最新更新日:2024/05/17
本日:count up54
昨日:121
総数:224742
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

1月13日(金) 理科出前授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科の出前授業を受けました。授業をしてくださった講師の先生は、テンパール工業株式会社 知的・新技術担当副長の鎌田武様、知的・新技術担当の川田愛様、営業企画担当の熊谷沙耶香様です。また、経済産業省中国経済産業局から大谷孝一郎様、特許庁から福島暖香様、発明協会から小山薫様も授業を参観しに来てくださいました。子どもたちは、電磁石や発電等の実験に大変興味深く取り組み、電流のはたらきやブレーカーの果たす役割等についての知識・理解を深めることができました。お忙しい中、授業に向けてご準備いただきました関係者の皆様に心から感謝申しあげます。

1月10日(火) 書初め会 5・6年生

画像1 画像1
5・6年生が体育館で書初め会を行いました。体育館内に、凛とした心地よい緊張感が漂う中、子どもたちは今年にかける意気込みを一文字一文字に込めながら、丁寧に書き上げていました。

今月の行動目標

画像1 画像1
今月の行動目標です。袋町っ子のみなさん、意識して行動しましょう!!

1月10日(火) 授業を始める会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5人の友達が袋町っ子の仲間入りをして、今日から授業が再開しました。元気な袋町っ子に会えて本当にうれしく思います。

12月20日(火) クリスマスメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、行事食「クリスマス」です。すると、サンタクロースが現れて、子どもたちにチョコレートケーキを配ってくれました。子どもたちは「校長先生サンタ!」と言っていましたが???

12月15日(木) なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、運動に取り組む意欲を高め、体力力の向上を図るねらいで、全校でなわとび運動に取り組んでいます。今日は第2回なわとび大会を行いました。あいにくのお天気だったため、体育館での実施となりましたが、どの学年の子どもたちも、大きな声で掛け声を掛けながら、気持ちを一つにして8の字跳びに挑戦しました。子どもたちの活躍ぶりを見ていると、休憩時間などを使ってクラスで一生懸命練習してきた成果がしっかり結果として表れているようでした。また、6年生がみんなの前で見本を見せてくれましたが、さすが6年生でした!! きっと後輩たちは、何年か先の自分たちの姿と重ね合わせながら、憧れの気持ちとともに見ていたのではないでしょうか。

12月13日(火) 園児との交流 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、一緒にゲームをしているときの様子です。

12月13日(火) 園児との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が保育園ゆりかごの年長クラスの園児と交流会を行いました。保幼小連携の一環で毎年行っているものです。5年生はお兄さん、お姉さんらしい気持ちがいっぱいあふれていて、本当に優しく園児をリードしていました。出し物やゲーム、校内探検などの楽しい交流活動を通じて、園児のみなさんは、きっとこれまで以上に小学校への入学が待ち遠しくなったに違いありません。

12月13日(火) 運動朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(木)のなわとび大会に向けて、子どもたちは練習を頑張っています!!
写真は1年生の様子です。

12月12日(月) 三島食品見学 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、校外学習で三島食品を見学に行きました。マスク、帽子の着用、手洗い等、衛生面でのきまりをしっかり守りながら、工場内でふりかけなどの製品が出来上がる様子を見学させていただきました。質問コーナーでは、「なぜふりかけを作ろうとしたの?」「味覚マイスターって何?」「三島食品のライバル会社は?」「アメリカにも送っているの?」・・・子どもたちのたくさんの質問に、担当の方はとても分かりやすく丁寧に答えてくださいました。ご案内くださいました皆様方をはじめ職員の皆様、本当にお世話になりました。

12月7日(水) リースづくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別非常勤講師の大石美徳先生にご指導いただき、2年生がリース作りを行いました。本校で収穫したおいものつるを使って素敵なリースが完成しました。いつも大変お世話になっている大石先生に感謝の気持ちを込めて、ありがとうの会も行いました。大石先生、いつも子どもたちのためにご指導いただき、本当にありがとうございます。

12月6日(火) 学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日行われたソフトボール大会で優勝した、袋町少年ソフトボールクラブの活躍をみんなで喜びました。続いて、先生による寸劇も見ながら、今月の行動目標「だまって ぴかぴか 『もくもく掃除』」について確認しました。本校では、12月16日(金)まで、清掃指導の強化に努めることとしています。みんなの大切な学校、ぴかぴかにして気持ちよく新年を迎えたいものですね。

袋町まつり 6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組・・・夜のえん日
6年2組・・・ゴーストクラス 

袋町まつり 5

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組・・・屋台

袋町まつり 4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組・・・しゃてき

袋町まつり 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組・・・まよいの森(めいろ)

袋町まつり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組・・・空気でっぽう(まとあてあそび) 
2年2組・・・魚つりゲーム

11月30日(火) 袋町まつり

画像1 画像1
今日は、袋町っ子が楽しみにしていた袋町まつりが行われました。ねらいやきまり、手順など、代表委員会を中心にみんなで決めました。そして、クラスのみんなで協力し合って、特活や休憩時間に準備をしてきました。言葉遣いに気を付ける、説明を静かに聞くなどのきまりを守りながら、他学年の友達と楽しく交流ができました。また、6年生は1年生をリードしたり、分かりやすい言葉で教えてあげたりして、本当に優しいお兄さん、お姉さんの姿をたくさん見せてくれました。各クラスで友達と協力し合って準備をしてきた経験は、クラスの団結力を深め、今後の学校生活に活かされることでしょう。みんなで創りあげた袋町まつりだからこそ、きっと子どもたちは大きな達成感を味わったに違いありません。

11月28日(月) 人権教室・人権の花贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権擁護委員の田中八重子様、土井敏正様、西村なほみ様にお越しいただき、2年生を対象に人権教室・人権の花贈呈式を行いました。人権教室では、命を大切にすることや友だちと仲良くすること、いじめないことなど、お話をお聴きしたり、紙芝居を見たりしながら学習しました。また、人権の花贈呈式では、人KENまもる君から、人権の花(ヒヤシンス水栽培セット)をいただきました。2年生全員で協力して大切に育て、友達に対しても思いやりの心をもってみんなで楽しい学校生活を送ることを約束しました。

11月22日(火) 子ども安全の日

画像1 画像1 画像2 画像2
早朝より、広島市教育委員会より長谷冨美健康教育課長様が来てくださり、通学路に立って子どもたちの見守り活動をしてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。今日は命の大切さについて考え、大切な命を守るための勉強をする日です。午後から行いました不審者対応訓練では、広島中央警察署の迫田忍警部補様が来てくださり、「子どもたちは大変落ち着いて行動していた。」「笛リレーは不審者の行動を抑止する上で効果的であった。」「不審者の特徴をしかりつかむことが大切である。」など、不審者対応についてのご講評をいただきました。お忙しい中、ご指導いただき、ありがとうございました。また、学校安全ガードボランティアの皆様や児童館の職員の皆様、保護者の皆様にもご協力いただきまして、心よりお礼申しあげます。今後とも、子どもたちが楽しい学校生活を送ることができるよう、将来の夢に向かって進んでいくことができるよう、ご支援・ご協力を賜わりますよう、よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/23 給食終了(1〜5年)
教育相談
3/24 修了式・離退任式

お知らせ

学校紹介

緊急時の対応

学校だより

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241