最新更新日:2024/06/13
本日:count up89
昨日:116
総数:175571

栄養教育実習の先生の授業

画像1
画像2
 6月13日(木)、栄養教育実習で来られている先生の授業がありました。
 2年1組では、学級活動「やさいパワーで元気になろう!」の学習で、うんちパワーの仕組みの手作り模型を、興味をもって見ていました。ある児童は、給食で頑張りたいこととして、「やさいをさいごまで食べる」と書いていました。
 4年1組では、総合的な学習の時間「食品ロスをなくそう」の学習で、クラスで食品ロスをなくすには、どうすればいいかを班で話し合い、発表しました。班の発表では、「目標の時間を決める」や「最初から食べられる量だけにしておく」などという意見が出ていました。
 どちらのクラスの児童も、先生の説明をよく聞き、自分のこととして考えることができました。

6月参観・懇談

画像1画像2
 6月11日(火)は、今年度最初の参観・懇談日でした。
 とても多くのお家の方が、子どもたちの学習の様子を見にご来校くださいました。子どもたちは、少し緊張しながらも、どこか嬉しそうでした。
 保護者の方には、いろいろなお願いを守っていただき、大変感謝しています。参観後の学級懇談会も、ご参加くださり、どうもありがとうございました。

【6年生】プール掃除

 6月10日(月)、6年生と教員でプール掃除をしました。
 一生懸命掃除をしたので、汚れていたプールがみるみるきれいになり、子どもたちもうれしそうでした。
 水泳の授業が始まるのが楽しみです。
画像1

授業の1シーン 2年1組国語

画像1
 2年1組では、国語科で、「同じぶぶんをもつかん字」の学習をしていました。
 漢字の同じ部分を見付けて、仲間分けをしました。
「円」と「内」は、「わくのなかまと言おうか」などと話しながら、丁寧にノートに視写をしていました。

【ひまわり学級】壁面づくり

 6月になりました。もうすぐ梅雨の季節です。
 6月といえば・・・
「雨」「かさ」「かたつむり」「あじさい」と子どもたちからアイデアが出され,グループごとに分担して壁面をつくりました。
画像1

授業の1シーン 5年1組家庭科

画像1
 家庭科室では、5年1組が、家庭科「ソーイング はじめの一歩」で玉結びと玉どめの学習をしていました。
 玉結びや玉どめのコツを見付けて、班で話し合い、実際に練習しました。
 発表の中で、「あまりねじり過ぎないこと」や、「最後までしっかりとおさえること」がコツであることをつかんでいたようです。家でもやってみてほしいと思います。

【2年生】まちがだいすき たんけんたい 〜校外学習〜

画像1
画像2
画像3
 生活科「まちがだいすきたんけんたい」の授業の一環として,校外学習に出ました。
 「自分たちが住んでいる大町の地区になにがあるか」「お気に入りの場所はどこか」など,いろいろな視点で見学をすることができました。
 地元のことをもっと知り,大町地区に関心をもてるように,一緒に学んでいきたいと思います。


授業の1シーン ひまわり1組音楽

画像1
 ひまわり1組では、音楽で歌を歌っていました。
 テレビの前に集まり、子どもたちの好きな食べ物で歌をつくり、一人ずつ言葉を入れて歌いました。
 楽しい「おいしいうた」ができていました。

授業の1シーン 5年3組国語

画像1
 5年3組では、国語科「銀色の裏地」で、主人公「理緒」の心情が変化するきっかけを考える学習をしていました。
 幾つかの文章表現について、プラスとマイナスの心情で考えていきました。
 ある児童は、まとめとして、自分が一番心が動いたと思うところを挙げ、「二人の関係は、階段のように近づいている」と書いていました。

授業の1シーン 6年3組 外国語(英語)科

画像1
 6年3組では、外国語科「My Diary  Schedule」で、日常生活の時刻について尋ね合う学習をしていました。
 動画を視聴して時刻の聞き取りをしたり、 フレーズの確認をしたりした後、ペアで尋ね合いました。
 ある児童は、「教えてという言葉や、何時にという言い方がなんとなく分かった」と、振り返りに書いていました。

授業の1シーン 5年1組国語

画像1
 5年1組では、国語科「銀色の裏地」で、主人公「理緒」の心情が変化するきっかけを考える学習をしていました。
 3つの箇所の意見が出て、一人一人がネームプレートを置いて立場をはっきりさせながら話し合いました。
 友達を見送る場面の文章表現から、役割演技をし、「理緒」がどういう心情になっているか捉えることができていました。

授業の1シーン 5年2組国語

画像1
 5年2組では、国語科「銀色の裏地」で、主人公「理緒」の「高橋さん」に対する心情の変化について学習していました。
 変化したきっかけをノートにかいた図に書き込みながら考え、班で話し合いました。
 ある児童は、教科書の文章をあげ、「理緒は高橋さんが自分の気持ちを分かってくれているんだと思って、うれしかった」と、ノートに書いていました。

【5年生】消防車見学

画像1
画像2
画像3
 火災の避難訓練の後、消防士さんたちが乗って来られた消防車を見学させてもらいました。なかなか見ることのできない消防車の内部を、みんな興味をもって見ていました。全体の話が終わってからも、自分から質問をしにいく子ども、道具をじっくり見る子どもたちの姿が多くありました。

授業の1シーン 5年4組国語

画像1
 5年4組では、国語科「銀色の裏地」で、主人公「理緒」の心情や「高橋さん」との関係を、叙述をもとに考える学習をしていました。
 顔のカードを置きながら二人の距離について考え、それが分かる言葉をさがして線を引き、グループで交流しました。
 子どもたちは、「とてもすてきなこと」や、「はずむような声」という心情が分かる叙述に着目することができていました。

【6年生】修学旅行2日目(5)

キッザニア福岡で、職業体験をしています。
画像1
画像2
画像3

【1年生】鍵盤ハーモニカについて

画像1
画像2
画像3
 9月から鍵盤ハーモニカの学習が始まります。購入希望の方は,6月10日(月)に配付する封筒に必要事項を記入し,代金を入れテープ等で密封し,ご提出ください。また,参観・懇談時には,見本を提示しますのでご確認ください。締め切りは6月12日(水)となっております。

【6年生】修学旅行2日目(4)

 キッザニア福岡で、職業体験をしています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行2日目(3)

 キッザニア福岡で、職業体験をしています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行2日目(2)

 キッザニア福岡です。
 お目当てのアクティビティを回り、職業体験をしています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行2日目(1)

 大観荘の入館式、夕食、朝食の様子です。
 豪華な食事に、食欲が止まらない子どももいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021