最新更新日:2024/05/10
本日:count up14
昨日:79
総数:224159
◆◆◆ 袋町小学校のホームページへようこそお越しくださいました 夢に向かって歩み続ける素敵な袋町っ子の様子をご覧ください! ◆◆◆  

5月9日 2年生 野菜を植えたよ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜を植えるたびに、
 「上手だね。」「みんなが上手だから、あっという間に植え終わったね。」
 と またまた、たくさん褒めていただきました。
 野菜が大きくなるようにと、酒井先生は、度々畑を見に来てくださいます。
 大きくなるのが、楽しみですね。
 酒井先生、ありがとうございました。

5月9日 2年生 野菜を植えたよ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「めざせ野さい作り名人」の学習をしています。
 講師は、酒井先生です。
 ピーマン、なすび、きゅうりを植えました。
 最初は、クイズです。
 「どうして土に黒いビニルをかぶせているのかな?」
 酒井先生に聞かれ、子どもたちは、うーんと考えていました。
 「草が生えないようにかな?」
 と答えると、
 「その通り。よくわかったね。」
 と褒めていただけるので、子どもたちは大満足です。
 ビニルに穴をあけ、丁寧に植えていました。

5月9日 1年2組 本を借りかえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書の時間です。
 子どもたちは、本の借りかえをします。
 図書カードを持って、図書室へ出発です。
 最初は、本を返します。
 本を返したら、本を借ります。
 「どの本にしようかな。」と本を手に取りながら探す子どももいれば、
 「あの本が読みたい。」と読みたい本を探す子どももいました。
 本は、おもしろいね。

5月10日 1年生 交通安全教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真のみ掲載】

5月10日 1年生 交通安全教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、実際に、通学路を歩いてみました。
 ポイントは、3つです。
 1 学校前横断歩道では、押しボタンを押し、南側のみを使う。
 2 スクランブル交差点では、斜め横断はしない。
 3 信号のない三差路では、右・左・右と確認する。

 子どもたちは、交通安全運動推進隊の皆様に、横断歩道で教えてもらいながら、何度も確認していました。
 自分でしっかりと信号を見て渡りましょうね。
 交通安全運動推進隊の皆様、ありがとうございました。

5月10日 1年生 交通安全教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が「交通安全教室」を行いました。
 講師は、交通安全運動推進隊の皆様です。
 最初に、校長先生からお話がありました。
 そして、交通安全運動推進隊の皆様から、「安全な歩行について」のお話がありました。
 横断歩道を渡りときは・・・
 * 信号を見ること。
 * 右・左・右と確認すること。

 子どもたちは、一生懸命に聞いていました。

5月9日 1年1組 水やりは大切だよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「きれいにさいてね」の学習をしています。
 今日は、あさがおの種にペットボトルじょうろで、水やりをしました。
 最初は、ペットボトルじょうろに、水を入れます。
 水道の蛇口をひねって・・・
 土が動いて、あさがおの種が、出てこないように、丁寧に水やりをしていました。

5月10日 3・4年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生がペアになって、新体力テストを行いました。
 今日は、ソフトボール投げです。
 3年生がやっていると、
 「がんばれ。がんばれ。」
 と4年生の応援。
 「えいっ。」
 ソフトボールを投げる3年生にも、力が入っていました。
 応援されると嬉しいですね。

5月8日 5年1組 初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「クッキング 始めの一歩」の学習をしています。
 今日は、子どもたちが楽しみにしている調理実習です。
 エプロン、帽子、マスク、布巾を忘れずに持ってきて、やる気満々です。
 おいしいお茶とバナナで、楽しい時間を過ごすことができました。
 いよいよ 片付けです。
 どの班も、手際よく、力を合わせて片づけをしていました。
 最後は、シンクの水も拭き取り、ぴかぴかになりました。
 次の調理実習が今から楽しみな様子でした。

