最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:2217
総数:515665
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

修学旅行35 昼食!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしく昼食をいただきました!!

修学旅行34 昼食!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしく昼食をいただきました!

修学旅行33 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい美味しいお昼ご飯です。

修学旅行32 昼食

ご馳走様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行31 四国村 ー染が滝ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四国村でミッション!

先生たちを探しながら四国村を探検!!

染が滝には馬も出現!?

修学旅行30 四国村

画像1 画像1
画像2 画像2
四国各地から移築復原された古民家など、国や県などから指定された重要文化財を含む33棟の歴史的な建造物がある四国村です。四国村の各所に先生がたちクイズに答えながらまわります。

修学旅行29 四国村

画像1 画像1
画像2 画像2
四国各地から移築復原された古民家など、国や県などから指定された重要文化財を含む33棟の歴史的な建造物がある四国村です。四国村の各所に先生がたちクイズに答えながらまわります。

修学旅行28 四国村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四国各地から移築復原された古民家など、国や県などから指定された重要文化財を含む33棟の歴史的な建造物がある四国村です。四国村の各所に先生がたちクイズに答えながらまわります。

修学旅行27 四国村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四国各地から移築復原された古民家など、国や県などから指定された重要文化財を含む33棟の歴史的な建造物がある四国村です。四国村の各所に先生がたちクイズに答えながらまわります。

修学旅行26 バス一号車

画像1 画像1
画像2 画像2
四国村を出て、カラオケ再びです。

修学旅行25 四国村到着!

画像1 画像1
四国村に到着しました!
全員元気です!!

修学旅行24 四国村

画像1 画像1
四国村に着きました!

修学旅行23 四国到着!

画像1 画像1
でっかいでっかいバランスボール発見!!(ガイドさんからガスタンクですよというツッコミにみんなで爆笑です)

1年生 図画工作科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみを使って、いろいろな形を作りました。
 作った作品をタブレットで撮影し、友達の作品と見比べていしました。

1年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が平和学習をしていました。
 絵本の読み聞かせを聞いたり、本校の阿部先生の話を聞いたりして、戦争の恐ろしさや平和の大切さについて考えていました。

修学旅行22 香川県に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬戸大橋を通り香川県に入りました。瀬戸大橋や香川県の説明を聞き、子どもたちのワクワク感は大きくなっています。

修学旅行21 瀬戸大橋到着!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おにぎりみたいな島に大興奮!!

修学旅行20 2組 バスレク

画像1 画像1
カラオケ盛り上がっています!
プリンバンバンボーン!!

修学旅行19 6号車 1組

画像1 画像1
みんな元気です!!

修学旅行18 福山SA

画像1 画像1
画像2 画像2
福山SAに寄りました。きれいなバラを見ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592