最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:90
総数:218730
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

理科 植物を育てよう(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、新しい単元「植物を育てよう」が始まりました。鳳仙花と向日葵の種の観察をして、2つの種の違いを調べました。これからどのように成長していくか、観察していきます。

国語科 もっと知りたい、友達のこと(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科で「もっと知りたい、友達のこと」の学習をしています。自分が話したいことを友達に聞いてもらい、質問を受けて、話を深めるという学習です。楽しそうな話があちらこちらで聞こえてきて、時間を忘れて盛り上がっていました。

1年生給食準備(その2)

今日は、わ食の日で、一汁二菜のメニューでした。
ちりめんの出汁の効いた、「ひろしまっ子汁」も出ました。
給食準備が終わり、
「いただきます」
子どもたちは挨拶をした後、美味しそうに給食をほおばっていました。 
今日のメニューです 今日のメニューです
いただきます いただきます
おいしいよ おいしいよ

1年生給食準備(その1)

1年生は入学後しばらくの間、給食準備を6年生にお世話になっていたのですが、今はもう、自分たちで準備をするようになっています。
今日も給食当番が、協力しながら準備をしていました。
1年生、一歩一歩小学校生活を歩み始めています。
給食を受け取っています 給食を受け取っています
安全に気を配りながら運んでいます 安全に気を配りながら運んでいます
配膳しています 配膳しています

わらべうた(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科の授業で、「わらべうた」の学習をしました。保育園や幼稚園で歌ったことのある歌も多かったようです。「おちゃらか」や「なべ なべ」では、歌に合わせて手合わせや体を動かして楽しみながら歌うことができました。隣の席の友達とも、仲良くなるきっかけとなればよいなと思います。

毛筆

3年生から毛筆の学習が始まります。
教室では、毛筆の最初の授業が行われていました。
一つ一つの道具の使い方を教わっていました。
子どもたちは、慎重な様子で筆を動かしていました。
これから書写の時間でどんな字ができあがっていくのか、楽しみです。
筆を動かしました 筆を動かしました
墨をつけます 墨をつけます
これからが楽しみです これからが楽しみです

漢字

6年生の国語の時間の様子です。
グループになって同じ部首をもつ漢字を集め、共通する意味を考えていました。
どんどん漢字に親しんでいってほしいです。
話し合っています 話し合っています
漢字を集めています 漢字を集めています

ねん土マイタウン

3年生の図工の時間の様子です。
「あったらいいな」と思う町を粘土で作りました。
すてきな町ができあがりました。
ねんどマイタウン ねんどマイタウン
できあがったよ できあがったよ
すてきな町のできあがり すてきな町のできあがり

トーンチャイム

音楽室からきれいな音色がきこえてきました。
3年生がトーンチャイムの音を出していました。
交代しながらどんな感じで音がでるのか、興味深い様子でためしていました。
トーンチャイムです トーンチャイムです
どんな感じかな どんな感じかな
いい音だなあ いい音だなあ

9はいくつといくつ

1年生の算数の時間の様子です。
「9はいくつといくつですか」という学習問題でした。
子どもたちはブロックをつかって熱心に考えていました。
手の挙げ方もまっすぐに腕が伸びていて、やる気満々でした。
ブロックを使って考えました ブロックを使って考えました
やる気満々です やる気満々です
発表しました 発表しました

体育朝会

5月14日(火)、体育朝会がありました。
リモートの形式で行いました。
中島小学校では今年度、持久力をつける取り組みをしていきます。
どのようにしたら持久力がつくのか、画像をとおして子どもたちに説明がありました。
教室では子どもたちが興味深く説明を聞いていました。
しっかりと身体を鍛えていってほしいです。

持久力を高めよう 持久力を高めよう
興味深く見ています 興味深く見ています
がんばるぞ がんばるぞ

やさいの苗を 植えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、夏野菜を育てます。
 待ちに待った苗が届いたので、急遽、野菜の苗を鉢に植えました。
 鉢に苗の布団を敷き(土を入れ)、苗を中心に置いたら、掛け布団を掛けます(土を入れます)。優しい手つきで活動した子どもたち。
 明日からは、毎日の水やりをして、大切に育てていくことでしょう。

上体起こし

今、学校では、50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、シャトルランなどの「新体力テスト」を実施しています。
体育館で、4年生が「新体力テスト」のうちの一つである、『上体起こし』をやっていました。
ペアになって交代しながらやっていました。
普段からよく体を動かして、体力を付けていってほしいところです。
交代でやりました 交代でやりました
記録を付けました 記録を付けました
がんばれー がんばれー

国語

5年生の授業の様子です。
国語の学習で、インタビューのための話し合いをしていました。
グループになって活動していました。
子どもたちは落ち着いた様子で学習することができています。
グループで学習しています グループで学習しています
インタビューの準備です インタビューの準備です
落ち着いて学習しています 落ち着いて学習しています

50メートル走

運動場で3年生が体育の授業をしていました。
準備運動をした後に、50メートルのタイムを計っていました。
好タイムが出たでしょうか。
準備運動です 準備運動です
ダッシュの練習です ダッシュの練習です
よーいドン! よーいドン!

学校たんけん(2年生) Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に紹介しながら、2年生も学校のことを学習したようです。いろいろ発見することがあって、ワクワクしながら活動する姿がすてきでした。

あさがおをうえたよ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月9日(木)の生活科でアサガオの種を植えました。1時間目には、アサガオの種の観察をしました。種には、色々な形があることに気付きました。いくつかある種の中からお気に入りの種を1粒選び、ワークシートに絵を描きました。
 2時間目は、種植えです。植え方の説明をよく聞いて植えることができました。最後にアサガオさんに「がんばってね。」「はやくめをだしてね。」などパワーを送る子どもたちでした。
 

道徳

6年生の教室の様子です。
道徳の学習をしていました。
自分のいいところを知ることは、なぜ大切なのかということを、グループで話し合っていました。
友達とのやりとりを通して、学びを深めたり広めたりして、力をつけていってほしいです。
グループで話し合っています グループで話し合っています
グループで話し合っています グループで話し合っています

5月の生活目標

5月の生活目標は「くつ箱は かかとをそろえて 美しく」です。
子どもたちは大休憩終わりのチャイムが鳴ると、素早く校舎の方に戻り、靴を履き替えていましたが、きちんとかかとをそろえて靴をしまっていました。
小さなことですが、習慣づけていきたいと思います。

大休憩が終わりました 大休憩が終わりました
靴を履き替えます 靴を履き替えます
靴がそろっています 靴がそろっています

大休憩

日差しがまぶしい季節になりました。
大休憩、子どもたちは待ちかねていたかのように、元気いっぱい体を動かしていました。
ジャングルジムやシーソーなどの遊具は、1年生に大人気でした。
元気いっぱいです 元気いっぱいです
ジャングルジムは1年生に大人気 ジャングルジムは1年生に大人気
シーソーで遊びました シーソーで遊びました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757