最新更新日:2024/03/19
本日:count up24
昨日:42
総数:149789
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

マイはし作り

画像1画像2
 4年生はよしじま職人工房から来てくださった、安田さん、曽谷さんからはしの作り方を教えていただき、マイはし作りに挑戦しました。
 はけではしに色を塗ったり、ラメを振りかけたりして世界に1つだけのマイはしを完成させました。子どもたちは自分たちで作ったはしで、「はやくご飯が食べたいと」言っていました。
 また吉島東の昔の様子を興味深く聞き、昔このあたりが海岸だったことやカブトガニがいたことに驚き、二人に昔の様子やくらしを積極的に質問していました。

むかしあそびのかい

 12月11日(金)3,4校時に地域の方をお招きして,「むかしあそびのかい」を開きました。
 運動場では,竹とんぼ,たこあげ,かんぽっくりの3つの遊びを,体育館では,あやとり,お手玉,こま回し,はねつきの4つの遊びを教えていただきました。
 体験できるのは,一つの遊びにつき10分という短い時間でしたが,子どもたちは,地域の方にお手本を見せていただいたり,お話を聞いたりして,上手くやるコツをつかみ楽しく遊ぶことができました。子どもたちは,「教えてもらったら,できるようになった。」「ほめてもらって,うれしかった。」と,とても喜んでいました。
 「むかしあそびのかい」を通して,子どもたちはいつも自分たちを優しく暖かく見守ってくださっている地域の方の存在をより身近に感じ,感謝の念を抱くことができました。
地域の皆様,本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

キャベツの種を植えました!

画像1画像2
 12月16日(水)に地域の方と一緒にキャベツの種を植えました。3年生の理科の学習で,アオムシがチョウになるまでの様子を観察します。今回植えたキャベツに卵をうんでくれるでしょうか。そのころまでには,大きく育ってくれるといいですね。

なわとび教室

画像1
画像2
画像3
 12月8日(火)の休憩時間になわとび教室がありました。体育委員会のお兄さん・お姉さんに,どれくらい跳ぶことができるか見てもらいました。あや跳びや交差跳びの回数もだんだん伸びています。いろいろな跳び方で跳ぶことができるようにこれからもがんばります!寒い冬もたくさん練習するぞ!!

お話し会

画像1
 4年生は学校図書ボランティア「たんぽぽ」によるストーリーテリングをしていただきました。
 いつもとちがう本のないお話や、お話のろうそくに興味を持ち真剣に聞く子どもたちの姿を見ることができました。

年賀状づくり

画像1画像2
 平成28年の年賀状をパソコンを使って作りました。来年は申年!さるやお正月のイラストを貼り付けたり,背景の色にこだわったりしました。楽しい年賀状になるよう,みんな真剣にパソコンに向かっていました。おじいちゃんやおばあちゃんは喜んでくれるかな?早く感想が聞きたいな(^o^)

サンタ&トナカイ登場?

画像1
 12月15日(火)の給食はクリスマスメニューでした。子どもたちの大好きなメニューに加え,ショートケーキもあります。今や毎年恒例となったケーキを運ぶサンタさん役をされたのは,なんと校長先生でした!木村先生扮するトナカイと一緒に各クラスにケーキを届けられ,子どもたちには笑顔が広がりました。
 サンタさん,素敵なプレゼントをありがとう!

冬のブックトーク

画像1
 12月14日(月),図書ボランティア「タンポポ」さんによる,冬のブックトークが行われました。この季節にちょうどよい『しあわせなモミの木』をはじめ,広島市出身の那須正幹さんの『ズッコケシリーズ』,社会で勉強する『「けんぽう」のおはなし』など,多種多様な本を紹介していただきました。
 紹介していただいた本を約1週間貸し出してもらうことができ,子どもたちはとても興味深く読んでいました。
 冬休みという期間を利用し,読書に親しんでほしいと思います。

吉島東小学校の代表として演奏しました。

画像1画像2画像3
HBGホールで、第9回文化の祭典が行われました。広島市からおよそ80校が集まり、日ごろの練習の成果を発表しました。
本校からは、和楽器クラブ(箏)と合唱クラブの合同で出演し、「日本の四季」を演奏しました。
たくさんの拍手をいただき、うれしかったです。

たてわり班 ウォークラリー

画像1画像2画像3
 12月1日(火),たてわり班でのウォークラリーが行われました。班ごとに校内に設けられたコーナーを回り,協力して課題をクリアしていきます。異学年の親交を深めることがウォークラリーのねらいですが,6年生はリーダーとしての自覚と責任を高めるというねらいもあります。
 「班でまとまって回ろう。」,「ゲームで力を合わせよう。」,「右側を歩こう。」の三つの約束を守って行動しようと,6年生はとても頑張っていました。下級生に優しく声をかけたり笑顔で接したりと,自分が手本にならなければという思いが伝わってきました。
 終わった後はとても疲れていましたが,それだけやりがいがあったのだと思います。また一段と最高学年らしくなった6年生。卒業まで残り4か月となりましたが,ふだんの学校生活を通して下級生に校風を伝えていってほしいと思います。

行ってきました!修学旅行

 11月18日〜19日は修学旅行でした。今回テーマに掲げたのは,「見る,知る,守る」です。見学地や社会のルール,自分や友達を見つめ,考えるために設定しました。
 1日目,雨の降る寒い中でしたが,子どもたちの気持ちは高ぶっていました。兵庫県の人と防災未来センター,大阪府の大阪城,奈良県の東大寺と,ハードな行程ではありましたが,災害について深く考えたり歴史を感じたりすることができました。
 2日目は,兵庫県のキッザニア甲子園で職業体験をしました。体験の前後で,子どもたちの仕事に対する考えも大きく変わったように思います。
 この修学旅行で,全員がルールや仲間の大切さを実感できたと思います。「これで終わり」ではなく,今後の学校生活,そして卒業へとつなげていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045