最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:48
総数:157836
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

ひろしま防災出前講座〜3・4年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(木)

3・4時間目に、広島県危機管理監みんなで減災推進課から2名の先生にお越しいただき、ひろしま防災出前講座を行いました。
風水害から身を守るために気をつけることを勉強したり、災害が起きたときのようすをVRで体験したりしました。
みんな興味関心を高め、防災意識が高まったと思います。

校内環境整備

画像1 画像1
今日は業務の先生に、中庭のアスファルトのへこみを埋めてもらいました。学校内、周辺はきれいになっているか、壊れたところはないか、いつも気を配ってもらっています。

2年生音楽

画像1 画像1
6月12日(水)
めあて「はくにのってリズムであそぼう」の学習です。どんな動物のどんな鳴き声をリズムにのせていこうか、まずは考えています。

なかよし集会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった時間も終わりです。
キーワードの答え合わせでは見つけにくかった文字の場所へ全校児童が殺到しました…。

校長先生のお話を聞きながら今日の活動を振り返りました。

「楽しかった人」
の問いかけに手をあげた下学年を笑顔で見守る上級生。よく頑張りました!

なかよし集会4

画像1 画像1
校長先生もゲームに参加。隠された文字を探します。

なかよし集会3

画像1 画像1 画像2 画像2
「思いついた答えは全員一致しているかな?」

ジェスチャーでお題を当てていきます。

なかよし集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
人間知恵の輪…。絡まっちゃった…。

「いろはにほへと 上か下か真ん中か!」うまく渡れた!

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(水)
縦割り班によるなかよし集会が始まりました。みんなで様々な問題に取り組みます。ルールを守って協力しながら楽しくできるかな?

参観懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3〜6年生の参観懇談会でした。5・6年生は、心の参観日でもありました。子どもたちの学習の様子を見ていただいたり、子どもたちと一緒に同じ課題について考えてくださったりしました。保護者のみなさま、ありがとうございました。

図画工作科

画像1 画像1
6月11日(火)
3・4年生の図画工作科です。
どこにでもあるような段ボール箱を、自分だけの素敵な箱に変身させていきます。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
6月11日(火)
5・6年生の総合的な学習の時間です。
自分達や地域の方が育てた野菜や果物を販売するにあたって、どのようなことが必要なのか、工夫できることはないか、考えました。

学校朝会(いじめ防止)

画像1 画像1
6月11日(火)
みんなが楽しく安心できる学校にしていくためにどうしたらどうしたらよいか、考えました。

1 いじめをゆるさない力
2 いじめをしらせる力
3 いじめをしない力

この3つの力をつけることができるよう、これからも子ども、大人、みんなで力を合わせていきましょう。

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

クラブ

6月10日(月)
運動クラブはバスケットボールを、文化クラブはスライム作りを行いました。暑い中、ボールを追いかけ汗を流したり、グループで協力して薬品をかき混ぜたりと、それぞれの興味関心に沿ってクラブの時間いっぱい楽しみました。

プール清掃そろそろ終了です

画像1 画像1 画像2 画像2
ずいぶんきれいになりました。あと一息です!

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(金)
5・6時間目は3年生から6年生の児童によるプール清掃です。広いプールを少数精鋭で掃除します。しばらくの間、オタマジャクシやカエルたちには引っ越ししてもらって、水泳学習の場に変身させます。暑い中、みんなで力を合わせ、ピカピカにしていきます!

体力アップタイム

画像1 画像1
昼休憩の体力アップタイムは、サイドステップおにごっこでした。みんな横向きになってステップを踏みながら逃げていました。体をしっかり動かした後は、ミストシャワーを浴びて教室へ。5校時も学習を頑張ります!

準備体操、念入りに

画像1 画像1
6月5日(水)
2年生の体育です。係の児童が前に立って、準備体操を行います。みんなで声を合わせて、体をしっかりほぐしてから、体育の授業を始めています。

心電図検査

画像1 画像1
6月5日(水)
1年生の心電図検査がありました。大きな検診車を前に子どもたちもびっくり。ドキドキしましたが、検査後には、「またやりたい!」という声がありました。勇気を出して検査してもらってよかったです。1年生、頑張りました!

参観懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)
今日は1・2年生の参観懇談会です。おうちの方に見守られながら、張り切って学習しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007