5月8日 3年1組 ボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科「ネット型ゲーム」の学習をしています。
 今日は、キャッチボールをしました。
 小さなボールなので、投げるのにも、捕るのにも、苦戦した子どもが多かったようです。
 でも、先生から、
 「フォームに気をつけて、投げてみよう。」
 と言われ、子どもたちは、足のあげ方や手の動かし方に気をつけて、投げ始めました。
 すると・・・だんだんと投げるのも、捕るのも、上手になっていきました。
 ゲームをするのが、楽しみです。

5月8日 1年生 あさがおの種

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「きれいにさいてね」の学習をしています。
 今日は、中庭で、自分の植木鉢にあさがおの種をまきました。
 最初は、土を植木鉢の中に入れました。
 「『トン。トン。』と、植木鉢を動かしてね。」
 と先生に言われ、子どもたちは、「トン。トン。」と音をさせて、土を平らにしました。
 次は、種をまく穴を5つ作りました。
 「最初は、真ん中に。その次は、上。下。上。下。と全部で、5つ作ってね。」
 と先生に言われ、人差し指で、穴づくり。
 一つの穴に一つずつ丁寧に種をまいていました。
 芽が出るのが楽しみですね。

5月8日 4年2組 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科「マット運動」の学習をしています。
 今は、カエルの足叩きやブリッジやV字バランスの練習をしています。
 「できた!」と言う子どももいれば、「できない。」と言う子どももいます。
 先生や友達からアドバイスをもらって、何度も練習をしていました。
 

5月7日 3・4年生 ペア学年体力アップ大作戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ピーッ。」
 笛の合図で、遊びを止めて、すぐに集合していました。
 4年生のリードで、帰り道も、安全です。
 これからも、ペア学年として、いろいろなことに挑戦していきましょう。

5月7日 3・4年生 ペア学年体力アップ大作戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と4年生は、「ペア学年体力アップ大作戦」として、ハノーバー公園に行きました。
 3年生と4年生が一緒になった班を作りました。
 班で、移動して、班で、遊びました。
 おにごっこをしたり、すべり台をしたり。
 

5月7日 2・5年生 ペア学年体力アップ大作戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑の芝生の上を子どもたちは、思いっきり走っていました。
 鹿に乗って、楽しむ子どもたちもいました。
 5年生の皆さん、これからも、よろしくお願いいたしますね。

5月7日 2・5年生 ペア学年体力アップ大作戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と5年生は、「ペア学年体力アップ大作戦」として、東千田公園に行きました。
 学校から東千田公園までは、ペアで歩いていきました。
 各班に分かれて、5年生が、「何をして遊ぶ?」と聞いていると、「おにごっこ。」と2年生の希望がたくさん出ていました。
 

5月7日 1・6年生 ペア学年体力アップ大作戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアになって、すべり台をしたり、絵を描いたりと、楽しく過ごしていました。
 袋町小学校に帰ってきたら、ペアで、なわとびにも挑戦しました。
 あっという間に楽しい時間が過ぎました。
 「ありがとうございました。」と1年生が大きな声でお礼を言っていました。
 6年生の皆さん、これからも、よろしくお願いいたします。

5月7日 1・6年生 ペア学年体力アップ大作戦 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生は、「ペア学年体力アップ大作戦」として、袋町公園に行きました。
 最初は、自己紹介です。
 6年生が1年生に名前を教えていました。教えてもらった1年生は、とても嬉しそうでした。
 その後、袋町公園に行きました。
 6年生が、「何をして遊ぶ?」と聞いていると、「おにごっこ。」「お絵かき。」「すべり台。」と1年生の希望がたくさん出ていました。

5月7日 5年2組 ぴかぴか大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は、「ぴかぴか大作戦」として、袋町公園に行きました。
 今日も、袋町地区青少年健全育成連絡協議会の皆様と一緒に清掃活動をしました。
 枯葉が多くて、あっという間にちりとりがいっぱいになりました。
 きれいになると、気持ちが良いですね。

5月7日 5年1組 ぴかぴか大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は、「ぴかぴか大作戦」として、袋町小学校平和資料館に行きました。
 大型連休中には、たくさんの方が来てくださったそうです。
 今日は、靴箱の中やスリッパまで、丁寧に雑巾で拭きました。
 一段とぴかぴかになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36
TEL:082-247-9241