最新更新日:2024/05/29
本日:count up19
昨日:40
総数:153392
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

卒業証書授与式

その1
 3月20日(月)第46回卒業証書授与式を行い、80名の卒業生が巣立っていきました。吉島東小学校卒業生は5,052名となりました。修学旅行や平和学習等で平和記念公園に献納される「折り鶴」の再生紙を活用して作られた卒業証書を受け取り、校名の入った証書フォルダーを手にし、晴れやかな表情で卒業していきました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式

その2
画像1
画像2
画像3

5年生  理科〜受けつがれる生命2〜

画像1画像2
 「受けつがれる生命」の続きです。
完成しました。
 メダカ(動物代表)、アサガオ(植物代表)、人間の生まれるまでをまとめました。

子どもが書いていた感想を紹介します。
「人や植物は一生が続いていることが分かりました。そして次の世代、そのまた次の世代にどんどんいくことも分かりました。」
「命は、くり返し、くり返し、つないでいっているのだなと思いました。」
「親に感謝したいです。命を大切にしていきたいです。」
この気持ちを忘れないでほしいと思います。

 これで5年生の理科の学習は終わりました。
6年生でも理科をがんばって!応援しています!

3月14日の給食

画像1画像2画像3
献立:赤飯・鶏肉のから揚げ・よろこぶキャベツ・かきたま汁・いちご・牛乳

 今日は、6年生の卒業お祝い献立で、お祝い事でよく食べられる「赤飯」や、子どもたちに人気のある「鶏肉のから揚げ」が取り入れられていました。
 赤飯は、小豆が入っていることやもちもちしていることから、苦手だなと感じる子が多くいますが、日本では、昔からお祝い事で食べられています。給食放送でも、なぜお祝いの料理なのかを学習しました。

 6年生さんは、小学校で給食が食べられる回数が残り3回になりました。しっかりと味わって食べてほしいです。


2年生 自転車教室

画像1画像2画像3
 自転車教室を行いました。
交通安全指導員の方に来ていただいて、安全に自転車を乗るためのルールを教えていただきました。
 子どもたちは真剣に話を聞いていました。
「自転車は車の仲間」ということを聞いて、びっくりしている児童もいました。
 3年生になったら、一人で自転車に乗ることができますが、「安全に気を付けて乗ろう!」と思えた自転車教室でした。

3月3日の給食

画像1画像2
献立:もぶりごはん・豚汁・大福・牛乳

 今日は、広島県の郷土料理で「もぶりごはん」を取り入れていました。もぶりごはんの「もぶる」とは、広島弁で「混ぜる」という意味があります。そのため、ちりめんやちくわ、にんじん、ごぼうなどを甘辛く味つけして作るもぶりごはんの具を、ごはんともぶって食べます。混ぜご飯のような料理です。上手にもぶりながら食べている様子が見られました。

 また、今日の給食は広島県にちなんで「もみじまんじゅう」が提供される予定でしたが、原材料である「卵」の不足により、提供が出来なくなり、「大福」に変更されました。卵の不足・価格高騰の影響が給食にもでています。

3月1日の給食

画像1画像2画像3
献立:ごはん・さわらの天ぷら・わけぎのぬた・豆腐汁・ひなあられ・牛乳

 2日早いですが、今日は「ひなまつり」の行事食で、「わけぎのぬた」と「ひなあられ」を取り入れていました。

 わけぎは、一つ植えると株がどんどん分かれていくことから、子孫繁栄の願いが込められています。
 ひなあられは、それぞれの色に意味があり、ピンクが春の花、白が冬の雪などを表しています。

 給食時間には、ひなまつりの行事食について、確認をしました。それぞれの食べ物に込められた意味や願いを分かった上で食べると、また違った気持ちで食べることが出来ますね。
 
 ひなまつりの3月3日は、今週の金曜日です。

5年生 理科〜もののとけ方〜

画像1画像2画像3
 理科では、「もののとけ方」の学習を進めています。
食塩をたくさん溶かすためにはどうしたらよいか、実験を行いました。
 実験1は、水の量です。ほぼ全員が、水の量を増やすと溶ける食塩の量も増えると予想していました。お見事!その通りです。

 実験2は、水の温度です。水の温度を上げると(お湯にすると)、溶ける食塩の量も増えると予想する児童が多かったです。これについては…実験してびっくりでしたね!
 水の温度を上げても下げても、溶ける食塩の量はほとんど変わりません。

 写真の3枚目はすりきり1杯をしているところです。何回もやったので上手になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045