザニアに到着しました。バスレクも楽しんでいます。昼食をとったり、パビリオンに挑戦したり、夢中です。子どもが主役の町で、楽しく学んでいます。

6年生 運動会

画像1
画像2
画像3
6年生は「笑い」「あいさつ」「思いやり」「粘り強さ」を目標に掲げ、運動会に向けて練習に励んできました。今回の表現は、「和」をテーマに、鳥居や風車、万華鏡、碁盤の目(京都)、花など日本らしいものをイメージしながら、力を合わせて表現しました。子どもたちにとっても、旗が風を切る音がそろい、納得のいくものになったようです。

6年生 トカゲの卵

画像1
画像2
画像3
6年1組には4月から生き物係がありました。4月当初は生き物がいなかったのですが、しっかり計画をたて、5月ごろからメダカやエビ、トカゲを飼うことになりました。本格的な部屋や環境を整えていたことにも感心したのですが、メダカもトカゲも卵を産み、孵化までしました。6年生になると、子どもたちだけでいろいろなお世話ができるようになるんだと驚かされました。

七夕

画像1
画像2
画像3
七夕に向けて笹の葉に願いを書いた短冊を飾りました。校内のいたるところに笹の葉が飾られ、子どもたちも楽しんでいる様子でした。願いはきっと叶うことでしょう。

6年生 Doスポーツ「JTサンダース」

画像1
画像2
画像3
26日にJTサンダースの選手4名とマネージャー1名に来ていただき、バレーボール教室を行いました。プロの選手に実際のプレーしていただいたり、やり方を丁寧に教えてもらったりと貴重な経験になりました。バレーボールの迫力やラリーの楽しさを感じ、とても喜んでいる様子でした。

6年生 光のプレゼント

画像1
画像2
画像3
図画工作科で作った作品の鑑賞会を行いました。
体育館を真っ暗にして、光を照らすと綺麗なアート空間に様変わりしました。

6年生 租税教室

画像1
画像2
画像3
6月15日に広島西法人会の方に来ていただき、租税教室を行いました。「税」という漢字の意味や歴史、もしも税金がなかったらどんな社会になるかなど、興味が湧く内容で、子どもたちは充実した1時間を過ごしました。税金でできているものや税金の大切さなどを学び、「納税の義務」をしっかりとはたしていきたいという思いをもつことができたようです。

6年生 「吉島の思い出」著者 山さきさん来校

画像1
画像2
6年生は総合的な学習の時間に「誰もが住みよい吉島東」の学習をしています。吉島東の地域の課題を解決するために、地域の方や、地域のことをよく知っておられる方から話を聞きたいということで、「吉島の思い出」という本をまとめられた著者の山さき栄一さんに来ていただきました。本を作ろうと思われたきっかけや、資料の集めたときの方法や体験談などをお聞きしました。子どもたちは自分たちの住む町の歴史や、調べるときに必要なこと、山さきさんの思いに触れ、今後への意欲を高めていました。

6年生 社会福祉協議会の方 来校

画像1
画像2
画像3
6年生は総合的な学習の時間「誰もが住みよい吉島東」の学習で地域の方から話を聞きたいという意見が子どもたちから出てきたため、社会福祉協議会の方にお願いをして、4名の方に来ていただき、お話を聞きました。社会福祉協議会の仕組や取組、課題などを聞き、子どもたちは自分たちにできることを考えたいと意欲を高めていました。特に、「子どもたちが考えたことを実現していきたい」という社会福祉協議会の方の言葉を聞き、より自分たちの企画を頑張りたいと感想に書いていました。

6年生 ストーリーテーリング

画像1
画像2
6月1日は図書ボランティア タンポポの方の来ていただきストーリーテーリングをしていただきました。絨毯の上にみんなで座り、ろうそくを立ててお話を聞きました。コロナで数年中止になっていましたが、今年は復活して全学年開催できるようです。子どもたちは、いつもと違う雰囲気でじっくりと集中してお話を楽しんでいました。

1・6年生 遠足

画像1
画像2
画像3
 5月2日は晴天の中遠足に行きました。1年生は6年生とペアになり、楽しく過ごしました。トイレや水分補給の声かけや安全への気配りなど、最高学年として、憧れのお兄さん、お姉さんとして立派な姿でした。しかし、1年生の体力には驚いていました。ヘトヘトの様子でした。

6年生 1年生の給食配膳

画像1
画像2
画像3
 17日から1年生は給食がスタートしました。6年生は給食を配膳したり片付けたりする手伝いに行っています。1年生のために何かできることに喜びを感じたり、なつかしさを感じたりしているようです。最高学年として頑張っている姿に感心しています。
 片づけのときには、1年生の立場にたってやり方を丁寧に教えている姿や、食べられない子に励ましの言葉をかける様子があり、6年生の成長を感じています。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045