最新更新日:2024/05/14
本日:count up19
昨日:101
総数:218374
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

もののとけ方(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科では、「もののとけ方」について学習しています。
 実験の条件を意識して、友達と協力しながら実験し、結果から考察することができました。

5年生 校外学習 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の見学の様子です。

5年生 校外学習 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(火)、社会科「情報化した社会と産業の発展」の学習で、NHKに見学に行きました。
 番組ができるまでの流れや番組製作における工夫などを学ぶことができました。
 体験コーナーでは、アナウンサーや気象予報士体験などをさせてもらい、子ども達も大興奮でした。
 1組の見学の様子です。

読み聞かせ(5年生)

 2月20日(火)に読み聞かせがありました。
 5年1組は、「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。」という本を、5年2組は、「そらいろ男爵」という本を読んでいただきました。
 子どもたちは、話に引き込まれていました。こういう機会を大切にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日(水)に、舟入小学校の栄養教諭、堀内先生と一緒に食育授業をしました。「おやつの取り方」について考えました。「おやつ」の由来について教えていただいたり、普段食べているおやつについて振り返ったりしました。学習したことを生かして、これからは時間・量・種類に気を付け、適切なおやつの取り方を考えていきたいです。

フットサルロボ大会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「電流が生み出す力」の学習で組み立てた「フットサルロボ」で大会をしました。
・審判は試合をしていないチームがすること
・ルールを守り、審判に文句を言わないこと
・壊れても先生に頼らず自分たちで協力して修理すること
・仲良く楽しくやること
を約束して行いました。
 高学年らしく、協力し合い、素敵な時間になりました。

書き初め会(5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の書き初め会の様子です。

書き初め会(5年1組)

 1月10日(水)に、書き初め会を行いました。
昨年度村田先生にご指導していただき、そのポイントに気を付けながら集中して書きました。
 冬休みの宿題で一生懸命練習してきたこともあり、満足のいく作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習〜ご飯と味噌汁〜(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の調理実習が終わりました。
 ご飯と味噌汁を作りました。ご飯は鍋で炊いて、味噌汁は、いりこでだしをとることから頑張りました。
 自分たちで協力して作ったご飯と味噌汁は最高でした。

中島フェスティバル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日は中島フェスティバルがありました。1組はペットボトルボウリング、2組は射的と輪投げの店を出しました。次期最高学年として、他学年が楽しめるようにできる限りの準備をして臨みました。
 どちらのクラスも大盛況!低学年から高学年まで楽しめる出し物ができました。学習が忙しい中、休憩時間にも自主的に準備をするなど、よくがんばりました。

書き初め練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初めの指導を村田さゆり先生にしていただきました。長半紙での字間の取り方や、字の大きさ、点画など、気を付けるポイントをわかりやすく教えていただき、集中して取り組むことができました。
 冬休みが明けたら書き初め会があります。今回教わったことに注意しながら冬休み中にも練習して、本番で最高の字が書けたと自信をもって言えるように頑張ってほしいです。

ソフトバレーボール大会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月18日(月)に1・2組合同「ソフトバレーボール大会」を行いました。体育で学習したことをもとに、協力し合うことを目標にプレーしました。準備、片付けとクラスを超えて協力しあって、よい時間になりました。

幼稚園児さんとの交流会(5年生)

 12月1日(金)大休憩に、「一緒に遊ぼうタイム」がありました。
 今日は、5年1組の子どもたちが慈光幼稚園の年長さんと一緒に、グループで考えた「うずまきじゃんけん」や「おにごっこ」、「だるまさんがころんだ」の遊びをして、楽しく過ごしました。
 お兄さん、お姉さんの表情をして、年長さんに優しく関わっている姿が、とても素敵でした。来年度立派な最高学年になるだろうなと思わせてくれる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(水)、ALTのジャレル先生と一緒に外国語科の学習をしました。子どもたちは、ジャレル先生に出身地アルジェリアについて教えていただいたり、たくさんの質問に答えていただいたりして、楽しく学習することができました。

校外学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(水)、5年生は江波山気象館、マツダミュージアムに校外学習に行きました。
 江波山気象館では、サイエンスショーを通して、科学の仕組みを楽しく学びました。その他にも体験コーナーでは、強風体験をするなど、普段学校では体験できないことができて、とても楽しい学びとなりました。
 マツダミュージアムでは、マツダの歴史や車が完成するまでの工程について教えたいただきました。また実際に、組み立てライン工場の見学もでき、次の学習の予習として、しっかりと学ぶことができました。

PTC活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(月)、5年生PTC活動がありました。中国電力ネットワーク株式会社の方による、「わくわく E−スクール」を体験しました。「発電のしくみとスライム電池実験」の授業を受けました。子ども達は、保護者の方と楽しみながら、実験をしていました。

歯の衛生指導(5年生)

画像1 画像1
 6月13日(火)、5年生は、歯の衛生指導を行いました。熱中症予防でスポーツドリンクを飲む機会が多くなる中、飲み方に気を付けないと虫歯になりやすいことを学びました。今回の学習を生かして、スポーツドリンクの飲み方に気を付けて、今年の夏を乗り切り、健康に過ごしていきます。

調理実習〜ゆで野菜サラダ〜(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(火)と8日(木)に、ゆで野菜サラダを作りました。自分たちでじゃがいも、にんじん、キャベツを切って茹でました。手作りの中国風ドレッシングもおいしくできました。調理実習後、「家族に作ってあげたい。」や「料理を作る大変さがよく分かった。」という感想もありました。

初めての調理実習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(木)に、初めての調理実習を行いました。先生の説明を聞いた後、自分たちで水を計って、お湯を沸かし、お茶をいれました。できたお茶と一緒にお菓子をいただきました。「自分たちでいれたお茶はおいしい」という声もあり、楽しい時間になりました。最後には、班で後片付けをしっかり行い、きれいに片付けることができました。

校外学習に行きました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日(月)にふれあい校外学習で平和公園に行きました。よいお天気で,校外学習日和でした。
 「原爆ドームのある風景」というテーマで,原爆ドーム前で,写生をしました。外国人観光客の方に,「good job!」と褒められて,子どもたちは嬉しそうでした。時間いっぱい一生懸命,写生に取り組んでいました。色着けして完成するのが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

生徒指導校内委員会推進計画

シラバス

学校だより

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757