最新更新日:2024/03/19
本日:count up19
昨日:59
総数:149373
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

PTCご参加ありがとうございました  5年生

画像1
画像2
画像3
先週は,お忙しい中をPTCにご参加いただき,ありがとうございました。
今回のPTCでは,中国電力の方に来ていただいて,電気実験を見たり,実際にやってみたりしました。スライム電池作りは,特に盛り上がり,子ども達も笑顔で活動していました。今回のために,以前から準備をしていただいた役員の皆様,ありがとうございました

今日も頑張りました!

画像1
画像2
 今日も学習発表会の練習を頑張りました。合奏「風になりたい」は、サンバのリズムの曲です。リズムにのりながら演奏している子どももいました。

国語科「海のいのち」

画像1
画像2
 国語では「海のいのち」について学習しています。今日はクライマックスの部分での主人公の心情の変化を、文の前後の関係に注目して読み取りました。

10月12日の給食

画像1
献立:麦ごはん・さけのから揚げ・切干し大根のごま炒め・みそ汁・牛乳

 今日は、切干し大根のごま炒めでした。ごま油で材料を炒めて、仕上げに白ごまをかけていました。ごまと、しょうがの香りがとても食欲をそそり、おいしく食べることができました。
 また、今日は、とても残菜が少なく、さけのから揚げは、残菜ゼロでした。

 写真は、みそ汁を作っているところです。

2年生 生活科〜みんなでつかうまちのしせつパート5〜

画像1画像2
 学校に帰ってからは、見学のまとめをしました。見たこと、聞いたことを、絵と文章で表現しました。
 和室や調理室など、さまざまな部屋が心に残ったようです。

 来月公民館祭りがあることを知ると、
「行ってみたい!」
との声がありました。近いので、ぜひ行ってみてください。

2年生 生活科〜みんなでつかうまちのしせつパート4〜

画像1画像2
 前回の中区図書館に引き続き、今回は吉島東公民館に行きました。
歩いて行きました。
(写真は出発前の様子です。校長先生にも見送っていただきました。)
 
 吉島公民館の隣にある吉島保育園に通っていた子は、懐かしかったようです。
 中では、練習をしていたコーラスグループの歌を聞かせてもらったり、お茶の様子を見させてもらったりしました。
 公民館は、赤ちゃんからお年寄りまで、みんなが使っていることが分かりました。

10月11日の給食

画像1画像2
献立:セサミパン・ポークビーンズ・三色ソテー・牛乳

 今日は、豚肉と大豆を使ったポークビーンズでした。トマトケチャップやウスターソースで味付けをし、ことこと煮込んで作るので、トマトケチャップの酸味がとれて、とてもおいしく出来上がっていました。

 写真は、ポークビーンズを作っているところです。

10月10日の給食

画像1画像2
献立:ごはん・八宝菜・レバーのから揚げ・きゅうりの塩もみ・牛乳

 今日は、目の愛護デーの行事食で、目によい食べ物であるレバー・うずら卵・にんじん・チンゲン菜を取り入れた献立でした。どの料理も残菜がとても少なく、みんなよく食べてくれていました。

 写真は、八宝菜を作っているところです。

今日も頑張りました!その2

画像1
画像2
 上の写真はアコーディオン、下の写真は打楽器の人たちが練習しているところです。

今日も頑張りました!

画像1
画像2
画像3
 学習発表会に向けて、リコーダー以外の楽器の人たちは昼休けいに音楽室で練習しています。一番上は鉄琴、真ん中は木琴、一番下は鍵盤ハーモニカの人たちが練習をしている写真です。

10月9日の給食

画像1画像2画像3
献立:ドライカレー・チーズポテト・レモンゼリー・牛乳

 今日はレンズ豆を使ったドライカレーでした。レンズ豆とは、レンズのように薄くて丸い形をした豆のことです。人気のカレーに入れることで、豆が苦手な子もよくたべていました。

 写真は、チーズポテトのじゃがいもを蒸しているところと、ドライカレーを作っているところです。


学習発表会に向けて・・・

画像1
画像2
 学習発表会に向けて練習を頑張っています。合唱も合奏も回数をこなすごとに上達しているのが分かります。合同で練習できる時間も、実はそんなに多くはありません。限られた時間の中で密度の濃い時間を過ごし、最高の発表会にしてほしいと思います。

後期、開始!

