最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:77
総数:224391
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

5月14日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 良い天気に恵まれました。
 運動場は、ドッチボールや鬼ごっこをして遊ぶ子どもたちでいっぱいです。

5月14日 運動朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動場で、運動朝会を行いました。
 体育委員会が、司会・進行をしました。
 「この運動朝会は、1年間に5回あります。運動朝会でなわとび練習をするので、休憩時間にも、しっかり練習して、なわとび検定に挑戦してください。」
 の司会の言葉から始まりました。
 体育委員会児童が5月のなわとび技「前跳び、後ろ跳び」の手本を見せ、全校児童が練習しました。
 5月20日(月)高学年からなわとび検定があります。
 新記録を目指して、頑張りましょう。

5月1日 学校朝会「ふれあいの会」2

画像1 画像1
 交通安全推進隊の皆様と地域ボランテイィアの皆様より、一言ずつお言葉をいただきました。
 袋町っ子を守ってあげたいなと言う気持ちで、見守りをしていただいています。
 日々、感謝していて、楽しい学校生活を送っていきましょう。

5月1日 学校朝会「ふれあいの会」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校朝会「ふれあいの会」を体育館で行いました。
 本校児童の見守り活動をしてくださっている交通安全推進隊の皆様と地域ボランテイィアの皆様をお迎えしました。
 校長先生からは、(一部略)
 「みなさんの命を守ってくださっている交通安全隊の皆様と地域ボランテイィアの皆様です。横断歩道のところに立ってくださり、車や自転車にはねられないようにと 旗で停めてくださいます。赤信号に気が付かない自転車には、「赤ですよ。」と 声をかけてくださいます。
 児童の皆さんは、日々、守られています。
 大切にされている皆さんに、この詩「ありのままの自分で」を送ります。
 交通安全推進隊の皆様、地域ボランテイィアの皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。」

 児童代表からは、(一部略)
 「私は、いつもあいさつをするのが楽しみです。みなさんのおかげで、安全に登校することができます。そして、みなさんのやさしいあいさつで、安心して登校することができます。
 これからも、私たちを見守ってください。」

 いつもお世話になっている方々のお顔を見て、お礼を言うことができました。
 皆様、お越しいただき、ありがとうござました。

4月30日 児童朝会・音楽朝会(1年生を迎える会) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  そして、各委員会委員長と学級代表が全校児童の前で、目標を発表しました。
 みんなで創る「楽しい学校」を始めましょう。

4月30日 児童朝会・音楽朝会(1年生を迎える会) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から歓迎の言葉がありました。
 その後、みんなで、校歌を歌いました。
 みんなの歌声が体育館いっぱいに広がりました。
 

4月30日 児童朝会・音楽朝会(1年生を迎える会) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計画委員会が企画・運営し、児童朝会・音楽朝会(1年生を迎える会)を体育館で、行いました。
 プログラム
 * 1年生入場
 * 音楽朝会「校歌」
 * 各委員会委員長、学級代表の紹介
 * 1年生退場
 6年生が持つプラカードを先頭に、1年生が音楽に合わせて、入場してきました。
 2〜6年生は、大きな拍手で、歓迎しました。
 

4月30日 個人懇談会 1日目

 本日は、個人懇談会 1日目です。
 予定通り、行います。
 どうぞ気をつけて、お越しください。
 お待ちしています。
画像1 画像1

4月25日 研究推進研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度第1回目の「研究推進研修」を行いました。
 本校の研究主題は、「『自分事』」として学ぶ国語科授業づくり〜『問い』を軸にした『子ども主体』の学びの実現〜二年次」です。
 子どもたちが「やってみよう」と 主体的に学習に取り組むために、
 どんなふうに「問い」を作っていくといいのか、
 じっくりと考える研修としました。
 本年度は、振り返りに重点を置く指導を重ね、「子ども主体」の授業改善を重ねていきます。

4月25日 保健室前には

画像1 画像1
 保健室前には、かわいい花束があります。
 子どもたちが、校庭で見つけた草花を花束にして、養護教諭にプレゼントしたものです。
 ご来校されたときは、是非、ご覧ください。
 心がほっとします。

4月24日 低学年 授業参観・懇談会

 本日、予定通り、低学年 授業参観・懇談会を行います。
 懇談会においては、本年度の学級経営や学級の様子をお話させていただきます。
 皆様のお越しをお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月23日 ミニ研修

 今日は、校内の先生が講師となって、ミニ研修を行いました。
 テーマは、「通級指導教室について」です。
 本校は、特別支援学級と通級指導教室があります。
 通級指導教室の運営について、改めて、学び直しました。
 これからも、子どもにとって「自分事の学び」となることを目指して、様々な教育活動を展開していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月23日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩は、雨が降らず、外で遊ぶことができました。
 今、運動場では、6年生が1年生と一緒に遊んでいます。
 1年生がとても嬉しそうです。

4月22日 中学年 授業参観・懇談会

 本日、予定通り、中学年 授業参観・懇談会を行います。
 懇談会においては、本年度の学級経営や学級の様子をお話させていただきます。
 皆様のお越しをお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日 高学年 授業参観・懇談会

 本日、予定通り、高学年 授業参観・懇談会を行います。
 懇談会においては、本年度の学級経営や学級の様子をお話させていただきます。
 そして、5年生では、野外活動説明会を、6年生では、修学旅行説明会を行います。
 皆様のお越しをお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月18日 第1回 委員会活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回 委員会活動を行いました。
 本年度の委員会は、
 * 放送委員会
 * 図書委員会
 * 体育委員会
 * 保健委員会
 * 給食委員会
 * 環境委員会
 * 計画委員会 
 です。

 今日は、各委員会の仕事内容を聞いたり、委員長・副委員長・書記を決めたりしました。
 どの委員会も、やる気満々でした。
 5年生、6年生のみなさん。
 みんなで楽しい学校づくりをしていきましょう。

4月18日 第1回 委員会活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回 委員会活動を行いました。
 本年度の委員会は、
 * 放送委員会
 * 図書委員会
 * 体育委員会
 * 保健委員会
 * 給食委員会
 * 環境委員会
 * 計画委員会 
 です。

 今日は、各委員会の仕事内容を聞いたり、委員長・副委員長・書記を決めたりしました。
 どの委員会も、やる気満々でした。
 5年生、6年生のみなさん。
 みんなで楽しい学校づくりをしていきましょう。

4月18日 今日の給食

画像1 画像1
 *小型バターパン
 *ミートビーンズスパゲッティ
 *フレンチサラダ
 *あまなつかん
 *牛乳

 「ミートビーンズスパゲッティ」には、ビーンズが入っていて、栄養満点です。

4月16日 今日の給食

画像1 画像1
 * 親子丼
 * ししゃもの唐揚げ
 * 酢の物
 * 牛乳

 卵が柔らかく、ごはんに掛けるととても美味しかった親子丼でした。

4月16日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下、運動場は、元気いっぱいの子どもたちでいっぱいです。
 ドッジボールやなわとび、おにごっこ。
 汗をかくほどの暑い時間となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241