最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:188
総数:390808
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

6月6日(木)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 パン いちごジャム オムレツトマトチーズソースかけ
 ウインナーと野菜のスープ煮 カレーあえ レバーのから揚げ
 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日はレバーについて紹介します。レバーには、たんぱく質、鉄やビタミンA・ビタミンCなどの栄養素がたくさん含まれます。 みなさんのように体が大きく成長している時は、血液量も増えるので、鉄を多く含む食品を食べることが大切です。鉄が不足すると、貧血になり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。
 今日の給食のメニューでは、卵やブロッコリー、枝豆にも鉄が多く含まれています。これらを意識して食べ、健康で元気に毎日を過ごしましょう。
画像1 画像1

6月6日(木)キタアカリ収穫の様子

 本日、学校の花壇で栽培していたジャガイモ(キタアカリ)の収穫を行いました。たくさんのジャガイモが収穫できました。小さいものが多かったですが、中には握りこぶしよりも大きいものもありました。宝探しのように思ったところ以外からジャガイモが発見されることがあり、楽しく芋掘りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 玄米ごはん 鶏肉のから揚げ スパゲッティ
 せんちゃんサラダ チンゲン菜のソテー 食育ミックス
 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日は、行事食「歯と口の健康週間」の日です。よく噛んで食べることは、虫歯予防にとても大切です。よく噛むと、だ液が出ます。だ液がたくさん出ると、食べかすが残らないので、口の中が清潔に保たれます。また、噛むことは、歯を丈夫にし、あごを発達させます。脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。普段から、切干大根や茎わかめなど噛みごたえのあるものを食事に取り入れてみるとよいですね。
 給食に入っている食育ミックスは、いりこ、大豆、昆布を合わせたもので、どれも噛みごたえのある食材です。しっかり噛むことを意識して食べましょう。
画像1 画像1

6月4日(火)放課後学習会の様子(その2)

 本校では、6月10日(月)、11日(火)に第一回定期テストが実施されます。そのため、今週は毎日、放課後学習会を開催されています。
 定期テストに向けて、各自課題に取り組んでいます。図書室での学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)放課後学習会の様子(その1)

 本校では、6月10日(月)、11日(火)に第一回定期テストが実施されます。そのため、今週は毎日、放課後学習会を開催されています。
 定期テストに向けて、各自課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)スマホ安全教室の様子

 本日、6校時体育館にて「スマホ安全教室」を行いました。電子メディア協議会から講師の先生を派遣していただきました。
 スマートフォンはとても便利な道具ですが、使い方を誤ると、とても大変なことにつながることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん 豚しゃぶのおろしレモンソースかけ たこじゃが
 小いわしのから揚げ みかん(缶) 牛乳

【食育ひとくちメモ】
今日は、郷土(広島県)に伝わる料理を紹介します。小いわしは毎年6月に漁が解禁され、広島の夏の味覚として、古くから多くの人に親しまれています。江戸時代には、市中を売り歩く行商の人がいたと言われています。広島県で獲れるいわしのほとんどが「かたくちいわし」という種類で、大きなものでも15cm程度しかないため、「小いわし」と呼ばれます。広島では、獲れたてで新鮮な小いわしが手に入りますが、刺身で食べることは全国でも珍しいそうです。
 また、今日の給食の「豚しゃぶのおろしレモンソースかけ」に使われている「みずな」「もやし」も広島県で多く採れる地場産物です。
画像1 画像1

5月31日(金)ふれあい活動推進協議会総会の様子

 5月31日(金)18:30〜19:30 本校図書室にて「ふれあい活動推進協議会総会」を行いました。たくさんの委員の方々にお集まりいただきありがとうございました。
 落合中学校区の児童・生徒のために「みそあじ」をスローガンとして様々な団体が協力して取り組んでいくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん 豚肉の炒め物 大根の中華サラダ
 さつまいものあおさ揚げ ひじきの炒め煮 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 ひじきは、海藻の仲間です。春から初夏にかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを、かまで刈ってとります。骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて戻してから使います。もともとは黒っぽい緑色をしていますが、乾燥すると真っ黒になります。ひじきの炒め煮や佃煮は、ごはんがよくすすむ料理ですね。
画像1 画像1

5月31日(金)生徒朝会の様子

 本日、体育館にて生徒朝会を行いました。生徒会執行部の皆さんが司会進行をしてくれました。生徒朝会の中で、先日行われた「朝の読書クラスマッチ」の表彰を行いました。
画像1 画像1

理科室でお菓子作り?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室から甘い香りがします。
2年生が「カルメ焼き」(カルメラ焼き)の実験をしていました。

ザラ糖に水を少し加えて熱し、130度になったら火から下ろします。
炭酸水素ナトリウムを加えてかき混ぜ、やめると膨らみました。
炭酸水素ナトリウムは重曹とも呼ばれ、ホットケーキを焼くと膨らむのもカルメ焼きと同じ現象ですって!

