最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:70
総数:132673
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「『正直』五十円分」の学習を行いました。

お話の中で、登場人物の2人は買い物の後50円おつりが多いことに気づき、言いに行くべきか、そのままにしておくか、悩んで悩んで...正直に多かったことを伝えることを決めました。その後、2人はどんな会話をしながら家に帰っているのかな?という場面の役割演技を行いました。

ペアの2人でセリフを考え、どのペアも「言ってよかったね!!」と嬉しそうに話していました。
これからも同じように正直に言うべきか、このまま言わなくてもいいのではないか...と悩む場面に出くわすと思います。
今日自分たちが感じたことを忘れないでいてほしいなと思います。


夏野菜を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 自立活動の学習で、夏野菜の苗をプランターに植えました。高学年の子が、低学年の子に優しく土の入れ方を教えていました。

町探検

 5月30日(木)の1・2時間目に,生活科「まちが大すきたんけんたい」の学習で,真亀一丁目を探検しました。寺迫公園で,水分補給をして学校へ帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

毛筆の授業(3年)

 本日初めて毛筆の授業を行いました。道具の名前や机上での置き方、そして、良い姿勢など基本を習って、いざ筆を使って線を書きました。今日は、少しだけでしたが次からは、どんな字を書くか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)

ごはん
ホキの磯辺揚げ
切干し大根の炒め煮
すまし汁
牛乳

ホキ…ホキはオーストラリアやニュージーランドなどの暖かい地域の深い海にすんでいる、深海魚です。身がやわらかく、脂肪が少ないあっさりとした白身魚です。揚げ物にして食べられることが多く、給食でよく登場します。今日は、あおさを入れた衣をつけて油で揚げ、磯辺揚げにしました。
画像1 画像1

交換授業(英語活動 3年)

3年生、3校時は英語活動。
2年生担任の佐々木先生が英語活動の授業を担当しています。
今日の授業では、いろいろな国の数の数え方を勉強していました。
画像1 画像1

Happy birthday!

画像1 画像1 画像2 画像2
英語科で「Happy birthday!」の学習をしています。
自分の誕生日を英語で言えるようになることを目標に、月(1〜12月)の言い方を学びました。
日本語との言い方の違いを楽しみながら慣れ親しんでいました。

あいさつ名人、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で町探検に行くときも、
下校時に並んで正門を出ていくときも、
2年生はいつも明るく、笑顔であいさつしてくれます。
すてきなあいさつ名人たちです。

5月30日(木)

パン
クリームシチュー
三色ソテー
牛乳

クリームシチュー…今日のクリームシチューが、どのように作られているのか紹介します。まず、白ワインにつけておいた鶏肉を炒め、たまねぎやにんじんなどの材料を加えて、さらに炒めます。次に、水を入れ、じゃがいもを加えてやわらかくなるまで煮て、ぶなしめじ、調味料を入れます。そして給食室で作ったホワイトソースを加えてなじませます。給食室で手作りしたホワイトソースを使ったシチューは、おいしいですね。
画像1 画像1

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日決まった学級目標を教室内に掲示するために、班で分担して制作しています。
どの文字もそれぞれの創意工夫があって、毎日見るのが楽しみになりそうです!

毎日何か目標をたてて過ごし、自分の意識や努力、みんなでの協力があってその目標を達成していくという楽しみも味わいながら1年間を過ごしてほしいなと思います。

書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(木)

 今日は,「きずな」という字を書きました。点画のつながりを意識し,文字の大きさに気をつけながら丁寧に書くことができました。
 「前回よりも,太く書くことができた。」「今回の方がつながりが意識できた。」など,成長を感じながら学習できている人もいました。

掃除計画を立てよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(木)

 今日の家庭科の学習では,掃除計画を立て,学校の中の汚れを見つけました。来週は,実際に掃除をしていきます。少しでも掃除が好きになるといいですね!

