最新更新日:2024/06/14
本日:count up343
昨日:533
総数:393692
笑顔でおはよう 元気にさようなら

野外活動 午後の部2(5年生)

 ディスクゴルフは、良い風も吹く中、山すそや広場のコースなどで行いました。
 なかなか入らず、苦戦する人たちも。「2回でカゴにシュートできたよ」という強者もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 午後の部1

 昼食に美味しく、カレーライスを食べた後、午後の活動に入りました。
 午後からは、ディスクゴルフを2時間行う予定でしたが、天気が良すぎるため、ディスクゴルフを近場のエリアで短時間にし、代わりに涼しい部屋で、「カプラ」をすることにしました。
 カプラは、大人数でも少人数でも楽しめる積み木のような玩具です。積み重ね、いろいろな形を作るのも楽しいですが、それを崩す時もまた爽快なのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 午前の部2 (5年生)

 薪割り、火起こしチームは、第2キャンプ場での活動です。
 高さ50cmくらいの丸太をみんなで協力して、薪にしました。
 その後、これまた、みんなで協力して、火を起こし、ロウソクに火を灯します!
 「煙が上がった!」「火がついたよ!今だ!」「いける!いける!」など、みんなで応援したり、歓声をあげたりしながら、火を起こせたことを喜び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野活活動 午前の部1(5年生)

 午前は、昨日と同じように、2グループに分かれての活動です。
 体育館チームは、「モルック」をします。
 まずは、説明を聞いた後、自分たちでコートをつくりました。
 モルックは、倒したピンのポイントを加算していき、早く50ポイントぴったりになったチームの勝ちになります。
 チームでの協力戦!勝利を目指して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動二日目!(5年生)

 野外活動二日目の朝です!
 朝の集いと朝食を終え、今、シーツたたみや部屋の掃除をしています!
 今日の活動も頑張ります❗️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー、終わりました、、(5年生)

 クラスごとのスタンツもあり、大盛況のうちに、キャンプファイヤーは終わりました。
 キャンプファイヤーにも、たくさんの先生方が応援に来てくださり、盛り上げてくださいました。
 子どもたちの心に残る時間になったことでしょう。
 今、この時を、一緒に過ごしている友達を大事にしてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー始まりました!(5年生)

 聖なる火が、亀山小学校5年生のところに降臨しました⭐︎
 「遠き山に日は落ちて」を歌う中、自由の火、勇気の火、希望の火、友情の火を分け与えられました。
 炎の前で、スタンツの始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食堂での夕食(5年生)

 5時から、夕食でした。夕食の配膳の手伝いに、亀山小の先生たちがたくさん来てくださいました⭐︎
 今日のメニューは、ハンバーグです。子どもたちは大喜びでした。
 キャンプファイヤー前にしっかりと食べておきます!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 午後の部(5年生)

 野外炊飯の厳しい審査付き(笑)の片付けが終わった後は、午後の活動で、薪割り・火起こし体験、そしてスポーツゲーム「モルック」に分かれて活動しました。
 どちらも、とても楽しそうに挑戦していた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯3

 出来上がった班から、「いただきます」をして、食べました!いろいろな班から「美味しい⭐︎」という声が上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯2

 そろそろ、出来上がってきています‼️
 火や煙と格闘しながら、ご飯や牛丼汁のよい加減を見極めている子どもたちです。
 その間にサラダの盛り付けも終わりました⭐️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯1(5年生)

 今日の昼食は、野外炊飯で、牛丼とサラダです。みんなで分担をして、美味しい昼食をつくります。かまどで火を起こす係、材料を切る係、ご飯をつくる係など、みんなで協力してつくっています!
早く、みんなで食べたいです⭐︎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動センター到着!

