最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:91
総数:224971
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

4月20日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,本年度最初の児童朝会を行いました。
 司会進行は,計画委員会です。
 最初は,計画委員の紹介です。「学校生活を楽しくするための計画をたくさんしたいです。」と目標を発表しました。
 続いて,各委員長の紹介です。自分の名前とともに,どんな委員会にしていきたいかを発表しました。
 最後は,3年生以上の学級代表の紹介です。自分の名前とともに,学級目標を紹介しました。
 紹介が終わる度に,大きな拍手が起こりました。
 みんなで笑顔いっぱいの楽しい学校づくりをしていきましょう。
 来週の児童朝会は,1年生を迎える会です。
 楽しい学校づくりの始まりですね。

4月19日 5年2組 心のもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「心のもよう」の学習をしました。
 絵の具を使って,思いのままに描いてみました。
 筆を持つ位置を変えたり,筆遣いを変えたり・・・。
 できた模様を見ていると,どんな気持ちが浮かんでくるかな?
 出来上がった作品の心をどう表現するのか,楽しみですね。

4月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【今日の献立】
 * ごはん
 * 牛乳
 * さわらの天ぷら
 * たけのこのきんぴら
 * ひろしまっこ汁

 今日は,学習教材をテーマにした「春」の献立でした。
 完食した6年生においしかった給食をインタビューしました。
 「今日は,さわたの天ぷらがおいしかったです。サクッとしたところがよかったです。」
 今日の衣には,卵を使わず,ほんの少し,塩を入れてあったそうです。

4月19日 1年1組 お手紙

画像1 画像1
 朝の会では,連絡袋にお手紙を入れる時間があります。
 1年生にとっては,大切な学習の一つです。
 先生がお手紙を一番前の人に,「どうぞ。」と渡します。
 受け取るときは,「ありがとう。」と返事をします。
 お手紙を入れる時間は,「どうぞ。」「ありがとう。」と言葉を交わす学習の時間でもあります。
 今日は,さらに,お手紙をぴったりと半分に折る学習もしました。
 とっても頑張っていました。

4月19日 6年1組 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,「令和4年度 全国学力・学習状況調査」日です。
 実施教科は,「国語科」「算数科」「理科」。3教科が終了後,「児童質問紙」を行いました。
 子どもたちは,最初に,先生から配られた「個人番号シール票」を見ながら,「問題用紙」「解答用紙」に学校名等を書き入れ,問題を解いていました。
 「問題用紙」をしっかりと読み込み,「解答用紙」に書き込む。
 すべての調査を終え,ちょっぴり疲れたようです。
 よく頑張りましたね。

4月18日 4月 参観懇談(5・6年生,なのはな学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度,初めての参観懇談を行いました。
 ご多用の中,お越しいただき,ありがとうございました。
 新しい学年になり,がんばっているところを見ていただけたことと思います。
 がんばっていたところは,是非,誉めていただければと思います。
 ご心配なこと等ありましたら,遠慮なくご相談ください。

4月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【今日の献立】
  * ごはん
  * 牛乳
  * 生揚げの中華煮
  * 中華サラダ

 4年1組の教室です。
 新しい生活様式を取り入れているので,全員が前を向いて食べています。
 「おいしかったよ。」と 食べ終わっている子どももいました。
 今日も,よく食べましたね。

4月18日 虫さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩の花壇です。
 「虫をさがしているんですよ。」と 一生懸命。
 「いました。」と 見せてくれたのは,ダンゴムシ。
 「このダンゴムシは,めすです。」と 教えてくれました。
 花壇で,会話が弾みました。

4月18日 2年生 ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は,合同で,体育の授業をしました。
 今日は,ドッジボールの試合もしました。
 試合では,どちらのクラスも,勝利を目指して,力が入っていました。

4月18日 環境整備中

画像1 画像1
 今日は,側溝に溜まっていた土を取り除きました。
 カバーを外すと,溜まっていた土の量に驚かされました。
 すっきりとなりました。
 これで,水が一段と流れやすくなりました。
画像2 画像2

4月18日 1年1組 スタートカリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,ひらがなの「へ」の学習をした後,音楽の学習もしました。
 先生のオルガンに合わせた,手遊びです。
 1時間の中で,学習内容を変え,子どもたちの学びがスムーズになるように「スタートカリキュラム」に沿って学習を行っています。

4月18日 4月 参観懇談(5・6年生,なのはな学級)

画像1 画像1
 今日は,4月 参観懇談(5・6年生,なのはな学級)です。
 予定通り,以下のように行います。

 授業参観:13:40〜14:25
 懇 談 :14:30〜15:15
 【懇談内容】
 * 学級担任の学級への取り組みについて
 * 各学級PTA委員の紹介
 * その他

 多数のご参加をお待ちしています。
 どうぞ気を付けてお越しください。
 

4月15日 なのはな学級掲示物作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
 なのはな学級では,毎月,校長室と事務室の間に,季節に合わせた掲示物を作成しています。
 今は,5月です。
 花畑をつばめが飛んでいます。
 これから,この風景に合う「詩」も書く予定です。
 仕上がりが楽しみです。
 玄関にも,ぜひ,お越しください。
 爽やかな5月の風が吹き始めています。

4月15日 3年2組 かんさつをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「春の生き物」の学習をしています。
 今日は,校庭の植物について,観察しました。
 探検バックを持って,教室を出発。
 みんなで校庭を一周した後,班ごとに,観察場所を決めました。
 タンポポなどがあり,その様子を絵と文で,観察シートにかきました。
 春がたくさんありましたね。

4月15日 3年1組 自分のかお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間に,自分の顔を描きました。
 めあては,「自分のかおをよく見て,こまかいところまで くふうしてかこう。」です。
 子どもたちは,鏡を手にして,じっくりと自分の顔を見ながら,描き進めていました。
 力作が揃いました。

4月15日 2年1組 絵をかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちが育てる植物を植える鉢に えんぴつで言葉を書いたり,マジックで絵を描いたりしました。
 これから,自分の鉢に植えた植物の世話もしっかりとしていきましょう。

4月15日 1年1組 ひらがなをかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のひらがな学習は,「く」です。
 「『く』がつくことばには,どんなことばがありますか?」先生に問われて,子どもたちは,手をあげて,発表していました。
 そして,ひらがな練習です。
 えんぴつに慣れるために,運筆の練習もしています。

4月15日 今日の給食

画像1 画像1
 【今日の献立】
 * ごはん
 * 牛乳
 * うま煮
 * 野菜炒め

 「うま煮」は,だしの香りが高く煮てありました。好き嫌いなく食べて,丈夫な体づくりにつなげましょう。

4月15日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日降った雨も止み,運動場では,子どもたちが元気いっぱいに遊んでいます。
 鬼ごっこやドッジボール。
 砂山や登り棒も人気です。

4月15日 5年2組 整数と小数のしくみをまとめよう

画像1 画像1
 算数科「整数と小数『整数と小数のしくみをまとめよう』」の学習をしています。
 今日のめあては,「2.135について 考えよう。」です。
 2.135を縦に書いたり,式に表したりして,数の仕組みを発見することができました。
 0から9の数字と小数点を使うと,どんな大きさの整数や小数でも表すことができましたね。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241