最新更新日:2024/05/10
本日:count up23
昨日:97
総数:218095
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

金属の温度が変わると体積はどうなるだろう?(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(火)の5時間目に理科の学習で、「金属を温めたり冷やしたりすると体積が変わるのか」を調べました。今回から初めて火を使います。楽しみつつも安全にできる方法を考えながら実験をしていきました。これから様々な実験で火を使う機会が増えていきます。安全に考慮しながら計画的に実験を行っていきます。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(火)・6日(水)の授業風景です。
 5年生は、家庭科の調理実習でご飯と味噌汁を作っていました。グループで協力して、手際よく作っており、家庭科室中に美味しそうなよい香りが広がっていました。
 また、別のクラスでは、図画工作科「糸のこスイスイ」の学習で、糸のこを使って、上手に板を切っていました。アイデアいっぱいの作品が出来てきています。
 また、3年生は、PTCでストラップ作りと親子ドッジボール大会を行いました。子ども達は、大変嬉しそうに元気よく活動していました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日(火)の授業風景です。
 4年生は、書き初め会に向けて、毛筆の学習を行っていました。今年度も、ゲストティーチャーとして、村田さゆり先生をお招きして3年生以上の書写指導を行っていただいています。子ども達は、良い姿勢で真剣に学習をしていました。村田先生、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
 3年生は、国語科の学習で、民話や昔話の紹介を書いていました。絵本やタブレットを活用しながら、集中して書いていました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日(月)の授業風景です。
 3年生と4年生が、中島フェスティバルの準備をしていました。今回は、残念ながら、インフルエンザの流行に伴い、子ども達だけのフェスティバルとなりますが、子ども達は楽しく準備を進めています。

新しい理科の先生と初授業!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から新しく来られた理科の先生の授業が始まりました。4年生では「物の温度と体積」の単元を進めています。金属を温めたり、冷やしたりすると体積に変化はあるのか?そして、それを調べる方法は?など様々な意見を出していました。来週は実験をして確かめます。

幼稚園児さんとの交流会(5年生)

 12月1日(金)大休憩に、「一緒に遊ぼうタイム」がありました。
 今日は、5年1組の子どもたちが慈光幼稚園の年長さんと一緒に、グループで考えた「うずまきじゃんけん」や「おにごっこ」、「だるまさんがころんだ」の遊びをして、楽しく過ごしました。
 お兄さん、お姉さんの表情をして、年長さんに優しく関わっている姿が、とても素敵でした。来年度立派な最高学年になるだろうなと思わせてくれる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノコギリを使って木を切りました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(木)の3・4時間目に、図画工作科の学習で木をノコギリで切る学習をしました。自分の設計図を基にして、木材を切ったり、釘で打ちつけたりして作品を作っていきます。初めてノコギリを使う人も多く、扱いに苦戦していました。「真っ直ぐ切れない。」「途中で木が折れた。」などを友だちに話をしながら、楽しんで作業をしていました。来週は釘うちです!!

おもちゃフェスティバル(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科や図画工作科の時間に中島フェスティバルに向けて準備を進めています。友達同士でアイデアを出しながらおもちゃ作りを頑張っています。
 おもちゃ作りだけでなく、遊び方の説明文を書いたり、看板を作ったりと大忙しです。本番に向け、みんなで力を合わせて頑張ります。

盲導犬について知ろう(3年生)

 総合的な学習の時間に、盲導犬について調べ学習をしています。今回は、盲導犬ユーザーの方に学校に来ていただき、講演をしていただきました。また、実際に白状で点字ブロックを歩く様子や、盲導犬が歩行をサポートする様子も見せていただきました。
 飼い主さんの生活や気持ちを聞いて、本やインターネットからは得られなかった、新しい気付きを得ました。
 自分で調べたことと、お話ししていただいたことをもとに、盲導犬新聞を作っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の様子2(慈光幼稚園児さんと一緒に遊ぼう会2)

画像1 画像1
画像2 画像2
続きの写真です。

学校の様子1(慈光幼稚園児さんと一緒に遊ぼう会1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日(金)大休憩に、5年生が慈光幼稚園の年長児さんと「一緒に遊ぼう会」を行いました。今回、担当したのは、5年1組の子ども達でした。手際よく準備をし、園児さんに優しく声を掛けながら遊んでいました。来年度は、最高学年として新1年生となった園児さんをリードしていきます。園児さん、小学校生活を楽しみにしていてくださいね。

学校の様子7(クラブ見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日(木)、3年生がクラブ見学を行いました。各クラブの部長がクラブについて説明した後、活動の様子を見学しました。来年度のクラブ活動が楽しみですね。

学校の様子6(地域の方と遊ぼう会6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子5(地域の方と遊ぼう会5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子4(地域の方と遊ぼう会4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子3(地域の方と遊ぼう会3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子2(地域の方と遊ぼう会2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きの写真です。

学校の様子1(地域の方と遊ぼう会1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(木)、1年生は、「地域の方と遊ぼう会」を行いました。
 まず始めに、1年生が地域の方をお迎えし、手をつないで教室までご案内しました。
 その後、自己紹介し、一緒に「なわリース」を作製したり、歌を歌ったりしました。
 最後は、地域の方にプレゼントをお渡ししました。
 子ども達は、終始、嬉しそうな表情で地域の方とのふれあいをたっぷり楽しんでいました。中島地区老人クラブ連合会、女性会の皆様、本日は誠にありがとうございました。そして、いつも温かく見守ってくださり、深く感謝申しあげます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

水の体積が温度によって変化するかを調べました(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(火)に理科で実験をしました。前時に温度の変化によって空気の体積が変わるかを調べ、今回は水の体積が変化するかを調べました。予想では、「変わらない」が多かったのですが、空気ほどではないものの、体積の変化が見られ、とても驚いていました。

学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月29日(水)の授業風景2です。
 5年生は、今日から本校に着任した先生と理科の学習を行っていました。子ども達は、先生の話をよく聞いて、真剣に学習していました。
 6年生は、外国語の学習をしていました。授業の始めには、毎時間、ペアで会話をするようにしています。互いに質問したり答えたりして楽しく学習を始めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

生徒指導校内委員会推進計画

シラバス

学校だより

お知らせ

ほけんだより

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757