 野外活動センターに、全員、元気に到着しました⭐︎
 センターの方から、この二日間、安全に楽しく過ごすためのお話を聞きました。
 しっかりとルールを守って過ごします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動へ出発!(5年生)

 5年生は今日から一泊二日間の野外活動です。
 体育館で、出発式を行いました。
 実り多い二日間にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(4年生)

 4年生のプール開きです☆今日は、とても暑く、プール日和の天気でした。
 水泳学習をする際に気を付けるべき点などを先週のうちにしっかりと教えてもらった4年生です。バディを確かめ、先生の話をきちんと聞いて、「水慣れ」から始めました。
 先生の笛の合図と動作で、腕を上げたり、伸ばしたり、頭まで水に浸かったり、ジャンプしたり、きびきびと動く子どもたち。ペアで水をかけ合ったり、水中ジャンケンをしたりする活動では、とても楽しそうでした。
 水慣れの後は、バタ足や息継ぎの練習をしました。顔をつけることがまだ得意でない子も一生懸命にチャレンジをしていました。
 一人ひとりが自分の目標を決め、少しずつ、レベルアップをしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「町たんけん」図書館へ行こう!(2年生)

 今日は、生活科の町探検で、安佐北区図書館に行きました。学校から、少し遠いですが、頑張って歩きました。
 図書館に着いたら、図書館の方からお話を聞きました。広島市の図書館のことや誰もが本を借りやすいように、また本を読みやすいように、施設で工夫されていることなどをお話してくださいました。お話の後には実際に施設で工夫されているところ、点字ブロックや点字の本、拡大読書機なども見せてもらいました。
 みんなのための場所はいろいろな工夫がされていることが分かりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ろう!ベルマーク収集☆彡

 今年度から、2年生以上は、持って来たベルマークを収集箇所に自分で種分けして入れることになりました★
 PTA役員の方がこ〜んなすてきなベルマーク収集入れとベルマークを入れるのが楽しみになるPOP(ポップ)を作ってくださいました☆
 ベルマーク委員会の子どもたちも、収集への呼びかけや1年生が持って来るベルマークの種分けを頑張ります!!集めたポイントでもらう品物も子どもたちから希望を募りました。みんなで頑張ってポイントを集めていきます!
 今年度も、ベルマークの収集にご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(4年生)

4年生は、4校時に、運動場で学年集会(合同体育)を行いました。
まずは、学年の先生一人一人が子どもたちの前に立ち、4年生になって、子どもたちが頑張っていること、そして、これから頑張ってほしいことを伝えました。
 頑張っていることでは、各学級とも会社活動にとてもよく取り組んでいることや先生の指示がなくても自分たちで考えて行動できている場面が多くなっていることなどを話されていました。また、これから頑張ってほしいことでは、相手の気持ちをよく考えた言葉を発してほしいことや当たり前に思う日々の生活がたくさんの人たちに支えられていること、だからこそ、感謝の気持ちをもって過ごそうなどの話がありました。
 次に、チームで協力して行うレクリェーションを行いました。肩を持って列になり、誘導者以外は、目をつむった状態で障害物(カラーコーン)を避けて、ゴールへと向かうゲームです。誘導者は声を発せず、手拍子や足音で誘導します。上から見ると、どのチームもきれいな列で、上手に障害物を除けていました。
 これからも、4年生が一致団結し、心一つになる時間を設けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「顔を出したら なんだか ワクワク」(3年生)

 3年生の図画工作科では、思わず顔を出したくなるようなパネルづくりに取り組んでいます★
 段ボール紙に丸い穴を空けて、顔を出せるようにすることで、何かになったり、どこかの場所に行ったりすることができるパネルです。
 子どもたちのアイデアは、とっても面白く、スイカやリンゴになったり、動物や昆虫になったり、なんと・・地球になったりするパネルもありました。また、サッカー選手や画家など、夢を叶えるパネルもありました!
 友達のつくったパネルにも顔を出してみたいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導開始★(6年生)

 今日から、水泳指導が始まりました☆
 トップバッターは、6年生でした。自分たちできれいにしたブールですから、一番に入りたかったことでしょう。
 今年初の水泳学習なので、まずは、水慣れから始めました。今日は、とても暑く、よい天気だったので、冷たい水が気持ちよかったようです。水に入ると、大きな歓声が上がりました。
 しかし、一度、指示が入ると、すばやく切り替えて、活動に取り掛かります。さすが6年生です。水慣れの活動後は、ふし浮き、バタ足、クロールにも挑戦しました。
 この夏の水泳指導で、去年の自分の記録を伸ばしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264