5月29日(水)

ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
牛乳

大根の中華サラダ…今日は、大根とまぐろ油漬・きゅうり・にんじんを混ぜ合わせ、中華ドレッシングで和えた、大根の中華サラダです。大根の白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCやでんぷんの消化を助けるジアスターゼという成分が含まれています。中華ドレッシングは酢・しょうゆ・さとう・ごま油・塩をよく混ぜ合わせて作っています。しょうゆとごま油の風味が大根とよく合いますね。
画像1 画像1

児童朝会(委員会紹介)

 本日、児童朝会を行いました。始まるまでの子供たちの待つ姿が、静かで姿勢もよく素晴らしいなと思いました。今日は、各委員会の委員長による委員会紹介でした。それぞれの委員会の仕事内容とみなさんへのお願いをわかりやすく話すことができました。5・6年生のみなさんが小学校生活をより良くしていきます。頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
「プパポ」という歌の練習をしました。
歌詞もリズムもとても楽しく、子どもたちはノリノリで歌っています。

1番と2番を練習した後、実際に分かれて重なりを感じながら歌ってみました。
1番と2番では歌いだしのタイミングや音程が違ったりするので、みんなつられないように頑張っていました。すると、とても上手にハモることができ、子ども達も嬉しそうでした。

歌っている姿がとっても可愛いので、ぜひお家でも「プパポ」をリクエストしてみてください!


児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会が体育館で行われました。
子ども達には、「30分から体育館で朝会があります。・何時に教室を出発したらよいか。・移動中の声や足音はどのようにしたらよいか。自分たちで考えて動こう。」と伝えていました。
すると、20分にはお互いに声を掛け合ったり、見本として先に廊下に並んで待っていたり、友達の声に素直に反応して切り替えたりと、全員がとても立派な行動をすることができました。
そして、1番に体育館に到着し、その後も静かに他の学年を待つこともできました。また、朝会の間も、話している人の方を見て真剣に話を聞いている姿もとても素敵でした。

これからも今どうするべきか自分たちで考え、みんなで協力しながらよりよくなるように行動していってほしいなと思います。
今日の姿、本当に素敵でした!ぜひ続けていきましょう!!

そして、児童朝会の後、放課後の過ごし方についてもお話がありました。
自分の行動で困る人が出ていないか、周りのことを考えて過ごそう!危険なことはしてはいけないよ!という内容です。放課後も自分で正しい行動を考えてほしいなと思います。放課後の過ごし方について、もう一度お家でもお話していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

学校のリーダーとして

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(水)

 今朝は,児童朝会がありました。各委員長が,活動の内容やお願いなど,タブレットでスライドを作って全校児童の前で紹介をしました。
 今年は,ボンド活動として,5,6年生でグループまたはペアになって活動しています。お互い協力し合って,よりよい真亀小学校にしていこうと張り切っています。自分の仕事に責任をもって1年間取り組んでいきます!

理科の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(水)

 今日の理科の学習の最初には,ある機械が登場しました。耳を澄ませて聞くと,「ドク、ドク」と音がしました。「心臓の音ってこんな感じなんだ!」と驚いた様子の6年生でした。自分の腕や首でも鼓動を確かめ,楽しく授業が始められました。

おって たつ かたち (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1年生の図工の時間は
「おって たつ かたちをみつけ くふうしてつくろう」
をめあてにした授業でした。

「先生、見て見て!」
いろいろなところから楽しい呼びかけが聞こえました。

救命救急講習会(教職員)

 本日、救命救急講習会を行いました。教職員一同、落合東小学校にて合同研修に参加しました。水泳指導が始まる前に、毎年講習を受けます。心肺蘇生法やAEDの使い方など、実践を交えて行いました。子供たちの命を守るために、万が一に備えておくことはとても大切なことだと再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止基本方針

生徒指導

真亀小学校校歌

行事予定・下校時刻

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073