最新更新日:2024/05/17
本日:count up115
昨日:87
総数:224682
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

5月8日 5年1組 初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「クッキング 始めの一歩」の学習をしています。
 今日は、子どもたちが楽しみにしている調理実習です。
 エプロン、帽子、マスク、布巾を忘れずに持ってきて、やる気満々です。
 おいしいお茶とバナナで、楽しい時間を過ごすことができました。
 いよいよ 片付けです。
 どの班も、手際よく、力を合わせて片づけをしていました。
 最後は、シンクの水も拭き取り、ぴかぴかになりました。
 次の調理実習が今から楽しみな様子でした。

5月7日 2・5年生 ペア学年体力アップ大作戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑の芝生の上を子どもたちは、思いっきり走っていました。
 鹿に乗って、楽しむ子どもたちもいました。
 5年生の皆さん、これからも、よろしくお願いいたしますね。

5月7日 5年2組 ぴかぴか大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は、「ぴかぴか大作戦」として、袋町公園に行きました。
 今日も、袋町地区青少年健全育成連絡協議会の皆様と一緒に清掃活動をしました。
 枯葉が多くて、あっという間にちりとりがいっぱいになりました。
 きれいになると、気持ちが良いですね。

5月7日 5年1組 ぴかぴか大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は、「ぴかぴか大作戦」として、袋町小学校平和資料館に行きました。
 大型連休中には、たくさんの方が来てくださったそうです。
 今日は、靴箱の中やスリッパまで、丁寧に雑巾で拭きました。
 一段とぴかぴかになりました。

4月25日 5年2組 どちらが大きい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、教科担任制を取り入れ、交換授業もしています。
 算数科は、5年1組の先生が授業をします。
 今、「直方体や立方体の体積」の学習をしています。
 今日のめあては、「アとイでは、どちらが『かさ』が大きい?」です。
 実際に、アとイ、直方体と立方体を作りました。
 『かさ』を比べるために、1立方センチメートルのブロックも使いました。
 「大きいのは、イ。」と分かるのですが、その説明が難しいのです。
 子どもたちは、ブロックの数に注目して、様々な説明をしていました。
 見方を変えるって、おもしろいね。

4月23日 5年1組 ノートまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「整数と小数」の学習をしています。
 今日は、「整数と小数」の学習を終えたので、ノートまとめをしました。
 教科書やノートを振り返りながら、見開き一ページにまとめるのです。
 「整数」と「小数」と題名を書き、比較しやすいようにまとめていました。
 高学年になって、また一つレベルアップしています。

4月22日 5年2組 バトンを繋いで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科「リレー」の学習をしています。
 今日は、バトンの渡し方の練習をしました。
 相手に渡すときは、「はい。」と声を出して、渡します。
 バトンを繋ぐって、意外と難しいようです。
 スムーズに渡せるように何度も練習を重ねました。

4月19日 5年生 授業参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観・懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。
 今日は、総合的な学習の時間「都道府県のマークの意味を探る」の学習をしました。
 「このマークの都道府県は、どこでしょうか。」
 先生に問われ、子どもたちは、うーんと考えていました。
 今回は、おうちの方の知恵を借りてもよいということだったので、どの班も、対話が弾んでいました。
 「この形は、○○に見えるよ。」「よく見ると、ひらがなに見えるよね。」
 一人一人の視点の違いをきっかけにして、だんだんと都道府県が絞られてきます。
 みんなで考えるって、楽しいね。

4月19日 5年2組 国旗って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「世界の中の国土」の学習をしています。
 今日のめあては、「世界の主な国々と日本の位置や国旗について調べよう。」です。
 「国旗は、4年生の時に、勉強したから、よくわかるよ。」と 子どもだちは、自信満々です。
 国旗について、地図帳や教科書で調べながら、国の名前を書き込んでいました。

4月18日 5年1組 特別の教科 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別の教科 道徳の授業開きです。
 どんなことを学習するのか、どんなことを学びたいと思っているのか、自分の言葉で書いたり、発表したりして、みんなで 考えました。
 キーポイントは、「学校」「友達」「家族」「自然」です。
 一人一人が「聞く」「話す」を意識して、学びたいことを学んでいきましょう。

4月17日 5年1組 名前やすきなもの・ことを伝え合おう。

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語科「名前やすきなもの・ことを伝え合おう。」の学習をしています。
 今日から始まる英語の授業開きもしました。
 英語と仲良くなれるといいですね。
 

4月16日 5年2組 理科開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業が始まります。
 5年生からは、理科は、専科の先生と授業をします。
 最初は、理科の授業についてのお話です。
 理科では、「実験」があります。
 でも、「実験」をするにあたって・・・。
 「実験」のことやノートのかき方など、様々なお話を聞き、理科開きをしました。
 授業が楽しみですね。

4月12日 5年1組 国語科の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語科の授業開きをしました。
 「この教科書の名前は?」
 「この教科書の裏を見てごらん。」
 先生から、国語の教科書の秘密がどんどんと明かされていきます。
 その話を聞くたびに、子どもたちは、びっくりしていました。

 そして・・・

 「音読」を始めました。
 「音読はね。」
 先生から、今度は、「音読」の秘密が明かされていきます。

 子どもたちは、国語を学ぶ楽しさを味わっていました。

4月10日 二日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、1・2組が一緒になって、「学年開き」を行いました。
 * 5年生とは、
 * 5年生の三つの「自」
 など、学年でいろいろなことを考えました。
 高学年として、これからの活躍が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241