最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:2217
総数:515662
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

修学旅行73 夕食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもてなしを頂きます♪

修学旅行72 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもてなしを頂きます♪

修学旅行71 おもてなしの心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入館式です。今日の活動の振り返りと琴参各所の女将さんからおもてなしの心について学びました。子どもたちの心に響く語りかけ。きっとこれからの生活に生かしてくれると思います。

修学旅行70 入館式

画像1 画像1
入館式です。みんな元気に夕飯です。

修学旅行69 琴参閣

画像1 画像1
画像2 画像2
入館しました!

修学旅行68 琴参閣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入館しました!

修学旅行67 琴参閣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入館しました!

修学旅行66 ホテル到着!

画像1 画像1
ホテル到着しました!

修学旅行65 ホテル琴参閣に着きました2

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテル琴参閣に着きました.6時半からの入館式までは部屋で過ごします。

修学旅行64 ホテル琴参閣に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテル琴参閣に着きました.6時半からの入館式までは部屋で過ごします。

修学旅行63 金毘羅宮へ挑戦!

画像1 画像1
達成感とともに疲労感、、、みんな最後まで頑張っていました!

1年生「ピカドン竹やぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)

 今日は、あべ先生からピカドン竹やぶのことについてのお話を聞いて、実際に見に行きました。ピカドン竹やぶのおかげで助かった人や生き物たちがいることを知ることができて、その竹やぶのことをお家の人にも伝えたいという子がたくさんいました。

修学旅行62 うどん作り 後半チーム

画像1 画像1
画像2 画像2
愛情のこもったうどんが完成間近です!

修学旅行61 和三盆チーム 後半

画像1 画像1
出来上がりました!

修学旅行60 讃岐平野が見渡せる絶景が待っていました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金毘羅宮まだ785段の階段を登ると讃岐平野が見渡せる絶景が待っていました。ひと息ついて元気がでたら下山します。

修学旅行59 讃岐平野が見渡せる絶景が待っていました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金毘羅宮まだ785段の階段を登ると讃岐平野が見渡せる絶景が待っていました。ひと息ついて元気がでたら下山します。

修学旅行58 讃岐平野が見渡せる絶景が待っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金毘羅宮まだ785段の階段を登ると讃岐平野が見渡せる絶景が待っていました。ひと息ついて元気がでたら下山します。

修学旅行57 金比羅山!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頂上目指して進んでいます!

修学旅行56 金比羅山!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで仲良く登山中!

修学旅行56 和三盆づくり 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しんで固めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592