最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:23
総数:151486
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

5年生 図画工作科〜光と場所のハーモニー〜

画像1画像2
 今日の1時間目に体育館で、待ちに待った合同図工を行いました。
題して、「吉島ドリミネーション2021」です。

「3、2、1、点灯!」
の掛け声と共に、みんなで一斉に点灯しました。
 その後、みんなで協力して、大通りのような光の通路を作りました。
本当に、本当にきれいで感動しました。
 みんなで、
「わ〜きれいだね。」
と共感し合いました。光と場所のハーモニーを十分に楽しむことができました。

5年生 図画工作科〜光と場所のハーモニー〜

画像1画像2
 図工では、「光と場所のハーモニー」の学習をしました。
LEDライトを使って、光を重ねたり光を映し出したりして楽しむ学習です。
教室に暗闇エリアを作り、その中でいろいろ試しながら作りました。
 21日(火)の1時間目に体育館を暗くして、5年生みんなでイルミネーションのように点灯させます。クリスマス前にぴったりです。

5年生 保健〜けがの防止〜

画像1画像2画像3
 保健では、「けがの防止」の学習をしました。
けがをしないためにはどうしたらいいか、事故を起こさないためにはどうしたらいいか、けがをしてしまったらどうしたらいいかを学習しました。
 けがが起きる原因として、「人の行動」と「周りの環境」があります。焦って急いでいる時に人とぶつかったり、床が濡れていて滑ってこけたりする場面絵を見て、どうしたらよかったかを考えました。
 また、鼻血が出たときやすり傷ができたときの対処法を確認しました。自分だけで対処できるか、それとも周りの大人の人に知らせるべきか、正しい判断をすることが大切だと分かりました。
 写真は、事故を起こしやすいところに印をつけている様子です。

5年生 理科〜電流が生み出す力〜

画像1画像2画像3
 理科では、「電流が生み出す力」の学習をしています。
コイルの中に鉄心を入れて電磁石を作り、電流の向きや電流の強さについて実験をしています。つなぎ方が難しく、さらに導線が絡まるので苦戦していました。
 写真の1枚目は先生の手本を見ているところです。よく見て学んでいました。

5年生 国語科〜カンジー博士の暗号解読〜

画像1画像2
 国語科では、「カンジー博士の暗号解読」の学習をしました。この「カンジー博士の暗号解読」の単元は、教科書に定期的に出てきます。今回は、都道府県名を入れて文章を書く学習でした。
教科書に、
「宮城県で七夕のお祭りをゆっくり見物する。1回休み」
という例文が載っており、それを参考にして文章を書き、最後はすごろくにして楽しみました。
「すごろくしながらいろいろな県の特産物もよく分かった〜。楽しかった。」
「またやりたい。このすごろくシートが欲しい。」
など言っていました。
 都道府県名を漢字で書く学習にもなり、特産物を知る学習にもなり、そして楽しむことができる、とても良い時間になりました。

5年生 図画工作科〜消してかく2〜

画像1画像2画像3
 完成した作品を教室に掲示しました。
少し触れただけで黒く汚れてしまうので、教室の上に掲示しました。
遠くから見ると、絵がはっきりしているのでとてもいい感じです。
見れば見るほど、その子の思いが伝わってきます。

5年生 道徳科〜「自分らしさ」を見つめよう〜

画像1画像2画像3
 道徳科で、「『自分らしさ』を見つめよう」というお話がありました。
自分の良いところや伸ばしてきたいこと、反対に、直したいことについて考えました。手立てとして、友達から見た自分の良いところを、「自分の窓」に書いてもらう活動をしました。
 友達に書いてもらった文章を見ながら、
「自分にはこんな良いところがあったのか。」
「自分はこんな風に見られていたのか。」
など感想を言っていました。たくさん褒めてもらったので嬉しそうでした。
 直したいことは直していきたいという気持ちももつことができました。
 自己肯定感が高まるような活動を定期的に行いたいと思います。

5年生 ウォークラリー

画像1画像2
 先週の火曜日に全校でウォークラリーがありました。
縦割りグループに分かれてゲームコーナーを回りました。
 5年生がしたゲームは、「ねらって当てろ」です。まとを狙ってボールを投げました。
5年生が挑戦しているとき、他の学年の児童が応援してくれました。
 ウォークラリーの結果は、今週発表予定です。来年は6年生!リーダーです!

5年生 家庭科〜クッキングはじめの一歩4〜

画像1画像2画像3
 今回の調理実習では、「ゆでいも」を作りました。
 今回も作り方を教科書とノートで確かめた後、実際に先生の動きを見ました。
じゃがいもはほうれん草と違って、水から茹でること、そして茹でてもかさは変わらないことが新しい学習内容です。
 今回も自分の物しか触らず、最初から最後まで一人で取り組むようにしました。家でもすぐにできると思います。
 じゃがいもの芽を包丁で取ることをがんばりました。(写真3枚目)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045