最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:105
総数:223180
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

学習発表会 8

全校合唱 「僕が君から借りたもの」「いのちの歌」

今年ヒロシマは、被爆から70年の節目の年を迎え、本校は、「平和」をテーマに学習発表会を行いました。「命を尊ぶこと」「仲良くすること」「自分も友達もお互いに大切にすること」「平和を願い実現すること」「ヒロシマを受け継ぎ伝えること」など、平和学習で学んだことなどを合唱や合奏、劇、群読、呼びかけ、ダンス等、各学年それぞれの表現方法で、皆で気持ちを合わせて発表しました。仲間と力を合わせれば、そして気持ちを合わせれば、力強いことばや歌声になり、また素敵な音を奏でることもできる。この経験を忘れないで、これからの自分自身の成長の糧にしていってほしいと願っています。

早朝より、またご多用のなか本校学習発表会にお越しくださいましたご来賓の皆様をはじめ地域の皆様、ご家族の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 7

6年生
「HERO −Main Title−」(合奏)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 6

6年生
「Great Power」(歌)

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 5

4年生
「立ち上がった子どもたち 〜原爆の子の像に込められた願い〜」(劇)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 4

1年生
「へいわってすてきだね」(群読)
「ひょっこりひょうたん島」(歌とダンス)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 3

3年生
「愛宕池の被爆樹木さん」(よびかけ)
「しっぱれ」「笛星人」(リコーダー演奏)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 2

2年生
「せかいでいちばんつよい国」(群読)
「かっこう」(合奏)
                   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(土) 学習発表会 1

5年生「ひろしま復興物語 〜Stand Alone 明日の風〜」(群読・合唱)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は学習発表会

明日は学習発表会です。「平和」をテーマに、子どもたちが日頃の学習の成果を発表します。多くの皆様のご来校をお待ちしております。
画像1 画像1

10月21日(水) いもほり 第2学年

画像1 画像1 画像2 画像2
ここは4階にある学級園です。2年生がいもほりをしました。大きなおいもをたくさん掘り出した2年生は大喜びです。特別非常勤講師の大石先生、本当にありがとうございます。

10月20日(火) もうすぐ学習発表会

学習発表会が近づいてきました。今日は全体練習があり、全校合唱「僕が君から借りたもの」「いのちの歌」の練習をしました。袋町っ子が気持ちを合わせて歌います。ぜひ聴きに来てください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(月) ぴかぴか大作戦 第5学年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のぴかぴか大作戦、袋町公園清掃の様子です。公園には今日も投げ捨てられた多くのごみがありました。掃除終了後、きれいになった公園、きちんと整頓されて置かれている掃除道具を見ていると、秋の空のように、青く澄みきった気持ちになりました。子どもたちもきっと同じ気持ちで公園を後にしたことでしょう。

10月13日(火) 児童朝会

画像1 画像1
後期の学級代表や計画委員、委員会の委員長の紹介がありました。みなさんよろしくお願いします。


後期始業式の挨拶

○後期の主な行事
 皆さん、おはようございます。10月9日に前期終業式を行い、三日間のお休みを挟んで、今日から後期が始まります。後期は、秋から冬、そして早春へと季節は移り変わっていきます。10月から12月にかけて、学習発表会や芸術鑑賞会、袋町まつりなど、文化的な行事があります。そして、2月には創立記念式、3月には卒業証書授与式が行われます。6年生にとっては、小学校生活最後の学期になります。6年間の総まとめをするという気持ちで臨み、悔いを残すことなく立派に卒業式を迎えてほしいと思います。また、1年生から5年生の皆さんも、学習面や生活面での前期の反省を思い出して、毎日「今日はできたか」と点検しながら、達成できるように努力しましょう。

○学校全体で努力すること
 前期終業式のときに、掃除に集中できる人が増え、教室や廊下、階段などがきれいになってきた一方で、きまりが守れていない人がいるというお話しをしました。是非、この後期は、「挨拶をすること」や「掃除に集中する」ことはこれからも続けて頑張ってください。そして、特に帽子をかぶることや名札を付けることなどの服装のきまりや、遅刻をしないという生活のきまりが全員守れるよう、皆で頑張りましょう。服装が乱れていると心が乱れてしまします。心が乱れていると服装が乱れてしまします。まあいいか、といういいかげんで甘えた気持ちを捨て、各自意識して取り組んでいきましょう。


前期終業式の挨拶

画像1 画像1
○前期の振り返り
 春には入学式があり、40名のかわいい1年生が袋町っ子の仲間入りをしました。みんなが楽しみにしていた遠足が、あいにくの雨のため中止になり、教室やワークスペースでお弁当を食べたということもありました。5月には運動会があり、一人一人が精一杯力を出し切り、また力を合わせて素晴らし演技を見せてくれました。6年生は最高学年として、応援団などの係の仕事でも、下級生をしっかりとリードしてくれました。7月には5年生が野外活動に、9月には6年生が修学旅行に行きました。集団生活を送る中で、仲間との絆が一層深まり、小学校生活の楽しい思い出として胸に刻まれていることでしょう。
○「あゆみ」について
 今お話ししたことは、前期に学習したことの一部です。皆さん一人一人には、前期の学習や生活を振り返るための「あゆみ」を、今日お渡しします。校長先生は皆さん一人一人の「あゆみ」に目を通しました。皆さんの頑張りがしっかりと書かれてありましたし、皆さんの更なる成長を願って先生からの励ましのことばもありました。もしも自分は成績が思わしくないと感じた人は、「今さら」と思わずに、「今から」と心に決めて、諦めないで努力してほしいと思います。
○学校全体の目標について
 学校全体の目標は、「当たり前のことを、当たり前にしよう」です。具体的には、「挨拶をする」「きまりを守る」「掃除に集中する」です。この中で、掃除に集中する人が増えうれしく思っています。その結果、教室や廊下、階段などがきれいになってきたなと感じています。その反面、帽子をかぶることや名札を付けることなどの服装のきまりや、遅刻をしないというきまりがまだ守れていない人がいるので残念に思います。計画委員の皆さんが、自分たちできまりを守ることができるよう、例えば「ちこくをしないようにしよう」とワークスペースの出入口にポスターを貼っています。一人一人が注意して、後期は全員がきまりを守ることができるように頑張りましょう。
○学習発表会について
 最後に、10月31日(土)に行う学習発表会のことについてお話しします。今年は「平和」をテーマにどの学年も気持ちを合わせて練習を頑張っています。練習で努力したことは本番で必ず成果となって表れます。学習発表会まで精一杯努力して練習し、やりきることが大切です。
  

10月7日(水) PTC 第4学年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生がPTCで陶芸をしました。みんな一生懸命です!! 作品の出来上がりが楽しみです。 

10月7日(水) いきいきサロン 第2学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
袋町児童館でいきいきサロンが開かれ、本校2年生の子どもたちとの交流会が行われました。かるたやけん玉、手遊びなどの昔遊びを教えてもらいながら楽しい時間を過ごすことができ、心温まる交流会となりました。地域の皆様、本当にありがとうございました。

図画工作 第3学年 3

画像1 画像1
「切って つないで 大変身」の完成です。

図画工作科 第3学年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「切って つないで 大変身」の完成です。

10月2日(金) 図画工作科 第3学年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段ボールを利用して、「切って つないで 大変身」の工作をしてきましたが、ついに完成です。子どもたちの工夫がいっぱい詰まった、素敵な作品をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校紹介

学校経営計画

教育計画

公開研究会

学力・学習状況調査結果

緊急時の対応

学校だより

おたより

広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241