最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:471
総数:237421
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

野外活動 その6「ディスクゴルフ」

午後からはディスクゴルフをしました。
投げ慣れないディスクなので、思ったところに投げられないこともしばしばですが、思った以上にうまく投げられるときもあり、班のみんなで驚いたり、喜び合ったり楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

クイズのこたえです

 学校だよりに書いてあった「校長室にいる人気の生き物は?」のこたえは、この子たちです。今日は3年生の女の子たちが「クラスで新聞を書くのですが、ウーパールーパーのことを書きたいので、見せてください。」と、スケッチをしに来てくれました。実物よりかわいくかいてくれて、ウーパールーパーちゃんたちはとても嬉しそうでした。
画像1
画像2

留学生交流会

画像1
画像2
画像3
6月12日水曜日に留学生との交流会がありました。
留学生の発表を聞いたり,一緒に給食を食べたり,掃除をしたり、、、。
最後には大塚新風太鼓を披露しました。
とても貴重な経験をさせていただきました。

野外活動 その5「牧場体験」

牧場では羊の餌やりやウサギや鶏などの生き物との交流をしました。
あちらこちらから「かわいい。」の声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 その4「農業体験」

農業体験をしました。
サツマイモの苗植えと玉ねぎの収穫体験です。
2年生の頃やったことがあるサツマイモの苗植えですが、なかなか難しかったです。大きなイモができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6月12日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日のメニューは「ごはん、豆腐と牛肉の四川風炒め、中華サラダ、牛乳」です。
6年生は今日、修道大学に来られているアリゾナ州立大学の留学生のみなさんと交流をしています。日本のことも伝えたいし、英語で話してみたい!とにかく楽しそうな笑顔があふれていました。

野外活動 その3「到着そして入所式」

野外活動センターに到着しました。
入所式をしました。所長さんより、センターの紹介や「来たときより美しく」でがんばりましょう。などのお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

野外活動 その2「盛大なお見送り」

画像1
画像2
画像3
 学校中のみんなが仲良く思いやりがないと、こんなことにはなりません。6年生から1年生までの温かいお見送りに、5年生は感動して出発しました。「がんばってね!」と1年生に言われたら、がんばるしかありませんね。

野外活動 その1「出発式」

 5年生は今日から1泊2日の野外活動に出かけます。出発式は、子どもたちの司会やあいさつで進んでいきました。みんなで心と力を合わせて、良い思い出として残る2日間になることを願っています。
 
画像1
画像2
画像3

6月11日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、豚じゃが、ごま酢あえ、牛乳」です。今日は「地場産物の日」でした。「地場産物」とは、地域でとれたものを使っているということです。今日のごま酢あえのキュウリとキャベツが、広島でとれたものだそうです。みなさんの学校の畑にも、キャベツが植えられていますね。さてどこにあるかな。探してみてください。ある昆虫の大好物のようです。

6年生の「学び愛」

画像1
画像2
画像3
 6年生は、問題を解くときに、まず見通しを立てて、自分で解決できそうかを考えます。そして、解いてみてもしもわからなかったり悩んだり、自信がなかったりしても、大丈夫。友達や先生が助けてくれます。一緒に学び合うと、自分では思いもつかなかった方法を聞くいて感動したり、同じところで悩んでいたことを知って安心したりします。
 この「学び愛」が、学校での学習でとても大切なことなんだなあと、6年生の友達を思う気持ちの優しさや素直さにじーんとしました。

「かっこう」コンサートへようこそ

 すてきな音色が聞こえてきたので行ってみました。「かっこうコンサートへようこそ。」と招き入れてくださり、間近で聴かせてもらいました。「ソミ(うん)ソミ(うん)レドレド−」から始まるメロディーは、ドレミファソの5音だけをつかってできています。鍵盤ハーモニカに手を置くと、そんなに手を動かさなくても弾くことができます。さらに手元を見なくても演奏できる人もいるようです。とても上手でしたよ!
画像1

6月10日の給食

画像1
 今日の給食は、「親子どんぶり、小いわしのから揚げ、即席漬け、牛乳」です。親子どんぶりの親子とは、「にわとりとたまご」の親子関係からきているということはよく知られていますね。ごはんに具の味がしみこんで、とてもおいしいですね。

6月7日の給食

画像1
 今日のメニューは「たこめし、豚汁、冷凍みかん、牛乳」です。夏の暑い日に給食メニューで大人気の冷凍みかんが今年も登場しました。1年生のみなさんは、初めて凍ったみかんを食べたかもしれませんね。といっても、給食では最後にデザートとして食べるので、ちょうどよいかたさにとけているのです。それがまたいいのです。感想を聞かせてくださいね。

6月4日の給食

画像1
 今日のメニューは「玄米ごはん、うま煮、はりはり漬け、牛乳」です。うま煮には、たくさんの具材が入っています。煮物には、野菜やお肉などの具材だけではなく、だしのうまみも合わさるので、深みのあるおいしさとなりますね。今日ももりもり食べました。

6月3日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、のりのつくだに、冷やししゃぶしゃぶ、もずくスープ、牛乳」です。
 冷やししゃぶしゃぶは、夏にぴったりのメニューですね。暑くなると、食欲が落ちてきて、冷たくてさっぱりとしたものが食べたくなります。そんなときに、豚肉の栄養が入った冷やししゃぶしゃぶは、サラダとは違ってタンパク質やビタミンBがとれるので、食べたら元気になりそうですね!

5月31日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、ホキの磯辺揚げ、切り干し大根の炒め煮、牛乳」です。昼休憩に、子どもたちにおいしかったメニューを聞きました。どれもおいしかったそうですが、中でも「お魚の衣がかりかりで、とてもおいしかったです。」と、口をそろえて言っていました。外はかりかり、中はふわふわでしたね。

5月30日の給食

画像1
 今日のメニューは「パン、クリームシチュー、三色ソテー」です。三色ソテーの三色とは、緑、赤、黄色と、3つの色の食べ物だからですね。そして、みなさんも歌で知っているとおり、その3つの色の食べ物ごとに、栄養の役割が違うのですね。バランスのよいメニューだと思います。

5月29日の給食

画像1
 今日のメニューは、「ごはん、麻婆豆腐、大根の中華サラダ、牛乳」です。大根の中華サラダにはまぐろの油漬け(いわゆるツナ)が入っています。それがとってもおいしいですね。さわやかな大根やきゅうり、にんじんが、ツナにからまって絶妙な味を生み出します。おうちでもツナ缶があれば、すぐに作れそうですね。

5月28日の給食

画像1
 今日のメニューは、「ごはん、じゃがいものそぼろ煮、和風サラダ、牛乳」です。じゃがいもは1年中いつでも食べられる野菜です。煮ても焼いても、揚げてもおいしい人気の野菜ですね。1年中食べられるのは、寒い地方でも暖かい地方でも育てることができ、時期をずらして収穫することができるからです。学校の畑では、いま、じゃがいものかわいい花がさいているのですよ。みなさん、どこにあるか見つけてみてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641