画像1
 今日から後期が始まりました。頑張りましょう!

後期始業式

画像1画像2
 今日から後期が始まりました。前期終業式のときと同じように,後期始業式の開始前には全校児童が体育館に集合し,黙って待っている姿が見られました。
 校長先生からは,「元気で明るくあいさつのできる子どもになってほしい」という目指す姿について話がありました。また,今日から始まる教育実習に来られた先生の紹介もありました。
 最後は,校歌を3番まで歌い,気持ちよく後期のスタートを切ることができました。

10月5日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・ちくわのお好み揚げ・あらめの炒め煮・かきたま汁・牛乳

 「ちくわのお好み揚げ」とは、広島名物の「お好み焼き」にちなんで、衣の中に青のり粉・紅しょうが・お好みソースを入れ、ちくわをつけて油で揚げたものです。お好み焼きの味や香りがして、とてもおいしかったです。

 写真は、お好み揚げとかきたま汁を作っているところです。

10月4日の給食

画像1画像2画像3
献立:セルフコロッケバーガー・白菜スープ・りんご・牛乳

 今日は、コロッケをパンに挟んで食べる、セルフコロッケバーガーでした。切れ目が入っているパンに、コロッケ・キャベツ・ソースを挟みましたが、1年生も上手に作って食べることができていました。

 写真は、コロッケを揚げているところと、白菜スープを作っているところです。

前期、終了!

画像1
 10月5日、前期終業式がありました。最高学年として過ごした六ヶ月間、多くの経験を通して、頼もしく成長することができました。卒業までいよいよ半年です。後期もこの調子で頑張りましょう!まずは学習発表会です。

目指せ!ルールが守れる東っ子三兄弟 2

 運営委員会の発案の、思いやりがある友達、元気いっぱいの友達、前向きな友達を見つけたら、そのことを書いて「思いやりBOX」などそれぞれの箱に入れるという「目指せ!東っ子三兄弟」の取組で集まったエピソードを、昨日に引き続き、給食放送で紹介しました。一部を紹介します。
 6年生女子が見つけた「前向き」エピソード
 「1年生の○○さんは、朝、正門で先生に元気よくあいさつをしたり、みんなと笑顔で話をしたりしていていいと思いました。前向きだと元気が出るので、これからもずっと前向きにがんばってください。」
 6年生女子が見つけた「思いやり」エピソード 
 「おりづる集会のとき、4年生の○○さんが1年生につるの折り方を優しく教えていたのでよいと思いました。」
 4年生女子が見つけた「元気」エピソード
 「6年生の○○さんは、元気よく、ボランティアの人や先生にあいさつをしていました。」
他にもたくさんのエピソードが届いています。
 後期もこのようなハッピーエピソードが増えるよう、元気に、前向きに、思いやりの心をもって頑張ってほしいです。

画像1

前期終業式

画像1画像2
 今日で前期が終了します。前期終業式が体育館でありました。
 開始2分前には,全校児童の集合が完了していました。また,始まるまで黙って待つことができていました。前期の終了にふさわしい姿が見られ,成長を感じました。
 校長先生からは,「元気で明るくあいさつのできる子どもになってほしい」という4月の始業式で話したことについて,半年間の様子を振り返り,エピソードを交えて話がありました。後期からも元気にあいさつができる東っ子を目指してほしいです。

家庭科「暑い季節を快適に」

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で、くつ下を手洗いで洗濯しました。手洗いで洗濯をしたことのある児童は少なく、児童にとっては貴重な体験だったようです。くつ下はもともとそんなに汚れていませんでしたが、体験として洗濯板も使いました。一番苦戦していたのは、水気を絞ることでした。何度も何度もやり直しになり・・・頑張って絞って脱水しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045