最新更新日:2024/03/19
本日:count up102
昨日:102
総数:219866
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

7月18日(水) 学習のひとこま 3年生

画像1 画像1
3年生が、理科の授業で風で動く車を作り実際に走らせています。風の強さを変えたら車はもっと遠くまで動くのだろうか?子どもたちは、風を当てたときの車の動く距離等を比較しながら、問題発見・問題解決に挑んでいきます。

7月18日(水) 夏野菜の収穫 2年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの野菜が収穫できました!!

7月18日(水) 夏野菜の収穫 2年生 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、日頃から大変お世話になっている、特別非常勤講師の大石美徳先生にご指導いただき、2年生が4階にある学級園のナスやピーマン、枝豆などの夏野菜を収穫しました。子どもたちが植物の生長の様子に関心をもち、また、こうして収穫を喜び楽しむことができるのも、大石先生が日頃から献身的に畑を管理してくださっているお陰であると、心より感謝しております。

7月13日(金) PTC活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島ドラゴンフライズから藤田部長様、スクール担当スタッフの利廣様、坂井選手の皆様をお迎えして、3年生のPTCが行われました。親子でパスやドリブルリレーを行ったり、選手とボールを奪う対決などもあったりして、バスケットボールの楽しさを思う存分に味わうことができ、実り多いPTC活動になりました。広島ドラゴンフライズの皆様、ご指導いただきまして本当にありがとうございました。

7月11日(水) なわとびチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会では、なわとびをもっと楽しく、もっと上手になってもらうために、「なわとびチャレンジ」を行っています。
「なわとびチャレンジ」とは、毎月体育委員会が指定する技を練習してもらい、決められた回数跳ぶことができたら、その人に認定証を贈るというものです。6・7月のなわとび技は、「前あや跳び」です。今日から13日までの間、大休憩に体育倉庫の前で体育委員が数を数えます。みなさん、ぜひ挑戦してみましょう!!

国際交流(おもてなし) 6年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は折り鶴体験とお別れ式の様子です。最後に皆さんといっしょに記念写真を撮りました。

国際交流(おもてなし) 6年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はお茶体験と折り鶴体験の様子です。

7月9日(月) 国際交流(おもてなし) 6年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市中区の「おもてなし市民交流プログラム」の一環として、本校の6年生が、第25回国際音響振動会議出席者の同伴者の皆様方と国際交流を行いました。内容としては、袋町小学校平和資料館の案内をしたり、児童館で地域の方々ともいっしょに折り鶴体験や茶道体験をしたりするもので、ボランティア通訳の方のお力もお借りしながら広島ならではの平和・文化交流ができたと思っています。また、交流の様子を見させていただきながら、世界平和の実現は、このような地道な活動を通して、お互いに心を通い合わせることによってなされるものではないかと改めて実感いたしました。
 中区地域起こし推進課の関係者の皆様、袋町地区社会福祉協議会の関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

7月9日(月) 七夕

画像1 画像1
子どもたちの願いがかないますように!!
(上の写真:1年生 下の写真:4年生)
画像2 画像2

7月5日(木) 職場体験実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国泰寺中学校3年生の生徒3名が、それぞれ1年1組、3年1組、4年1組で職場体験実習を行っています。明日までの短い期間ですが、小学校での仕事について、しっかり学んでほしいと思います。

7月4日(水) 臨時休校のお知らせ

既にメールでお知らせしておりますように、本日は、午前7時の時点で、台風接近による大雨警報が発令しておりましたので、非常災害時の対応マニュアルのとおり臨時休校といたしました。ご家庭で、お子様の安全に十分ご留意いただきますようよろしくお願いいたします。

7月2日(月) 挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
袋町地区青少年健全育成連絡協議会の皆様が、本校正門で挨拶運動をしてくださいました。いつも温かく子どもたちの成長を見守ってくださり、またご指導いただいております青少協の皆様方に心から感謝申しあげます。

6月28日(木) 被爆体験を聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2
ピースボランティアガイドで原爆体験証言者でもある白石多美子様を講師にお招きして、4年生から6年生までを対象に「被爆体験を聴く会」を行いました。白石先生は、お話の最後に「無差別に人を殺す戦争が二度と起きないように平和を守ってほしい。」「身近なことから自分にできることを続けることが平和につながる。」とおっしゃいました。子どもたちは、自分たちに託された先生の願いをしっかりと受け止めて、身近なことから実践していくことの大切さを実感したに違いありません。戦争や原爆の恐ろしさを知り、命の尊さや平和について考える貴重な時間を与えてくださいました白石多美子様、本当にありがとうございました。

6月27日(水) PTC 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、PTCで、明治食育セミナーの授業に参加し、「朝ごはんのミラクルパワー」についてお話をお聴きしたり、「レモンラッシー作り」を体験したりしました。ご指導いただきました加藤美穂先生と山根遥先生、ありがとうございました。

6月26日(火) 折り鶴朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日(火)から7月2日(月)まで折り鶴週間です。8月6日を決して忘れることなく、平和を願い心を込めて鶴を折ります。初日の今日は、全校児童が体育館に集まり、折り鶴朝会を行いました。1・6年、2・5年、3・4年に分かれて、その中でそれぞれグループを作ってみんなで鶴を折りました。お兄さん、お姉さんに折り方を教わる姿もたくさん見られ、改めて袋町っ子の仲の良さを感じました。

6月22日(金) 水泳指導 3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳指導が始まっています。今日は3・4年生がプールに入りました。今年も安全に水泳に取り組む態度を養いながら、課題が達成できるよう努めていきたいと思います。

6月20日(水)・21日(木) 緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2
今日と明日、環境委員の子どもたちが緑の募金活動を行っています。「いつも こころに みどりのはねを」というキャッチフレーズで行われているこの募金活動で集まったお金は、国内外の森林の整備や緑化の推進に活かされています。子どもたちには、緑の大切さを考えたり緑を大切にする気持ちをもつきっかけになればと思っています。

6月9日(土) 平和の歌声・意見発表会

画像1 画像1
 6月9日(土)に、 「こどもピースサミット2018 平和の歌声・意見発表会が西区民文化センターで行われました。市内の小学校から、10,877点の応募があった中で、本校6年1組の加用乗海君が、審査で選ばれた20人の一人として舞台に立ち、「平和ってなんだろう」という題で意見発表を行いました。加用君は、カンボジアへ行ったときのことや、被爆した祖父の体験、写真家の方との出会いの話などを織り交ぜながら、「世界の人々が笑顔で幸せに暮らせるようになってほしい。明るく笑顔あふれる幸せな未来のために、平和の大切さを次の世代に伝えていくのが僕たちの使命。」と、堂々と訴えました。優良賞に選ばれた加用君、本当によく頑張りました。おめでとう!


6月8日(金) 残食0ツリー

画像1 画像1
今日で給食週間が終わりました。残食0ツリーに、たくさんのきらきらりんごが実ったようです!

6月5日(火) 梅雨入り

保護者の皆様

本日、広島地方気象台から中国地方の梅雨入りが発表されました。大雨警報等が発令しやすい季節を迎えております。ご家庭にお配りしております「非常災害時の対応(保存版)」を今一度ご確認のうえ、対応いただきますようよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
7/20 給食終了
7/23 個人懇談会
7/24 個人懇談会
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241