できたカルメ焼きを割り、中の様子も観察しました。
割ったら...もちろん食べるでしょ!

香りに誘われてやって来た私にも「食べてください」と、声がかかりました。
試食してみると、うまっ!
続いて生徒からも「美味しい!」の声があがりました。

5月30日(木)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 リッチパン 白身魚のフライ 温野菜
 ナポリタン カラフルサラダ みかん(缶)
 チーズ 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 パンは今から6000年くらい前にエジプトで作られたのが最初だと言われています。そのころのパンは、うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には、今から480年くらい前に伝わりましたが、多くの人がパンを食べるようになったのは、明治時代以後です。パンは、ごはんや麺と同じように、主にエネルギーのもとになる大切な食べ物です。給食に出ているパンは、基準パンのほか、バターパン、黒糖パンなどいろいろな種類がありますが、リッチパンは、卵が使われていてふんわりとしています。
画像1 画像1

5月24日(金)生徒総会の様子

本日、6校時体育館にて生徒総会を行いました。それぞれの議案に対して、賛成・反対の数を学級ごとに集約して報告しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 赤じそごはん さけの南ばん漬け 高野豆腐の五目煮
 チンゲン菜の炒め物 オレンジ 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日は、チンゲン菜について紹介します。チンゲン菜は中国野菜の一つです。広島市内でもよくとれます。チンゲン菜は病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCが豊富です。シャキシャキとした歯ごたえと、ほのかな甘みがあります。油で炒めると、緑色がよりきれいになり、カロテンの吸収もよくなります。小松菜やほうれん草のようにみなさんの骨や歯を丈夫にする「カルシウム」がたくさん含まれています。アクが少なく、柔らかく、煮崩れしにくいうえ歯ごたえもいいので、炒め物や、料理の彩り、和え物などにも使われます。
画像1 画像1

5月23日(木)授業の様子(2年生)

2年生の女子が体育でダンスを練習しました。本日は、その発表でした。みんな、笑顔で楽しそうに踊っていて、楽しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木)授業の様子(2年生)

2年生の体育の様子です。男子は、走り幅跳びの記録をとっていました。
助走のスピードが上手くジャンプにつながるといい記録が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 セルフコロッケバーガー ポークソテー
 ブロッコリーサラダ メロン 牛乳

【食育ひとくちメモ】
 今日はブロッコリーについて紹介します。私たちが食べている野菜には、花を食べる野菜、実を食べる野菜、葉を食べる野菜、根を食べる野菜があります。それでは、クイズです。ブロッコリーはどこの部分を食べる野菜でしょうか。

 正解は、花の部分です。ブロッコリーは、キャベツやカリフラワーと同じアブラナ科の植物で、花が咲く前のつぼみの部分を食べています。体の中に入ってビタミンAに変わり、病気から体を守るカロテンを多く含んでいる緑黄色野菜です。
画像1 画像1

5月22日(水)生徒総会リハーサルの様子

 5月24日(金)に開催予定の生徒総会のリハーサルを放課後、体育館で行いました。参加者の皆様、お疲れ様でした。
画像1 画像1

5月22日(水)本日のデリバリー給食

本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
 ごはん 豚しゃぶのおろしソースかけ かえりいりこのかき揚げ
 小松菜のソテー しそ昆布佃煮 牛乳

【食育ひとくちメモ】
「もやし」は、実は植物名ではなく、豆、米、麦、野菜の種子を水に浸し、日光を遮断して発芽させた若芽のことです。見た目は、ひょろひょろとしていて、か弱いイメージですが、豆にはないビタミンCをはじめ、ビタミンB群、カルシウム、鉄、食物繊維なども含んだ栄養価の高い野菜です。安価で手軽に手に入るのも嬉しいですね。もやしや小松菜は、広島県でよく採れる地場産物です。
画像1 画像1

5月21日(火)本日のデリバリー給食

 本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
  ドライカレー 白身魚のガーリック揚げ 粉ふきいも
  ひじきサラダ みかん(缶) 牛乳
【食育ひとくちメモ】
 今日はドライカレーについて紹介します。ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉や豚肉のひき肉とたまねぎとにんじんのみじん切りを炒めて作ります。他にもピーマンやひきわり大豆を入れると食感もよくなり、栄養も満点です。家庭でも作ってみてください。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校長より

学校行事予定

部活動

案内等

生徒指導

非常災害時の登下校について

保健室より

広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416