最新更新日:2024/06/06
本日:count up124
昨日:194
総数:404593
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

授業風景

   出前授業の講師の先生にお礼の手紙を書いています。「介護の仕事」について教えていただきました。「高齢者理解学習」「福祉」にもつながる学びです。高齢者の心身の特徴や高齢者の福祉について理解することができました。高齢者の自立生活を支えるために、家族や地域社会の周囲の人々の果たす役割について認識することができました。よりよく生きることについて自分事として深く考えることができました。高齢者支援に関わる課題を探求し、高齢者に対する偏見を解消し、課題解決へと向かう意識付けをすることができました。学校、家庭、地域社会、関係機関が協力・連携・協働して、誰もが快適に、幸福に、安心安全に生活することができる理想的な共生社会を構築しましょう。相互尊重の姿勢、多様性・人権・個性・特徴を最大限に尊重しあうことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

進路学習に取り組んでいます。自分自身の未来を切り開く、力強さとしなやかさを身に付けましょう。目標を定め、目的意識をもって、PDCAサイクルを活用して、積極的に改善改良を試み、試行錯誤創意工夫して、自分の生き方や学び方を探求しましょう。自分の人生というステージでは自分自身が主人公です。主権者意識を育成して、自己決定力を磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

自分の進路は自分自身の力で切り拓く意欲と能力を身に付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

歯科検診です。自分の順番を整然と静粛に行儀よく待つことができていました。とても良い態度で検診を受けています。健康について学ぶことは重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

  指導要領に武道について説明してあります。武道に自主的に取り組むとともに、相手を尊重し、伝統的な行動の仕方を大切にしようとすること、自己の責任を果たそうとすることなどや、健康安全を確保することができるようにする。基本動作と基本となる技を確実に身に付け、基本動作や基本となる技を用いて、相手の動きに対応した攻防ができるようすることが大切とされています。試合の勝敗のみにこだわることは慎むべきであるという考え方が重視されます。試合や稽古を行う者同士の関係は「道」(人間としての在り方)を共に学び合い探求しあう仲間として捉えましょう。人間形成を目指す教育としての武道です。伝統的に精神的な面を尊重する考え方を重視します。伝統的な礼法や課題解決の方法を学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 思考力・判断力・表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

定期試験が近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

生徒一人一人全員が主役の生徒会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

学級討議をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

生徒総会に向けて取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  早朝から生徒たちのために一生懸命に働いている人々の姿から、何か大切なことを学び取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 初夏の雰囲気が漂っています。
 広島市中区の円隆寺で毎年6月に開かれる初夏の風物詩「とうかさん」のプロモーション動画が完成しました。住職が「祭り本来の意味を若者に知って欲しい」と映像クリエーターに制作を依頼し実現しました。交流サイトSNSのインスタグラムなどで情報発信しています。動画は30秒で、「真の大祭は圓隆寺にあり」とし、祭りの3日間だけ開帳する秘仏の「稲荷大明神」の儀式や提灯で赤く染まった境内を写真で紹介しています。「厄除けうちわ」やお守りをPRしています。インスタ向けの動画では空や樹木の映像カットを交えて、初夏の円隆寺内の爽やかな雰囲気を表現しました。本格的な動画映像で寺や祭りの歴史や文化を紹介しようと思い立ち、プロの映像作家に制作を依頼しました。祭り当日の様子も撮影し、歴史を伝える2分から3分の動画に完成させる予定です。「インパクトのある映像で寺に興味を持ってもらえるように意識した」と語っています。「地元地域固有の文化を継承していく大切さを知ってほしい」と期待を込めています。伝統文化の継承や発展のためにもデジタルICT機器が貢献しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 全国の中学校で進められている部活動の地域移行ですが、愛媛県内では、積極的に順調に推進している自治体と、取り組みが遅れている自治体があるということが報告されています。愛媛県と20市町の教育委員会による会議が開催され、部活動の地域移行など学校現場の教育課題について議論や意見交換が行われました。7市町では順調に積極的に、国の実証事業を活用して地域移行が進められているそうです。県では生徒数の減少や教員の長時間労働などを受けて、来年度までに公立中学校の部活動を地域クラブ団体などに移行することを定めた推進計画を策定し、実現に努力しています。「地域の実情に応じて積極的に取り組みを推進してもらいたい」と語っています。魅力ある地域づくりの一環です。
 5月31日は世界保健機関WHOが定める「世界禁煙デー」です。厚生労働省においても5月31日から6月6日の1週間を「禁煙週間」と定めて、様々な普及啓発事業を実施しています。喫煙が健康に与える悪影響は大きく、受動喫煙の危険性やニコチンの依存性を踏まえると、喫煙習慣は個人の嗜好に留まらない、社会問題になっています。生活習慣病を予防する上で受動喫煙防止対策・禁煙対策は重要課題です。WHOは世界保健総会決議を行い、喫煙しないことが一般的で当然な社会習慣となることを目指した「たばこか健康かに関する活動計画」を開始しました。受動喫煙防止について健康増進法に基づき、「受動喫煙のない社会の実現」を目標に掲げ、対策を推進しています。禁煙週間のテーマは「たばこと健康影響を知ろう たばことCOPDの関係性」です。厚生労働省、日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会が主催しています。健康教育、禁煙教育、受動喫煙防止教育は重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 台風1号や前線の影響で、昨夜の関東地方は大雨と暴風で大荒れの天気となり、交通機関に乱れが出るなど被害が出ましたが、今朝の広島市は快晴です。天気が回復しています。29日の中国地方は高気圧に覆われて安定して晴れる見込みです。最高気温は25度から26度前後になりそうです。
  バスケットボールBリーグシーズン王者を決めるプレーオフ、チャンピオンシップ決勝第3戦が28日行われ、最終決戦で広島ドラゴンフライズが、昨年王者の琉球を破り、初優勝を果たしました。2013年クラブ創設の広島は、10シーズン目でクラブ史上初の日本一を達成しました。おめでとうございます。広島の子供たちに、夢と希望と勇気と元気を与えてくれました。ありがとう。監督は「シーズンを通して強みのスタイルを選手一人一人が信じて、努力し勝ち抜いてこられた。全員に感謝したい。」と語っています。「勝ちじゃけえ」「下剋上じゃけえ」を合言葉に、次々と上位チームや優勝候補チームを撃破したとんぼ軍団が新たな歴史を創りました。これからも広島市民に勇気を与え続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 短時間で効率の良い練習を心掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 がんばれドラゴンフライズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

腹式呼吸に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

パート練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 全校集会 絆学習会
6/21 教育実習終了 絆学習
6/24 第1回定期テスト
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780