最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:234
総数:415317
6月26日(水)・27日(木) 第1回定期テストです。家庭学習や絆学習会でしっかり準備をして取り組みましょう。

6月3日(月) 放課後

🏀バスケットボール部🏀 女子

部活の時間になりました。
体育館は、バスケットボール部の練習日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 掃除時間

授業が終わり、掃除の時間になりました。
黙々と一生懸命掃除をしています。

素晴らしい☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 授業の様子

6校時 1年4組 家庭科
「衣服の状態に応じた手入れの必要性がわかり、適切な手入れができるようになる」
染み抜きの種類と落とし方について学習していました。
水性汚れ、油汚れ、汚れに応じた染み抜きを覚えています。
今日は座学、来週は実践するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 授業の様子

6校時 1年3組 理科
とっても静かなので、のぞいてみました。
植物の特徴と分類のテストの真っ最中でした。
しっかりテストの準備してきているみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 今日の給食

玉ねぎたっぷりのチキンカレーです。
配膳室からいい匂いがしています。

とっても優しい甘さのカレーです。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月) 授業の様子

4校時 3年3組 数学
「式の計算を利用することができている」

自分で考え、
教え合い、学び合い、
先生から説明をしてもらったりして
懸命に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 授業の様子

2校時 3年2組 社会
「政党政治から軍部への流れ」
日中戦争の流れと日本の動きを年表でまとめています。
とっても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月) 授業の様子

2校時 2年2組 家庭科
ブックカバーを作成していました。
先生の指示を聞きながら
ミシン、アイロンなど
ひとつ一つの作業を丁寧に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

画像1 画像1
学校たより6月号と
6月行事予定を掲載いしました。


ご覧ください。

6月号
令和6年度 6月行事予定

1学年通信

1学年通信を掲載しました

こちらからご覧ください

No.2
画像1 画像1

5月31日(金) 授業の様子

1校時 全学級 道徳
「体育祭を終えて」
昨日の体育祭について振り返りをしました。
「クラス替えをしたばかりで練習の初めの頃はクラスも色もまとまりがなかったけど、練習を積み重ねる内に声も出るようになり、体育祭本番は競技も応援もクラスや色でまとまり、一体感があった。とても達成感のある体育祭で、とても思い出に残った。」(生徒感想より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭解団式

 

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭解団式

 

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 3年 

いい笑顔です
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 3年

クラスごとにも撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 3年集合写真

3年生は、体育祭閉会後写真を撮りました。
達成感たっぷりの笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭LIVE

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

閉会式
種目ごとの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭LIVE

クラス選抜リレー
結果は、、、、
1位黄、2位緑、3位青、4位赤
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭LIVE

クラス選抜リレースタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1週間の予定
6/18 学校朝会 3年市商マナー講座
6/19 試験週間開始 部活動中止 学習クラスマッチ開始
部長会

配付文書

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

3学年通信

2学年通信

1学年通信

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071