最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:91
総数:224975
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

7月7日 朝の読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせをしていただき,お礼の気持ちを「感想」にして,伝えているクラスもありました。
 次の時間も,楽しみですね。
 図書ボランティアの皆様,今日も,ありがとうございました。

7月7日 朝の読み聞かせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,図書ボランティアの皆様に,朝の読み聞かせをしていただきました。
 どのクラスも,絵本の世界に引き込まれていました。

7月6日 5年2組 ソーイングはじめの一歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「ソーイングはじめの一歩」の学習をしています。
 今日は,小物づくりをしました。
 材料は,フェルトとボタンです。
 子どもたちは,タブレットを使って,お気に入りのイラストを見つけ,下絵を描いていました。
 針に糸を通すのも,上手になりましたね。

7月6日 3年生 校外学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 探し出した後は,お気に入りの被ばく樹木の絵を描きました。
 木々に囲まれ,爽やかな風が吹いていました。
 穏やかな気持ちで,「平和」について考えることができましたね。

7月6日 3年生 校外学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は,旧愛宕池周辺の散策です。
 5種類の被ばく樹木を探しました。

7月6日 3年生 校外学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は,頼山陽館のクロガネモチを見ました。
 そして,白神社の境内にあるクスノキも見ました。

7月6日 3年生 校外学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初は,原爆ドームに行きました。
 原爆ドームや元安川の様子を見ました。
 原爆投下の目標とされた相生橋も見ました。
 そして,「平和」について 考えました。

7月7日 希望者 教育相談会

画像1 画像1
 7月7日(木)と8日(金) 14:00〜16:30は,「希望者 教育相談会」としております。
 お子様の学習や生活の様子についてお話させていただききます。
 どうぞ気を付けてお越しください。
 お待ちしています。

7月5日 4年生 校外学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 また、四年生にとって、公共交通機関を使っての校外学習は、小学校で初めての体験でした。
 マナーを守って、バスを利用することができました。

7月5日 4年生 校外学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 質問タイムでは、積極的に挙手し、職員の方に尋ねていました。
 自分たちが出すごみのゆくえについて、詳しく知ることができました。
 

7月5日 4年生 校外学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中工場に行きました。
 ごみクレーンが目の前で動くと、思わず「うわぁ!」と歓声が上がりました。
 

7月6日 1・2年生 水って 楽しいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水着に着替えるのも,とても早くなりました。
 水泳帽子をかぶって,巻き巻きタオルをもって,6階のプールに 元気よく出発しています。
 プールに入るのも,一段と上手になっています。
 今日は,「ふし浮き」にも,挑戦しました。
 水の中を歩くのも,速くなっています。
 「まだ まだ できるよ。」と 1年生も,2年生も,笑顔いっぱいです。

7月6日 6年1組 水墨画 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水墨画に挑戦しています。
 今日は,2回目で,「生き物」をテーマにしました。
 今にも,動きだしそうな迫力のある作品が揃いました。

7月6日 3年生 校外学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,校外学習に出発しました。
 今日は,原爆ドームや頼山陽館,白神社に行き,平和学習をします。
 自分たちが住んでいる近くには,平和の願いを込めた建物や木々があることを実際に自分の目で見て,学習してきます。

7月5日 2年1組 水のかさのたんい

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「水のかさのたんい」の学習をしています。
 今日は,大きなかさを 表す単位を調べました。
 最初は,水のかさクイズです。
 「このペットボトルには,何デシリットルの水が入っているでしょうか。」
 先生に問われ,子どもたちは,「〇デシリットルです。」と予想していました。
 さあ,実際に確かめます。
 ペットボトルの水をデシリットルますを使って,水のかさを測りました。
 「1,2・・・・15。」デシリットルます15個分でした。
 速く測るためには,大きなかさを表す単位があると 便利だね。

7月5日 4年生 校外学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,校外学習に行きました。
 バスに乗っていくのは,初めてのことです。
 ちょっぴりドキドキしながら,学校を出発しました。
 見送りの先生方にも,
 「行ってきます。」
 と手を振っていました。

7月4日 2年2組 タブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みには,2年生から6年生は,タブレット端末を家庭に持って帰ります。
 2年2組では,タブレット端末を安全に利用するためのルールを確認したり,「ミライシード」を使うために準備をしました。
 カメラを使って,QRコードを読み取りました。ホーム画面に,「ミライシード」のマークが出たときは,「やったあ。」と大喜びしていました。
 ルールを守って,学習の道具として,タブレットを活用していきましょう。

7月4日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 * ごはん
 * 青梗菜の中華炒め
 * 麻婆豆腐
 * 牛乳

 今日は,「地場産物の日」です。「もやし」と「キャベツ」が地場産物でした。 

7月4日 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目には,1・2年生。3時間目には,3〜6年生が,「スマホ・ケータイ安全教室」の学習を行いました。
 今日は, NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室の方を講師としてお迎えし,Zoomで行いました。
 警察の方からも,お話していただき,使い方を間違えると事件やトラブルになることも教えていただきました。
 その後,講師の方から,自分にも起こり得る身近なトラブルやルール・マナーについても,お話しいただきました。
 スマートフォンや携帯電話は,正しい使い方をしましょう。

7月4日 5年2組 植物の発芽や成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「植物の発芽や成長」の学習をしています。
 今日は,植物がよく成長するためには,発芽の条件のほかに,日光が必要かどうか,自分たちが育てた植物を観察して調べました。
 最初は,日光を当てた方です。葉の大きさや数に注目しました。葉も,大きななり,数も増えていたので,成長したなと考えていました。
 次は,日光を当ててない方です。葉が茶色くなり,ぐったりとしている様子を見て,「水をやらなかったからではないですか。」という意見が出ました。
 成長するには,日光が必要だとわかりましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241