最新更新日:2024/03/19
本日:count up57
昨日:102
総数:219821
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

3月13日 4年2組 ボールを蹴って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  体育科「ベースボール型ゲーム(キックベースボール)」の学習をしています。
 2チームに分かれて、試合をしました。
 攻撃と守備の2チームです。
 攻撃では、ボールをより遠くに飛ばすために、力を込めて蹴ります。
 守備では、ボールが飛んでくるところに、素早く移動して、ベースに投げます。
 ボールを蹴るのも、取るのも、難しいようです。

3月11日 4年生 出来ました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真のみ掲載】

3月11日 4年生 出来ました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「ほって すって 見つけて」の学習をしています。
 顔の表情が出るようにと、彫刻刀で彫り進めていました。
 印刷をするときは、インクが濃くなりすぎないように、薄くなりすぎないようにと気をつけて、ローラーでインクを付けていました。
 用紙をはがすときは、とても嬉しそうな笑顔でした。
 力作が揃いました。

3月8日 給食準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の給食準備中です。
 一人分の配膳も、ばっちりです。
 みんなで力を合わせて、決められた時間内に配膳を終えていました。
 4月からは、高学年です。
 学校のリーダーとして、活躍してくださいね。

3月5日 4年生 出前授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ「琴」体験です。
 親指に爪を付けて、演奏です。
 先生に教えていただきながら、「さくら」などを演奏することができて、子どもたちは得意顔をしていました。
 「もう一回やりたいな。」と どの子も言っていました。
 最後に、先生の「琴」に合わせて、合奏をしたり、校歌を歌ったりました。
 「琴で、いろいろな曲が演奏できるので、びっくりました。」と 子どもたちが感想を伝えると、先生も、「初めての人が琴の演奏を上手にしていたので、びっくりしました。」と  感想を述べられました。
 これからも、古から伝わる楽器に親しんでいきましょう。
 専徳院先生、ありがとうございました。

3月5日 4年生 出前授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、専徳院知子先生を講師にお迎えして、出前授業を行いました。
 楽器は、「琴」です。
 最初に、先生から「琴」についてお話していただきました。
 2,500年前からある楽器ということに、びっくりしていました。
 その後、先生から、いろいろな曲を演奏していただきました。
 私たちがよく知っている「さくら」やビバルディ「四季」などたくさん演奏していただきました。
 最後は、「カープ」。
 思わず、歌っていました。

2月21日 4年生 最後の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生、 最後の授業参観を行いました。
 最後の授業参観は、総合的な学習の時間の発表です。
 司会進行は、子どもたちです。
 一年間学習したことを分かりやすく発表していました。
 おうちの方に発表するために、子どもたちは、ちょっぴり緊張しながらも、張り切っていました。
 大きな拍手をありがとうございました。
 子どもたちの自信に繋がりました。

2月20日 4年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パナソニック様の出前授業が行われました。
 「あかりのエコ教室〜自分たちでできるあかりの省エネ〜」が今日の題名です。
 最初は、「省エネ」について、考えました。
 各家庭で一番電気が使われているもの・・・・「エアコン」だそうです。
 その後、「白熱灯」「蛍光灯」「LED」の3種類のランプの違いを観察で見つけました。
 やはり、実験は、おもしろかったですね。
 今回の出前授業をきっかけに、「省エネ」について 考え、行動に移していきましょう。
 パナソニック様、本日は、考える時間を ありがとうございました。

2月15日 4年1組 彫刻刀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「ほって すって 見つけて」の学習をしています。
 今日は、彫刻刀を使って、版づくりをしました。
 テーマは、「顔」です。
 彫刻刀の種類や彫り進め方にこだわって、版づくりをしています。
 刷るのが楽しみですね。

1月30日 4年1組 平和交流会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月に、平和交流会をする予定です。
 今日は、平和交流会で使いたい資料の準備をしました。
 教科書やタブレットや平和ノートを参考にして、これまでに学習した平和について、まとめました。
 「分かりやすくなったかな。」「伝わるかな。」と子どもたちは、相手のことを考えながらまとめていました。

1月19日 4年2組 テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダー練習をしています。
 二人組です。
 パートに分かれて、二人組で練習をしています。
 タブレットで演奏の様子を撮り、振り返ります。
 だんだんと二人の息が合ってきます。

1月12日 4年1組 お気に入りの場所を紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動「お気に入りの場所を紹介しよう」の学習をしています。
 今日は、練習をしたら、友だち同士で、お気に入りの場所を紹介し合いました。
 「あっ。こんなにうまった。」
 お気に入りの場所を聞き取るたびに、〇が増えていくのが楽しみなようです。
 友だちとの会話を楽しんでいました。

1月10日 4年2組 チームで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科「ゴール型ゲーム」で、ポートボールの練習をしています。
 ドリブルをしたり、パスをしたりして、自分のチームのゴールマンにボールを届けます。
 「パス。」と声を掛け合って、ボールをゴールまで運んでいました。

12月8日 4年生 車いすに乗って 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に車いすに乗ってみると・・・押す人によっては、ちょっと怖いなと感じることもあったようです。
 また、車いすを押していると・・・段差があるところや曲がるところは、難しいと分かりました。
 車いすに乗ったから分かったことが沢山あったようです。
 講師をしていただいたもみじ福祉会の方々、ありがとうございました。

12月8日 4年生 車いすに乗って 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、車いす体験をしました。
 講師は、もみじ福祉会の方々です。
 最初は、車いすはどんな時に使われているのかとか車いすを押すときには、どんなことに気をつけるとよいのかということのお話を聞きました。
 その後、実際に車いすに乗ってみました。

12月7日 4年生 校歌を歌おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 FMちゅーピー 「私たちの校歌」に参加し、4年生が、学校の代表として歌うこととなりました。
 伴奏も自分たちで行い、150年の長き歴史と伝統がある袋町小学校の校歌を のびやかに歌っていました。

 放送は、令和6年2月16日(金)9:00ごろだそうです。
 待ち遠しいですね。

11月17日 4年2組 フルーツパフェを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動「ほしいものは何かな?」の学習をしています。
 今日は、お互いに作ったフルーツを伝え合いました。
 英会話が弾み、お勧めのパフェがたくさん見つかりました。
 今度は、ピザを作ります。
 お友だちと会話を重ね、いろいろな具材を手に入れましょう。

11月15日 1年生 一緒に花の苗を植えたよ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、セトラひろしまの皆様と一緒に花の苗を植えました。
 最初に、セトラひろしまの皆様から、花の苗の植え方を教えていただきました。
 この苗は、セトラひろしまの皆様が種から育てた苗です。

11月7日 4年2組 おはやしづくりにチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科では、おはやしづくりにチャレンジしています。
 使う太鼓は、しめ太鼓と大太鼓です。
 子どもたちは、繰り返すしめ太鼓のリズムに乗って、大太鼓を打ちます。
 リズムを選んで、繰り返したり繋げたりして打っていました。

10月27日 3・4年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は、運動会です。
 今日は、最後の練習です。
 団体競技「台風の目〜一致団結・走れ回れ〜」と団体表現「袋町っ子エイサー〜ダイナミックにおどれ〜」。
 団結力が一段と高まっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241