最新更新日:2024/06/01
本日:count up75
昨日:79
総数:268423

5/24(金)第1回学校運営協議会

先週の金曜日に第1回学校運営協議会を行いました。

まずは、本会の基本方針について全員で確認した後、今年度大芝小学校が目指す学校経営計画について、学校より委員の皆様に説明をしました。

その後、「熟議」の時間を設定し、「子どもたちの成長のために、地域として大切にしていきたいこと」をテーマに、それぞれが考えたことをキーワードにして付箋に表し、交流しました。

皆様のご意見をもとに、今年度のテーマである「地域貢献」…すなわち、大芝のためにできること何かを考え、行動できる子どもたちの育成を目指した学習活動を進めてまいります。

委員の皆様、お忙しい中ご来校いただきまして、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5/24(金)第1回学校運営協議会

学校運営協議会の様子
画像1
画像2
画像3

5/24(金)第1回学校運営協議会

学校運営協議会の様子
画像1
画像2
画像3

運動会係打ち合わせ(2回目)

午後から雨もあがり、太陽も出てきました。

今日は運動会の係打ち合わせ2回目です。

多くの係が外に出て、当日のプログラムに沿って作業の確認をしました。
画像1
画像2
画像3

運動会係打ち合わせ(2回目)

活動の様子です。いよいよ今週土曜日が運動会です!
画像1
画像2
画像3

今週はいよいよ運動会!

今週の土曜日には、運動会が行われます。

ところが今日は生憎の雨模様…

しっかり休んで、よく食べて元気な体で当日を迎えましょうね!
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ・なかよし学級

国語や算数の学習を進めています。

体力標語を考えている学級もありました。

先生とのコミュニケーションを大切にしながら、一人一人に応じた学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

感謝状贈呈式

5/22、退任される役員へ、広島市PTA協議会からお預かりした「感謝状」をお渡しする、感謝状贈呈式を校長室で行いました。

これまで皆様にはお忙しい中、大芝小学校PTA活動にたくさんのご尽力をいただきました。
これからも、皆様の思いを受け継ぎながら活動を進めてまいります。

最後に写真撮影!本当にありがとうございました。
画像1
画像2

6年生「運動会の練習」

ソーラン節の練習から、個人技を主とした組体操の練習に入りました。

安全に気をつけて練習に励んでいます。

6年生だから伝えられる表現を目指して、気持ちを一つにして当日を迎えます。

先生達と子ども達の熱い思いが校庭に溢れています。必ず素敵な演技が完成します。当日一人一人が校庭に「大きな花」を咲かせてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生「運動会の練習」

美しさを求めて、みんなで頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5年生「運動会の練習」

今日は綱引きの練習もしました!
画像1
画像2
画像3

5年生「運動会の練習」

フラッグを振るだけでも、大きな力が必要です。

それなのに、5年生はもうすっかりフラッグを操っていました。

力強く振る所、小刻みに動かす所、みんなと揃えなくてはいけない所…どんな動きも完成に近づいてきています。

一人一人の一生懸命な表情がかっこいい5年生。これから、さらにレベルを上げて当日を迎えるのだと思います。5年生の演技に期待大です!!応援していますよ!!
画像1
画像2

5年生「運動会の練習」

フラッグの動きと音が、練習を重ねる度に揃っていきます。
画像1
画像2
画像3

4年生「運動会の練習」

「今から通しますよ!」

担任の先生が職員室に声をかけてくれました。

4年生が頑張っている「エイサー」。通しで踊る姿をずっと見たかったのです。

ダイナミックな動きがとてもかっこいいです!あと1週間と少しですね。頑張りましょうね4年生!
画像1
画像2
画像3

4年生「運動会の練習」

音楽に合わせて、初めから最後までを通しています。
画像1
画像2
画像3

4年生「運動会の練習」

声も動きも揃ってとてもかっこいいです!
画像1
画像2
画像3

今年度も楽しく練習していきます

新年度が始まり、気持ちも新たに練習をしています

部員も増えて、総勢13名となりました

新入部員は、先輩たちから楽器の扱い方や音の出し方、あいさつや返事の大切さなども教えてもらいながら練習しています


(写真 2024.4練習風景)


練習日は

火曜日 15:15〜

水・金曜日 15:35〜


片づけや帰りの会を終えて、18:00ごろに下校です



6月には楽器体験会を予定しております

興味のある方は、ぜひご連絡ください!



お問い合わせは

ooshiba.brass.b@gmail.com 保護者会 本田まで

お待ちしています♪

画像1

運動会係打ち合わせ

6月1日の運動会に向けて、第1回目の係打ち合わせが行われました。

今年は、5・6年生が運動会の運営に携わります。高学年として、行事を支えることのやりがいやその心地よさを感じ、自身の成長へとつなげてほしいです。

写真は、応援係の様子です。
画像1
画像2

運動会係打ち合わせ

審判係、招集係、準備係の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会係打ち合わせ

得点係、放送係、進行係の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他

緊急時の登下校について

行事予定

新規カテゴリ

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258